本日は学生向けに、海外旅行でオススメのクレジットカードを紹介します。
ボクは年に数ヶ月を海外ですごしますが、はじめて海外に行ったのは30歳をすぎてからでした。
若いとき、とくに学生時代に海外に行っていたら、もっと人生が変わったいたなと痛感しています。
学生が海外旅行に行くなら、どんなアドバイスをするか。
色々あるんですが、まず海外旅行で押さえておきたいのはクレジットカードです。
もっているクレジットカードによって、海外旅行のトラブルは80%くらい回避できます。
この記事ではボクの経験から、学生でも契約できるクレジットカードに絞って紹介します!
- 学生にオススメのクレジットカード3選
- 海外旅行に必要なクレジットカードの条件
- 3つのクレジットカードの優先順位
- どのブランドのクレジットカードを選べばいいか
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
海外旅行に必要なクレジットカードの条件はなに? オススメはどれ?

必要なクレジットカードの条件と、オススメのカードを、まずはザッと解説しますね。
海外旅行で持っていくクレジットカードは、次の3つの条件をクリアしたものにしましょう。
- 海外旅行・傷害保険が自動付帯する
- 海外のATMでキャッシング(現地通貨引き出し)できる
- マイルが効率よく貯まる
3つの条件をクリアし、海外旅行にオススメなクレジットカードは次の3つ!
どれも年会費無料で契約できるクレジットカードです。
エポス カード |
三井住友カード | JAL カード |
|
海外旅行保険 自動付帯 |
◎ | ◯ | ◯ |
海外 キャッシング |
◯ | ◯ | × |
マイルが 貯まる |
△ | △ | ◯ |
エポスカード
エポスカードは年会費無料のクレジットカード中で、海外旅行保険の補償額が最強です。海外旅行に行くなら、必須のクレジットカード。
⇨【エポスカード】海外旅行初心者に必須のクレジットカード! メリット・デメリットは?
\ 年会費無料・最短当日発行 /
【年会費無料】エポスカードを見てみる
※申し込みは3分ほどでできます
※期間限定2,000円分のポイントがもらえます
三井住友VISAクラシックカード A
三井住友VISAクラシックカード Aは、有名ブランドカードだけあって万能ですね。盗難保険・ショッピング保険が充実しているので、現地の決済用カードとしてオススメです。
⇨【三井住友VISAカード】海外旅行にはクラシックカードAがオススメ! メリット・デメリットは?
【年会費無料】三井住友VISAカード
クラシックカードAを見てみる
※最短3営業日で発行
※最大10,000円もらえるキャンペーン中
JALカード
一番のメリットはマイルが貯まりやすいことです。普段の買い物でもどんどんマイルが貯まります。
【JALカード】メリット・デメリット・海外プ別にオススメを徹底比較!
【初年度年会費無料】
JALカードを見てみる
※申し込みは5分程度で終わります
海外旅行 クレジットカードに必要な3つの条件
海外旅行で持っていくクレジットカードは、次の3つの条件をクリアしたものにしましょう。
- 海外旅行・傷害保険が自動付帯する
- 海外のATMでキャッシング(現地通貨引き出し)できる
- マイルが効率よく貯まる
どうしてこの3つが重要なのか、詳しく解説していきます。
「細かいことはいいから、オススメのクレジットカードが知りたい!」って方は、こちらをクリック。
⇨オススメのクレジットカードをすぐ見る!
