
出来るだけお得なふるさと納税を選びたいんだけど、どれか一番お得かな?
12月に入り、ふるさと納税が過熱してきました!
品切れになっていた旅行券・ギフト券が復活!
旅行券・ギフト券は還元率がとっても高いので、お得なんですよ。
ふるさと納税は12月31日まで申し込み可能ですが、人気の返礼品は数に達した時点で終了となる可能性があります!
迷っている人は今すぐ申し込みがオススメ。
本記事では、還元率40%以上の返礼品に絞ってふるさと納税を紹介します!
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
還元率の高いふるさと納税をまとま【還元率40%以上】
数あるふるさと納税の中から、還元率が高いものをまとめました。
どれも40%以上の還元率になります。
HISギフトカード
佐賀県みやき町のふるさと納税です。
寄付金額の50%分のHISギフトカードを受け取れます。
さらに、ふるなびから申し込むと、寄付金額の7%分のアマゾンギフト券がもらえます。
(2018年12月申し込み分の場合)
HISギフトカードは国内旅行、海外旅行で利用可能。
日本旅行ギフトカード
和歌山県高野町のふるさと納税です。
寄付金額の50%分の日本旅行ギフトカードを受け取れます。
さらに、ふるなびから申し込むと、寄付金額の3%分のアマゾンギフト券がもらえます。
(2018年12月申し込み分の場合)
日本旅行ギフトカードは国内旅行、海外旅行で利用可能。
ジェフグルメカード
茨城県つくばみらい市のふるさと納税です。
寄付金額の50%分のジェフグルメカードを受け取れます。
さらに、ふるなびから申し込むと、寄付金額の3%分のアマゾンギフト券がもらえます。
(2018年12月申し込み分の場合)
ジェフグルメカードは、全国約35,000店舗の加盟店で使える食事券です。
くわしい加盟店はHPで確認できます。ファミレス系が多いですね。
ピーチポイントギフト
大阪府泉佐野市のふるさと納税です。
寄付金額の50%分のピーチポイントギフトを受け取れます。
さらに、ふるなびから申し込むと、寄付金額の2%分のアマゾンギフト券がもらえます。
(2018年12月申し込み分の場合)
ピーチポイントギフトは、ピーチ(LCC飛行機)の予約に利用可能。有効期限は、180日間なので注意してください。
アマゾンギフト券
静岡県小山町のふるさと納税です。
寄付金額の40%分のアマゾンギフト券を受け取れます。
さらに、ふるなびから申し込むと、寄付金額の2%分のアマゾンギフト券がもらえます。
(2018年12月申し込み分の場合)
アマゾンギフト券は、アマゾンで売っているものにはすべて利用可能。
くわしくは別記事にもまとめているので、よかったら読んでみてください。
Visaギフトカード
佐賀県みやき町のふるさと納税です。
寄付金額の40%分のVisaギフトカードを受け取れます。
さらに、ふるなびから申し込むと、寄付金額の7%分のアマゾンギフト券がもらえます。
(2018年12月申し込み分の場合)
Visaギフトカードは、インターネット上のVisaが使えるお店でクレジットカードと同じように使えるVisaギフトカードです。
JCBギフトカード
静岡県小山町のふるさと納税です。
寄付金額の40%分のJCBギフトカードを受け取れます。
さらに、ふるなびから申し込むと、寄付金額の2%分のアマゾンギフト券がもらえます。
(2018年12月申し込み分の場合)
JCBギフトカードは、全国のJCBギフトカード取扱店で幅広く使える便利な商品券です。
Orange オンラインギフトクーポン
和歌山県高野町のふるさと納税です。
寄付金額の40%分のOrange オンラインギフトクーポンを受け取れます。
さらに、ふるなびから申し込むと、寄付金額の3%分のアマゾンギフト券がもらえます。
(2018年12月申し込み分の場合)
Orangeは、アウトドアのセレクトショップです。THE NORTH FACE ノースフェイスなどのブランドも扱っています。詳しくはHPをチェック。
