MENU

カテゴリー

タイ旅行の注意事項・トラブル・気をつけたいこと【21選】

  • 初めてのタイ旅行で、どんなことに注意すればいい?
  • タイ旅行でどんなトラブルがある?

ブッキー

こんにちは。1年のうち3ヶ月くらいは海外旅行しているブッキーです

海外旅行では日本の常識は海外では非常識なんてことがよくあります。

さらに、国によって常識が変わるので、旅行前の事前確認が重要。

本記事ではボクの経験も踏まえて、タイ旅行前に知っておきたい注意事項・トラブルについて解説します。

⚠️楽天カード、三井住友VISAカードに注意

初めてや久しぶりの海外旅行だと、セキュリティロックでクレジットカードが使えなくなるケースが多いです。

とくに楽天カード三井住友VISAカードは海外で使うとロックされやすいみたいです。


楽天カード、三井住友VISAカードだけで海外旅行するのはおすすめできません。
【参考記事】楽天カードは海外旅行では使えません

旅行先で困らないために、海外でもロックされにくいカードをもっていってください。おすすめはエポスカード

ブッキー

エポスカードなら、海外でも安心して使えます
エポスカードは学生、主婦で発行できます。年会費無料なのにゴールドカード並みの海外旅行保険がつくのもうれしいポイント。

海外旅行のクレジットカードは、エポスカード含めて複数持ちがおすすめです。

エポスカードの公式サイトを見てみる

\ ネット申込で本日受け取れます /
【年会費無料】
エポスカード公式サイトを見る

※ネットから3分で申し込めます
※学生・主婦でも申し込めます
※2,000円分のポイントもらえます

【参考記事】エポスカード 海外旅行での凄すぎるメリットと、ちょっとしたデメリットは?

タイ旅行での注意点・トラブル・気をつけたいこと

タイ旅行でとくに注意することを21個紹介します。

パスポート残存期間の確認

パスポートの残存期間をチェックしてください。

パスポート残存期間
パスポートの有効期限が切れるまでの日数

残存期間が足りないと、有効期限内のパスポートを持っていても飛行機に乗れません。

ブッキー

残存期間のことを知らなくて、空港のカウンターで初めて知らされたなんてことはよく聞きます

必要な残存期間は旅行先によって異なるんですよ。一例を載せておきますね。

必要な残存期間の一例
タイ 入国時6ヵ月以上
韓国 入国時3カ月以上
ベトナム 入国時6ヵ月以上
シンガポール 入国時6ヵ月以上
台湾 滞在予定日数以上
インドネシア 入国時6カ月以上
ハワイ 帰国時まで有効なもの
(入国時に残存期間が90日以上が望ましい)
グアム 帰国時まで有効なもの
(入国時に残存期間が45日以上が望ましい)
イタリア シェンゲン協定加盟国出国日+3カ月以上
フランス シェンゲン協定加盟国出国日+3カ月以上

パスポートの有効期限が残り6ヶ月を切っているタイに入国できません。

パスポートの更新は1週間はかかるので、早めにパスポートセンターで手続きしてください。

日本で使っているクレジットカードが使えなくなる

credit-card-trip

日本で普段使っているクレジットカードは、タイだと使えなくなることが多々あります。

ブッキー

重要なことなので、必ず読んでください
使えなくなる理由としては、次のようなものがあります。
  • 不正利用と勘違いされカード会社がロックした
  • 国際ブランドが対応していない
  • カードの破損や磁気不良
  • 有効期限が切れていた
  • 暗証番号を忘れた
  • カードを盗まれた、失くした
やっかいなのは、不正利用と勘違いされてカード会社がロックするケースです。

ブッキー

とくに楽天カード三井住友VISAカードはおすすめしません
セキュリティが高すぎるせいなのか、海外旅行中に不正利用と勘違いされてしまった被害者が多数。旅行どころではなくなります。 他にも、持っていくカードを間違えるとロックされます…。 ロックだけでなく紛失・盗難に備えて、海外でも使えるクレジットカード3枚以上持っていくといいですよ。

注意
タイでは盗難・スキミングの危険性が上がります。日本で普段使っているメインカードを持ち歩くのは危険。海外旅行専用のクレジットカードを発行して持ち歩きましょう。何かあっても被害が最小限に抑えられます