海外旅行・傷害保険が自動付帯する
海外旅行に行くなら海外旅行・傷害保険は必須です。現地での、ケガ・病気・盗難など万が一の事態に備え、保険には絶対加入してください。
とはいえ、海外旅行・傷害保険って高いんですよね。数日間の旅行でも数千円かかってしまいます。
できるだけ節約したい。そんなときには海外旅行・傷害保険が自動でついてくるクレジットカードを持っていきましょう。
とくに保険が自動付帯するクレジットカードがオススメ。自動付帯ならカードを持っているだけで保険の対象となります。
海外旅行保険は携帯品の盗難、破損も補償してくれます。海外はスマホのスリとかが多いので、海外旅行保険は必須ですよ。
海外のATMでキャッシング(現地通貨引き出し)できる
海外のローカル店では、まだまた現金でしか支払えないお店が多いです。
現地の雰囲気、ローカルグルメを楽しみたいなら、絶対現金が必要になります。
とはいえ、大量の現金を持ち歩くのは怖いですよね。
街中だけでなく、ホテルのセーフティーボックスに入れても盗難のリスクがあります。日本円をいちいち両替するのも面倒。
そんなときにオススメなのが、海外でキャッシングができるクレジットカード。街中のATMで、かんたんに現金(現地通貨)が引き出せます。
両替所に比べて手数料を安く抑えられるのも魅力のひとつ。
海外旅行に行くなら、現地でキャッシングできるカードは必須です。
マイルが効率よく貯まる
海外旅行に行くなら、マイルがドンドン貯まる航空会社のクレジットカードを持っていかないと損ですよ。
また、航空会社のクレジットカードを持っていれば、普段の支払いでドンドンマイルが貯まります。
工夫をすれば、1年ほどで国内旅行ができるマイルが貯まりすね。
大学1年生のうちからクレジットカード持っておけば、4年生の卒業旅行はタダで行けます!
次に食費。最近ではスーパー、コンビニなどでクレジットカードが利用できます。さらに外食まで入れると、毎月1万円くらいは使っていませんか?
本、マンガ、映画などの娯楽で毎月5千円。
服などの出費が毎月5千円。
出費が少ない人でも、毎月3万円くらいは支払っているはずです。
さらに、友達と飲み会に行ったら、みんなからは現金を集め、支払いはクレジットカードで支払っちゃいましょう。
自分のお金を使わずにマイルを貯められます。月に2回飲み会があったら、それだけで2万円分くらいはポイントが貯まります。
なんだかんだ、工夫すれば毎月5万円分はクレジットカードで支払えることになります。
毎月の支払いが5万円なら、1年間で0万円。マイルに交換すると、6,000マイル。
JALなら6,000マイルで国内旅行が可能!
国内線、国際線の特典航空券 必要マイル早見表から、毎月の支払いがいくらぐらいだと、1年間で必要マイルが貯まるのか、目安となる表をまとめてみました。
毎月の支払い [万円] |
1年間で交換 できるマイル |
特典航空券の例 |
5 | 6,000 | どこかにマイル |
8 | 9,600 |
国内区間A (東京-大阪など) |
10 | 12,000 |
韓国 国内区間B (東京-沖縄など) |
スポンサーリンク
オススメのクレジットカード3選

具体的にどのクレジットカード持っていけばいいんだろう?
