実は子供のときにひどいアトピーもちでした。
成長するにつれアトピーはおさまってきたんですが、相変わらず肌は弱いです。
一番ひどいのは頭皮。毎日洗ってもフケが出てきます。特にもみあげのあたりはすぐ痒くなり、フケも目立ちます。
いろいろシャンプーを試してみたんですが、どうも合いません。
そんな中、あるきっかけでシャンプーの回数を減らしてみたところ、頭皮の調子がすこぶるいいんです。
きっかけは偶然のことでした。海外のホテルに滞在したときに、部屋にシャンプーがなかったんです。(実際はあったみたいですが、気がつかなかった)
三日間くらいシャンプー無しでも大丈夫だろうとおもい、水洗いだけで過ごしました。
旅行先はベトナムのフーコック島。気温も高いので、それなりに汗もかきます。海でも泳ぎます。
ちょっと心配だったんですが、髪の調子がすこぶるいい。そして、いつもの痒みがないことに気がついたんです。
あまりにも頭皮の状態が良かったので、帰国後も水洗いだけを試してみました。僕の周りでもシャンプーを使わない人が何人かいるので、前々から試してみたかったのもあります。
結論を言うと水洗いだけではキツいです。肌の調子はいいんですが、髪がかなり脂っこくなります。髪がペッタリして、フケがあるとかなり不潔な印象になります。
そのため、まったくシャンプーを使わないのではなく、使う回数を減らしてみました。一週間に2回程度。僕は普段スタイリング剤を使わないので、これぐらいでも髪の汚れは落ちます。
スポンサーリンク
昨日、美容院に行ってきました。もう15年近く通っている行きつけの美容院です。美容師も毎回同じ人を指名しています。
せっかくなので、最近シャンプーの回数を減らしていることを話しました。
美容師さんがいうには、確かに頭皮の荒れが良くなっているとのこと。いつもの赤く荒れているもみあげも、かなりマシになっているそうです。
15年間僕の頭皮を見ている美容師さん。その美容師さんが言うんだから、間違いありません。
シャンプーの回数を減らすことは、頭皮の荒れに有効なんです。
じゃあ、単純にシャンプーの回数を減らせばいいのか。
美容師さんの意見としては、そういうわけにもいかなないみたいです。特に男性。
続きは別記事で書きます。お楽しみに!
・アトピーで肌が弱いからシャンプーの回数を減らしてみた 洗わないとフケ・髪・頭皮はどうなる?
・髪を洗わないとハゲる?シャンプーの回数を減らしていたら美容師から注意された
・
フケ、かゆみの原因はラウレス硫酸ナトリウムのせい?美容師からシャンプーのアドバイス