ロックだけでなく紛失・盗難に備えて、海外でも使えるクレジットカード3枚以上持っていくといいですよ。

さらに、タイに持っていくクレジットカードは、次の3つをクリアしているものがおすすめ。

  • ブランドはVISA、MasterCard、JCB
  • タッチ決済対応
  • 海外旅行・傷害保険が付帯する
  • 海外のATMでキャッシング(現地通貨引き出し)できる

クレジットカードのブランドはVISA、MasterCard、JCBにしてください。

JCBはたまに使えないお店がありますが、サブカードとしておすすめ。

ブッキー

JCBカードを持っていると、バンコクにあるJCBプラザ ラウンジが使えるのでめちゃくちゃ便利です

AMEXは使えないお店があります。ダイナースクラブはさらに使えないお店が多いですね。

確率は低いんですが、いざ払おうとするするときに現金もなくカードも使えないと大変ですからね…。

タイに旅行するなら、タッチ決済めちくちゃ便利です!

セブンイレブン、MRT、路線バス、定期船(電動ボート)はタッチ決済に対応しているので、端末にカードをタッチするだけで支払い完了。

ブッキー

電車・バスに乗るときも、改札にカードをタッチするだけでOK!切符を買う必要はありません

日本のSuicaみたいに使えます。

また、海外旅行保険が付帯するクレジットカードにするといいですよ。

ブッキー

以前、海外旅行中にコロナにかかり20万円ほどの出費がありましたが、旅行保険付きのクレジットカードだったため、全額もどってきました!

病気やケガのほかに、所持品の盗難、破損なども補償してくれますよ。

さらに、海外のATMでキャシングできるカードがおすすめ。

旅行中、現金が無くなるたびに両替所に行くのはかなり面倒。

海外キャッシング対応のカードがあれば、街中のATMでかんたんに現金が手に入ります。

ブッキー

翌月、翌々月には引き落とされるので、キャッシングも両替所も手数料はそんなに変わらないです


海外旅行に慣れている人は上手くキャッシングを使っていますね。むしろ大量の現金を持ち歩く方が危険。

注意
中には海外キャッシングできないクレジットカードもあります。旅行前に確認ください。返済しないとその分手数料が増えていくので、その点はご注意ください

ブッキー

おすすめのクレジットカードを3枚紹介します

エポスカード(海外初心者は必須)

エポスカード

海外旅行にはエポスカードが必須です。

海外旅行初心者は絶対に持って行ってください。

ブッキー

年会費無料のクレジットカードですか、下手なゴールドカードより便利。

ボクは年会費3万円以上のクレジットカードをもっていますが、エポスカードもいつも持ち歩いています。

エポスカードをオススメする理由は7つあります。

  1. 年会費がずっと無料
  2. タッチ決済対応なので、改札でタッチするだけで電車に乗れる
  3. ゴールドカード並みの海外旅行保険が付帯
  4. 海外のATMでキャッシングができる
  5. VISAなので、海外でもほとんどの店舗で使える
  6. WEB申し込みで即日(当日)発行・受取できる
  7. 学生、主婦でも発行できる

ブッキー

ネットからの申し込みなら当日に受け取れます。また、当日の都合が悪ければ翌日や週末に受け取るってこともできますよ!
エポスカードの公式サイトを見てみる

\ネット申込で本日受け取れます /
【年会費無料】
エポスカード公式サイトを見る

※スマホやPCから約3分で申し込めます
※学生・主婦でも申し込めます
※2,000円分のポイントもらえます

エポスカードに関しては、別記事で詳しくまとめています。こちらの記事を読んでくれるとうれしいです。

【参考記事】エポスカード 海外旅行での凄すぎるメリットと、ちょっとしたデメリットは?