モンベル ポイントバウチャー
長野県小谷村のふるさと納税です。
寄付金額の30%分のモンベル ポイントバウチャーを受け取れます。
さらに、ふるなびから申し込むと、寄付金額の11%分のアマゾンギフト券がもらえます。
(2018年12月申し込み分の場合)
モンベル ポイントバウチャーは、モンベル社の直営店、オンラインストアでご利用いただけるモンベルポイントの引換チケットです。
さらにモンベルクラブ会員(年会費1,500円)に1年間無料で入会できます。(既存会員は1年間有効期限延長)
2019年6月以降は、高還元率のふるさと納税はなくなります
2016年4月1日に総務省からの通達で、換金性の高い返礼品は自粛するよう要請がありました。
該当する返礼品は、次の3つのような場合です。
- 金銭類似性の高いもの(プリペイドカード、商品券、電子マネー・ポイント・マイル、通信料金等)
- 資産性の高いもの(電気・電子機器、貴金属、ゴルフ用品、自転車等)
- 高額又は寄附額に対し返礼割合の高い返礼品(特産品)
結果、2019年の6月からは、高額返礼品はふるさと納税の対象から外れることが決まりました。
本記事で紹介していギフトカードは換金性が高く、寄付金額の50%を超える返礼品です。
現段階では申請できすが、2019年6月にはふるさと納税の対象から外れることはほぼ決定しました……。
還元率が高いふるさと納税【オススメ】
最後にシーン別にオススメのふるさと納税を紹介します。
海外旅行に使うならHISのギフトカード
海外旅行に使うならHISのギフトカードがオススメです。
日本旅行ギフトカードも海外旅行に利用できますが、インターネット専用商品には利用できないなどの制限があります。
HISのギフトカードは、アマゾンギフト券が7%付いてくるので断然お得ですよ。
\ 還元率57%! 海外旅行に使える /還元率57%! 「HISギフトカード」を見てみる
3分ほどで申し込み完了します
寄付金額の7%がアマゾンギフト券でもらえる
国内旅行ならHISのギフトカード
国内旅行に使うならHISのギフトカードがオススメです。
HISからでもピーチの予約は可能です。また、ピーチポイントギフトは有効期限が180日間と決まっていますが、HISのギフトカードは有効期限がありません。
申し込み時にもらえるアマゾンギフト券はHISのギフトカードの方が高く設定されています。
\ 還元率57%! 国内旅行に使える /還元率57%! 「HISギフトカード」を見てみる
3分ほどで申し込み完了します
寄付金額の7%がアマゾンギフト券でもらえる
家族で外食が多いならジェフグルメカード
家族で外食が多いならジェフグルメカードがオススメです。
全国約35,000店舗の加盟店で使える食事券なので、家族で食事する時に最適です。
デニーズ、大戸屋などチェーン店で利用可能。還元率が高いのが魅力です。
\ 還元率53%! レストランで使える /還元率53%! 「ジェフグルメカード」を見てみる
3分ほどで申し込み完了します
寄付金額の3%がアマゾンギフト券でもらえる
買い物するならアマゾンギフト券
買い物するならアマゾンギフト券がオススメです。
還元率はVisaギフトカードの方が高くなりますが、使えるお店が限られています。
アマゾンではほとんど商品が低下から安くなっているので、アマゾンギフト券にした方がいいんですよ。
ただし、百貨店などでの買い物が多いならVisaギフトカードの方がオススメです。
\ 還元率42%! /アマゾンギフト券を見てみる
3分ほどで申し込み完了します
寄付金額の2%がアマゾンギフト券でもらえる
我思う故に我あり
2019年はふるさと納税のお得感が下がるので、今年中に高還元率のふるさと納税に申し込んだ方がいいですよ〜。
この記事を参考にして、悔いのないふるさと納税をしてくれるとうれしいです!
この記事が気に入ったら 「いいね !」 してくれるとうれしいです!