できれば年会費が無料だといいな〜
海外旅行に行く、海外に興味がある学生にオススメクレジットカードは次の3つ。
どれも年会費無料で、学生でも契約できるクレジットカードです。
エポス カード |
三井住友VISA クラシックカード A |
JAL カード navi |
|
海外旅行保険 自動付帯 |
◎ | ◯ | ◯ |
海外 キャッシング |
◯ | ◯ | × |
マイルが 貯まる |
△ | △ | ◯ |
エポスカード
マルイで買い物したことがある人は、エポスカードを見たことがあるのではないでしょうか。
エポスカードのメリットは次の7つ。
- 年会費がずっと無料
- 持っているだけで海外旅行・傷害保険が自動付帯
- VISAなので、ほとんどの店舗で使える
- WEB申し込みで即日(当日)発行・受取できる
- 海外のATMでキャッシングができる
- 学生、主婦でも発行できる
- 1万店以上の店舗で割引などの優待あり
クレジットカード持っているだけで海外旅行・傷害保険が自動付帯されます。
保険会社は「三井住友海上」。大手の保険会社なのでとっても安心です。海外旅行時のケガや病気はもちろん、携行品の盗難や破損などの損害も保証されます。
クレジットカード会社のブランドはVISA。クレジットカードが使える店舗なら、VISAカードが断られることはほとんどありません。(JCB、アメックスなどはたまに使えない店舗あり)
ネット申し込み後、即日(当日)発行・受取できるのが大きな魅力の一つです。出発まで時間がない人にオススメ。
海外キャッシングが可能。日本円を両替するより、海外キャッシングの方が手数料が安く抑えられてお得です。(キャッシング枠の設定が必要。)
エポスカードなら学生(18歳以上)でも契約可能。ボクも大学生のころから使っています。
カラオケ、レストランなど1万店以上の店舗で割引優待あり。割引率がかなり高いお店もあるので、超お得です。
エポスカードに関しては別記事でさらに詳しく説明しているので、もっと知りたい方はこちらを読んでみてください。
海外旅行が初めての人は、絶対もっていった方がいいですよ。
\ 年会費無料・最短当日発行 /
【年会費無料】エポスカードを見てみる
※申し込みは3分ほどでできます
※期間限定2,000円分のポイントがもらえます
三井住友VISA クラシックカード A(学生用)
海外旅行初心者が、三井住友VISAカード クラシックカードAから受けられるメリットは5つ。
- 年会費が無料(条件付き)
- 持っているだけで海外旅行・傷害保険が自動付帯
- 写真入りカードが作れる
- 盗難保険・ショッピング保険が充実している
- 学生、主婦でも発行できる
三井住友VISAカードは初年度の年会費が無料です。
さらに、かんたんな条件をクリアするれば、2年目以降の年会費も無料になります。
かんたんな条件とは、「マイ・ペイすリボ」(無料)の登録 & 前年1回以上のカード利用。これだけで2年目以降の年会費も無料になるんですよ。
写真入りのICカードを発行でき、うっかり失くした時・盗まれた時でも不正利用防ぐことができます。
海外旅行先では財布ごと盗まれることがあるので、不正利用に強いクレジットカードは大変オススメ!
さらに三井住友VISAカードには盗難保険・ショッピング保険がついてきます。
「三井住友カード会員保障制度」により、カード会社へ届出を行った60日前から損害を補償。
つまり、帰国してから届出を出しても間に合うんですよ!
さらに「お買物安心保険」により、海外で買い物したモノには保険が適用。
購入した商品が壊れたり、盗まれても100万円まで保証してくれます。
WEBから申し込むことで、三井住友VISAカードは3営業日で発行可能。海外旅行前で忙しいときでも安心です。
三井住友VISA クラシックカードAに関しては、別記事てさらに詳しくまとめています。よかったらこちらも読んでみてください。
年会費無料【三井住友VISAカード】
クラシックカードA(学生用)を見てみる
※最短3営業日で受け取り
※最大10,000円もらえるキャンペーン中
JALカード navi
JALカード naviは学生専用のクレジットカードです。
年会費無料なのに、あり得ないくらいサービスが充実しています!
JALカード navi限定のサービスをまとめてみました。
- 在学期間中は年会費無料
- 「ショッピングマイル・プレミアム」が無料(100円の利用で1マイルゲットできる)
- 「ツアープレミアム」のオブションが無料
- JALカード navi限定で、少ないマイルで特典航空券に交換できる
- JAL国際線を利用するたびにボーナス300マイル
- 外国語検定に合格で500マイル
- 学校卒業時に2,000マイルもらえる
JALカード naviは年会費だけでなく、「ショッピングマイル・プレミアム」(3,240円/年)、「ツアープレミアム」(2,160円/年)が無料になります。
「ショッピングマイル・プレミアム」が適用されることで、100円の利用につき、1マイルをゲットできるんです。
年会費無料でここまで還元率が高いのはJALカード naviだけですね。
JALカード naviは通常より少ないマイルで特典航空券に交換可能。例えば、東京-沖縄間が6,000!