JCBカードS(海外旅行に必須のサブカード)

JCBカードS券面

海外旅行のサブカードとして、JCBカードSがおすすめです。エポスカードと合わせてもっていくといいですよ。

ブッキー

メインカードとしてはイマイチですが、サブカードとしては優秀。お店の予約サービスなど日本語のサポートが豊富です

おすすめポイントは次の7つ。

  1. 年会費無料
  2. 海外事務手数料が安い
  3. 学生、主婦でも発行できる
  4. バンコクにあるJCBプラザ ラウンジが使える
  5. 最高2,000万円海外旅行保険が利用付帯
  6. 最大100万円のショッピングガード保険(海外)あり
  7. 家族カードが無料

JCBのオリジナルカードの中で、唯一誰でも年会費が無料。

JCBカードは、他社に比べて海外事務手数料が激安です。
海外手数料
手数料(税込)
JCB1.60%
アメックス2.00%
エポスカード2.20%
dカード2.20%
PayPayカード2.20%
楽天カード2.20%
三井住友カード3.63%
セゾンカード3.85%
三菱UFJニコス3.85%
au Payカード3.85%
※ 三井住友カード2024年11月1日(金)から事務手数料アップ
※ セゾンカード2024年12月4日(火)から事務手数料アップ

ブッキー

JCBが使えるお店では、積極的に使うと旅行費用をグッと節約できます
JCBカードがあれば無料のラウンジ利用可。日本語が話せるスタッフがあなたの旅をサポートしてくれます。
レストランやスパなどで、JCBカード限定の割引が使えます。

学生、主婦でも発行できますよ。

ブッキー

入会キャンペーンが超お得なんですよ
JCBカードS入会キャンペーン
2025年3月31日までの申込・利用で最大22,000円キャッシュバック22,000円キャッシュパック

さらに、2025年1月31日までの申込で、ファミリーレストラン・回転寿司チェーン店でポイント最大10%還元10%還元
公式サイトでキャンペーンを詳しく見てみる

\ 最短3日で発行されます /
【年会費永年無料】
JCBカードS 公式サイトを見る

※申し込みはPC、スマホから3分ほどでできます
※最高22,000円のキャッシュバックがもらえます
※キャッシュバックは2025年3月31日申し込みまで

JCBカードSに関しては、別記事で詳しくまとめています。こちらの記事を読んでくれるとうれしいです。

【参考記事】【衝撃!】JCBカードS 海外旅行での凄すぎるメリットと、ちょっとしたデメリットは?

JCBゴールドカード(家族旅行におすすめ)

JCBゴールド
家族旅行のサブカードなら、初年度年会費無料JCBゴールドカードがおすすめ。

ブッキー

JCBは日本のカードブランドなので、海外でも日本語の手厚いサポートが受けられます

おすすめポイントは次の9つ。

  1. ネットからの申し込みで、初年度の年会費が無料
  2. 海外事務手数料が安い
  3. バンコクにあるJCBプラザ ラウンジが使える
  4. 最高1億円海外旅行保険が利用付帯
  5. 海外旅行保険の家族特約あり
  6. 海外航空機遅延保険あり(利用付帯)
  7. 最大500万円のショッピングガード保険(海外国内)あり
  8. 家族カードが1枚無料
  9. 国内の主要空港でラウンジ無料
JCBカードは、他社に比べて海外事務手数料が激安です。
海外手数料
手数料(税込)
JCB1.60%
アメックス2.00%
エポスカード2.20%
dカード2.20%
PayPayカード2.20%
楽天カード2.20%
三井住友カード3.63%
セゾンカード3.85%
三菱UFJニコス3.85%
au Payカード3.85%
※ 三井住友カード2024年11月1日(金)から事務手数料アップ
※ セゾンカード2024年12月4日(火)から事務手数料アップ

ブッキー

JCBが使えるお店では、積極的に使うと旅行費用をグッと節約できます
JCBカードがあれば無料のラウンジ利用可。日本語が話せるスタッフがあなたの旅をサポートしてくれます。
レストランやスパなどで、JCBカード限定の割引が使えます。

海外旅行保険はご主人がゴールドカードを発行。奥様は家族カード。お子様は家族特約。

これで家族全員分の海外旅行保険をカバーできます。

また、旅先で夫婦別行動するときに、家族カードがあると便利なんですよ。

キャンペーン中
2025年3月31日までの入会・利用で最大30,000円キャッシュバックされます! JCBゴールドのキャンペーン

\ 海外でも日本語サポート充実 /
【初年度 年会費無料】
JCBゴールド公式サイト

※2年目以降の年会費は11,000円(税込)
※最高30,000円キャッシュバックされます
※最短3日で発行されます

JCBゴールドカードに関しては、別記事で詳しくまとめています。こちらの記事を読んでくれるとうれしいです。

【参考記事】JCBゴールドカード 海外旅行での凄すぎるメリットと、ちょっとしたデメリットは?

