ベトナム【田ネズミのバーベキュー】食べられるの?どんな味?旬の時期は?

本日はネズミのバーベキューを紹介します。

「うちの田舎ではネズミを食べるよ」

僕の彼女はベトナム人です。ある日の会話の中で、彼女の実家ではネズミを食べると話題に上がりました。

最初は冗談かと思ったんですが、コレが本当なんですよ。

彼女の実家に行った際、僕もネズミを食べてきました!

この記事ではネズミって食べていいのか、どんな味なのか、旬の時期に関して説明します。

そもそもネズミって食べられるの?

そもそもネズミを食べて大丈夫なの? 食べたらお腹を壊すんじゃないか?

いろいろ心配でしたが、結論から言うと食べて大丈夫です。

あなたはネズミと聞くと、どんなネズミを思いつきますか? ゴミを漁って食べるドブネズミではないでしょうか。

僕が食べたネズミは田んぼや畑にいるネズミです。主に稲穂を食べて育っています。

変なモノを食べて育ったネズミではないので、人間が食べても大丈夫なんです。

ネズミはどんな味だった?

ネズミの味は鶏肉に近かったです。

ほどよく柔らかいので、鶏のもも肉のようでした。臭みやクセは感じませんでしたね。

「ネズミの肉」って知らないで食べたら、鶏肉と勘違いしちゃうくらいでした。

ネズミの旬はいつ?

ネズミにも旬があります。

彼女の実家(ベトナムのアンザン省)では、5、6月あたりだそうです。

なんでこの時期が旬なのかというと、稲穂が実るのがこの時期なんですよ。

しっかりと実った稲穂を食べるとネズミは丸々と太り、味も美味しくなるそうです。

ネズミのバーベキューを食べました!

実際にネズミのバーベキューを食べた様子をレポートします。

今回、僕が訪れたのは1月の下旬。ベトナムのテト(旧正月)の時期でした。

1月はネズミが旬ではないのと、テトの時期ということでネズミが手に入り難かったんですが、なんとか彼女のお父さんが入手してくれました。

手に入ったのは冷凍のネズミです。すでにさばいてあります。
冷凍のネズミ

ネズミのさばき方は別記事で解説しています。興味があ人はそちらをご覧ください。

解凍したネズミはタレに漬け込んで下味をつけます。(ちょっとグロいのでモザイクかけました。モザイク無しが見たい人は画像をクリックしてください)
下味をつける

腹を割いて、すでに内臓は処理されていました。肝臓は食べられので棄てないで残っています。心臓は小さすぎて食べないそうです。

ここまで調理されていると、ネズミだってわかりません。
調理済のマウス

夕食の用意。ネズミだけでは足りないので、豚も一緒に焼きました。
バーベキューの用意

グリルの上にネズミ、豚肉を並べます。
バーベキュー開始

焼きあがってきました!
アップ

焼きあがったネズミ。食べやすいように半分に切ってくれました。写真は下半身の部分です。
焼きあがったネズミ

特製のタレにつけていただきます。
ソースをつける

勇気を出して一口。骨が多く、肉が少ないのでかぶりついて食べます。
ネズミを実食

「ん〜なんだろう、この味は」
ネズミを食べた瞬間

臭みはほとんどなく、クセもありません。食感は鳥の照り焼きに近いですね。

「美味しい!!!!」ってほどではないですが、普通に食べられます。

骨が多いので、少し食べにくいです。あばら骨のあたりが食べにくくて、骨周りの肉が残ってしまいました。

ちなみに冷凍してあるネズミよりも、さばきたての方が美味しいそうです。

ネズミも食べますが、牛、豚の方が好まれます。旬から外れた冷凍ネズミなのでなおさらです。一緒に食事をした彼女の家族は、ネズミよりも豚肉を中心に食べていました。

豚肉も食べましたが、やっぱり豚肉の方が美味しいです。笑

我思う故に我あり

とりあえず念願のネズミを食べられてよかった!

ネズミのバーベキューは、旅の目的のひとつでしたからね〜。

わざわざ正月にネズミを手に入れてくれた彼女のお父さん。正月にネズミのバーベキューに付き合ってくれた彼女の家族に感謝です。

もし、ネズミのバーベキューを食べる機会があったら勇気を出して試してみてください。意外に美味しいですよ!

海外は色々体験できて、人生の楽しみが広がります。

海外駐在を目指してみませんか?
 

海外駐在員は手当が厚く、大きなキャリアアップが魅了です。

ボクは駐在中はおよそ2倍の給料をもらっていました。

  駐在員の中には、優雅な生活に慣れすぎて、一生駐在員をやりたいなてん人が多いくらいです。笑

そんな駐在員ですが、普通に仕事しているだけではオファーがきません。

駐在員になりたいなら、戦略的なキャリアアップや転職が近道。

まずは、専門のキャリアサポートに無料相談してみるといいですよ。

  今後やるべきことが明確になります。

  ➡︎ 【無料相談】SPARK CAREERの公式サイトはこちら

スポンサーリンク