ボーナスマイルが充実。国際線を利用するたびに300マイル。対象となる外国語検定に合格すると、500マイルもらえます。
学校卒業時にJALカードを継続するならボーナスとして2,000マイル。
デメリットとして、選べる提携ブランドがJCB/Visa/Materしかありません。また、1ヶ月の利用枠が10万円まで。
JALカードに関しては、別記事で詳しく解説しています。こちらも読んでみてください。
- カード利用でショッピングガード保険がついてくる
- ETC専用ICカードの発行手数料が無料
3月卒業予定なら、前年の12月末日が締め切りになります!
JALカードnaviは申し込みページの下の方にあります。見つけにくいので、ご注意ください。
⇨学生にはメリットしかないJALカードnaviの申し込みこちら
年会費無料JALカードnaviを申し込む
申し込みは5分程度で終わります
どのクレジットカードを優先して申し込めばいい?

時間がないんだけど、3つとも申し込まないとだめ?
本記事で紹介しているクレジットカードは、できれば3つとも持っている方がいいですよ。
クレジットカードに付帯する海外旅行保険は、保障額を合算できるんです。(「傷害死亡・後遺障害」は合算できない)
だから、3枚とも持っている方が、保険が手厚くなります。
できれば3つとも所持している方がいいんですが、時間がない人は優先順位をつけて申し込みましょう。
ズバリ、申し込むべき順番は次の通りです。
- エポスカード
- 三井住友VISA クラシックカード A
- JALカード navi
エポスカードは絶対申し込みましょう。海外旅行保険が大きいのが魅力です。
三井住友VISA クラシックカード Aは盗難保険・ショッピング保険が充実しています。現地での支払いにオススメです。
【まとめ】学生向け 海外旅行にオススメのクレジットカード
海外旅行で必要なクレジットカードの条件
海外旅行で持っていくべきクレジットカードは、次の3つの条件をクリアしたものにしましょう。
- 海外旅行・傷害保険が自動付帯する
- 海外のATMでキャッシング(現地通貨引き出し)できる
- マイルが効率よく貯まる
オススメのクレジットカード
学生にオススメクレジットカードは次の3つ。
3つとも年会費無料で、学生でも契約できるクレジットカードです。
- エポスカード
- 三井住友VISA クラシックカード A
- JALカード navi
エポスカード | クラシックカード A |
JAL カード navi |
|
海外旅行保険 自動付帯 |
◎ | ◯ | ◯ |
海外 キャッシング |
◯ | ◯ | × |
マイルが 貯まる |
△ | △ | ◯ |
\ 年会費無料・最短当日発行 /
【年会費無料】エポスカードを見てみる
※申し込みは3分ほどでできます
※期間限定2,000円分のポイントがもらえます
年会費無料
JALカードnaviを申し込む
※申し込みは5分程度で終わります
年会費無料 三井住友VISA
クラシックカードAを申し込む
※最短3営業日で受け取り
※最大10,000円もらえるキャンペーン中
我思う故に我あり
紹介しているクレジットカードは年会費無料なので、とりあえず作っておくといいですよ。
限度額が低めなので、クレジットカードで破産するようなことはありません。限度額が超えた段階で、使えなくなります。
今のうちからマイルの貯め方を知っておくと、社会人になったときにドンドンマイルが貯まります。ボクはマイルだけで海外旅行に5回は行きましたね。
正しいクレジットカードを選んで、海外旅行を楽しんできてください!
旅行の予算が足りないなら、別記事で短期間に稼ぐ方法を紹介しています。こちらも参考にしてくれるとうれしいです。
➡︎ 海外旅行費用を短期間で稼ぐための方法まとめ【学生・フリーター・主婦におすすめ】