チップの支払いは不要

タイではレストランなどでチップの支払いは不要です。

ただし、次のような場合はチップを払うことがあります。

チップを支払うケース
スパ、マッサージの施術者 50B
〜100B
ホテル
(ベッドメイキング、ベルボーイなど)
格安ホテル20B
中級ホテル40~50B
高級ホテル50〜100B
ゴルフコースの
キャディー
300B
〜500B

スパ、マッサージなどは料金にチップが含まれているか確認してください。含まれていない場合、施術者にチップをわたします。
スワンナプーム マッサージ

ホテルに関しては、ベッドメイキングのスタッフにわたします。枕元にお札をおいておけばOK。

チップがないと、翌日以降のベッドメイキングが雑になることもあるそうです。

タクシーでの注意事項

タクシーの注意事項を下記にまとめました。

  1. ドアは自動ドアではなく、手動ドア
  2. メーターが動いていることを確認
  3. 空港から市内へは、公式のタクシー乗り場を利用
  4. 観光名所の近くはボッタクリのタクシーが多い
  5. ホテルの入り口、近くにはボッタクリのタクシーが多い
  6. 財布は絶対に渡さない

タイのタクシーは自動ドアではなく、手動ドアです。日本の感覚で乗り降りしないよう気をつけてください。

ブッキー

タクシーが発進したら、メーターが動いてることを確認してくださいね

わざとメーターを止めて、言い値で請求してくる悪質なタクシーが多いです。

メーターが動いていなかったら、「Meter please!!!(メーター プリーズ!!)」と強めに伝えてださい。

運転手によっては乗車拒否してくる場合もありますが、乗らない方が賢明です。

空港から市内への移動で乗車するときは、公式のタクシー乗り場を利用してください。

観光名所の近くはぼったくりタクシーが多いです。とくに話しかけくる運転手は注意してください。

ブッキー

あちらから話しかけくるドライバーは、すべて悪質な運転手だと思ってください

ホテルの入り口、周辺に停まっていタクシーにも注意。観光客を狙ったぼったくりタクシーが多いです。(特に高級ホテルだと)

