【読書録】「自分メディア」はこう作る! ちきりん

「あ〜とんがった視点が欲しい」

ブログを書いている者としてはやっぱり皆さんの役にたったり、おっと思ってもらえるような切り口で記事を書きたいです。

今回読んだのはChikirinの日記で有名なちきりんさんが最近出した本。

ちきりんさんのブログは切り口にグサッとくる物があります。しかし、論理的だし自分の中の常識を壊してくれるのでいつも楽しみに読んでいます。
Chikirinの日記

目的

この本を読むための目的です。明確な目的をもつことで本から深い気づきを得られます。

・ブログのPVをアップさせるため

・ブログ記事の切り口、題材の見つけ方を学ぶため

・「自分メディア」を拡散するため

質問

この本から自分が知りたいことへの質問です。具体的な質問を設定することで、必要な情報が短時間で身につきます。また、能動的な読書ができます。

・ブログのPVをアップさせるコツは何か。3つ以内で。

・ブログの記事はどんな題材をどんな切り口で書くとよいのか。またブランディングのためにどんな切り口で書くか。

・「自分メディア」を拡散、ブランディング化するためのコツはなにか

気づき

この本から得られた気づきです。

自分メディア

・ゴールを設定する。ゴールを設定することでそれにつながる仕事、連載にしぼる

・出版は手段。思考のパッケージ化。ブログにアクセスしてもらうための入口

・自分が書きたいと思うことを続ける

・マイルールを作って発信する

・パーソナルな部分とブランディングは分けて発信する

・ブランディングが目的なら媒体はブログ等に集中させる。他に拡散するにしてもあくまで入口の一つとする

・思考と分析は異なる。分析は事実を調べてまとめた結果で誰でも同じになる。思考はそこから飛躍して自分の主張を加えてもの。

PVに関して

・記事が大きくバズった(PVが何かをきっかけで急上昇した状態)を翌日は訪問者常連客にするように頑張って記事を書く。そこで気を抜かない。

記事の書き方に関して

・一つの記事で伝えるのは、一つのメッセージとする。伝えたいメッセージが複数ある時は記事を分ける。

・記事を何かを伝えるために書く。その時重要なのは論理構成。また、発音しながら読んでみて滑らかに読めるかをチェックする。

・あまりネットやブロガーと絡まないようにする。多くの読書は普通の人。ネットやブロガーの間で流行ったいることに興味があるとは限らない。

マインドマップ

読書記録をマインドマップにまとめました。
8505ab3b46472d8d6057679b7f9e8cf8

我思う故に我あり

面白いなと思ったのがちきりんさんが「ちきりん」と名乗っている理由。もともとはダービースタリオン(馬の育成ゲーム)で馬に付けた名前をそのまま使っているとのこと。自分が育成した最強の馬の名前をつけたそうです。ダービースタリオンとか懐かしすぎる!

また、「ちきりん」というキャラを使うことで、本人の考えでもワンクッション置いて発言できるようです。キャラクターを設定して、キャラクターの口から発言させることで別人格になれます。自分に縛られない発言ができるんですね。

スポンサーリンク