ホテルによっては注意書きが置いてあったりします。ホテルスタッフに呼んでもらった方が安心ですよ。
バンコク マンダリンホテル

会計時、払うお札がわからなくても絶対に財布は渡さないでください。会計以上のお札を抜き取られます。

タクシーは何かとトラブルのもとのなので、配車アプリがおすすめ。

タイではGrabが普及しています。

ブッキー

Grabの方がタクシーより断然安く、トラブルがないです

ボクは滞在中にタクシーに乗ることはほとんどなく、基本的にはGrabを使います。

Grab:タクシーとフードデリバリー

Grab:タクシーとフードデリバリー

Grab.com無料posted withアプリーチ

トゥクトゥクは事前交渉で料金を決めてから乗る

Bangkok tuktuk

タイといえば、三輪のトゥクトゥクが人気ですが、事前交渉で料金を決めてから乗ってください。

料金を決めないで乗ると、タクシーの数倍する値段を請求されます。

また、観光名所近くにいるトゥクトゥクは避けましょう。

料金が高い上に、事前交渉以上の金額を請求されることがあります。

さらに、割高なツアーの勧誘をしてきたりと、面倒なだけです。

道路を横断するには注意が必要

バンコクは交通量がすさまじく、道路はカオス状態です。

横断歩道も歩行者用信号がない場所も多いんですよ。

日本と違って車優先なので、車道を横切って渡ろとしても容赦なく運転してきます。

大抵の大通りは、上にBTS(バンコクの鉄道)の高架があります。階段の上り下りが面倒ですが、こちらを使った方が安全。
BTS サラデーン駅

ブッキー

タイ旅行中に交通事故にあう日本人がけっこう多いそうです

タイ人含めて交通事故で亡くなる人も多く、助かったとしても警察の前でいかに相手が悪かったかを言い合うことになります。タイ語が話せない日本人は不利です。

交通時に関しては細心の注意を払い、もし事故にあっても大丈夫なように海外旅行保険の加入はお忘れなく。

海外旅行保険に関しては、本記事の後半でも解説しています。

朝、夕方は渋滞がすごい

バンコクの渋滞

朝(7〜9時)、夕方(15〜18時)は渋滞がすごいので気をつけてください。

この時間帯に空港に行くなら、2倍くらい時間の余裕をもって出発するか、電車移動がおすすめです。

ブッキー

駅近くのホテルに宿泊すると、空港との移動が楽ですよ

日本と電圧、プラグの形状が違う

タイの電圧は220Vです。日本の家電を使う場合、変圧器が必要な場合があるので注意してください。

ただし、旅行に持っていくような機器はほとんど220Vに対応しているので、大抵の場合は変圧器は不要です。

ブッキー

スマホ、パソコン、カメラなどは大抵220Vに対応しています。

バンコクの電源コンセントはA、B3、Cタイプ。

Aタイプが主流なので、日本のコンセントをそのまま使用できます。
コンセント

ボクが過去に宿泊したホテルはAタイプのコンセントだったため、変換用プラグは使いませんでした。

宿泊先によってはB3、Cタイプしかない場合もあるので、気になる方は変換用プラグを購入しておいた方がいいですよ。

バンコクに行くだけならB3タイプだけで十分。

海外旅行が多いなら全世界で使えるセットを買っておいて損はないですよ。

盗難・スリに注意

タイは比較的に安全な旅行先ですが、盗難やスリには注意してください。

狙われやすいのは次のような場所です。

  1. 市場
  2. タクシー、お店での会計時
  3. ナイトスポット
  4. 細い小道
  5. 夜道

ブッキー

スマホ、財布、カメラなどが狙われます

海外旅行保険には必ず加入してくださいね。

両替をするならタイ現地の方がお得

タイのお金

日本円からタイバーツへの両替は、タイに着いてからがおすすめです。

日本の空港でも両替できますが、レートが圧倒的に悪いんですよ。

そのため、よほどのことがないかぎり、タイでの両替がおすすめです。

両替する前に知っておいてほしいのですが、タイではほとんどのレストラン・コンビニでクレジットカードが利用可能です。

ブッキー

現金の両替は最小限にして、クレジットカードで支払った方がいいですよ

タイで両替する場合、レートは次のようになります。
両替レートの比較

先ほども触れましたが、クレジットカードで支払うのが1番レートが良いです。

主な両替方法は次の5つ。それぞれのメリット、デメリットを表にまとめました。

両替方法 メリット デメリット
空港の両替所 ・空港到着後すぐに両替ができる ・両替レートはよくない
・手数料が高い
・パスポートが必要
・日本円が必要
銀行 ・銀行なのでなんとなく安心できる ・両替レートはよくない
・パスポートが必要
・日本円が必要
・平日の日中のみ
ホテル ・24時間対応してくれる ・両替レートはよくない
・日本円が必要
市内の両替所
おすすめ
・両替レートがよい
・比較的遅い時間でも対応してくれる
・両替時にパスポートが必要
・日本円が必要
・両替詐欺・ぼったくりなどの可能性あり
ATM
キャッシング
おすすめ
・空港や街中のATMでできる
・両替レートがよい
・24時間利用可能
・日本円を持ち歩く必要がない
・海外キャッシング可能なクレジットカードが必要

市内で両替する際は、ATMからクレジットカードでキャッシングがおすすめ。

ブッキー

日本のクレジットカードを使って、海外のATMでお金をキャッシングできます

手間がかからず、手数料を考えると銀行で両替するよりもお得になるケースも多いんですよ。

ホテルはレートが悪いので、最終手段にしてください。

両替金額の目安としては2泊3日で2万円ほど。

屋台、市場などではクレジットカードが使えないので現金での支払いになります。

ブッキー

市場などでお土産を買うなら、+1万円くらい両替しておくといいですよ
注意
海外のATMでキャッシングできないクレジットカードもあります

海外キャッシングができるおすすめのクレジットカードはエポスカード

ブッキー

ネットからの申し込みなら当日に受け取れます。また、当日の都合が悪ければ翌日や週末に受け取るってこともできますよ!
エポスカードの公式サイトを見てみる

\ネット申込で本日受け取れます /
【年会費無料】
エポスカード公式サイトを見る

※スマホやPCから約3分で申し込めます
※学生・主婦でも申し込めます
※2,000円分のポイントもらえます

別記事で詳しくまとめています。こちらの記事を読んでくれるとうれしいです。

【参考記事】エポスカード 海外旅行での凄すぎるメリットと、ちょっとしたデメリットは?

タイのトイレ事情

タイはトイレットペーパーを流せないトイレがあります。

空港、デパート、大きなレストランなどは大丈夫ですけどね。

ブッキー

排水管が細くて詰まってしまうそうです

使い終わったトイレットペーパーは、便座の横に備え付けられたゴミ箱に捨てます。

MEMO
トイレットペーパーを流せるかどうかは、ゴミ箱のあるなしで判断してください

駅など公共施設にはトイレがないので注意。

トイレを使いたい場合は近くのショッピングモールなどを利用することになります。

また、場所によってはトイレやトイレットペーパーが有料です。

だいたい2バーツほどなので、小銭を用意しておいてください。

水道水は飲まない方がよい

タイの水道水は飲用には適していません。

ブッキー

タイ人も飲まないそうです

水を飲むときは、ミネラルウォーターを利用するのがおすすめ。

うがい、歯磨き程度なら水道水でも問題ないですが、気になる場合はミネラルウォータで代用しましょう。安ホテルとかだと心配ですからね。

飲食店で出てくる水、氷に関して。最近は水道水ではなく飲用水を使っているお店が多いので、あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ。

とはいえ、お腹が弱い方や、気になる方は避けた方がよいかと。

また、あまりにもローカルなお店や、人気がなくて不衛生なお店とかでは水、氷は口にしない方がいいです。

屋台・市場・ローカル店の食べ物に注意

タイ旅行の楽しみといえば食べ歩きですが、屋台・市場・ローカル店で食べるときは注意が必要。

「屋台の食べ物は衛生面でよくない」と認識してください。

炎天下の中、長時間置いてあることもありますからね…。

とくに生ものは避けた方が無難です。しっかりと火が通っているものがおすすめ。
IMG 9978

ブッキー

お腹が弱い人はカットフルーツなども注意してください

果物を洗った水が汚いと、お腹を壊すことがあります。

とはいえ、個人的な経験からするとそこまで気にしなくても大丈夫。ボクは何回もタイに行っていますが、お腹を壊したことはないです。

頭の片隅に入れておくくらいでOKです。

赤いドラゴンフルーツに注意

ドラゴンフルーツは中の身が白、赤の2種類あります。

赤いドラゴンフルーツは注意してください。

食べると翌朝の便が真っ赤になります。

ブッキー

血便が出たのかなとビックリするくらいです

さらに、赤いドラゴンフルーツの果汁が服につくと、なかなか落ちません。白い服を着ているときはとくに注意してくださいね。

テング熱を予防するするために虫除けは必須

タイでは定期的にテング熱が流行します。

テング熱は蚊を媒介にする病気で、発熱、頭痛、眼の奥の痛み、関節痛、筋肉痛、発疹、吐き気、嘔吐、出血症状などの症状がでます。

蚊に刺されなければ予防できるので、虫除けは必須ですよ。

野良犬、野良猫には近づかない

旅行中、野良犬や野良猫には近づかないでください。

狂犬病をもっている可能性があります。

噛まれたり、傷口を舐められたり、引っ掻かれると感染します。

すぐに15分間は水と石鹸で傷口をよく洗い、病院に行って検査を受けてください。暴露後ワクチン接種することで発症を抑えられます。

発症するとほぼ100%死亡するので、注意してくださいね。

朝、夕方に国歌が流れたら立ち止まる

朝8時、夕方18時に全国の駅、市場、公共施設で約1分間ほど国歌が流れます。

国歌が流れるとみんな立ち止まり、直立不動で敬意を表ます。

基本的には外国人観光客も立ち止まってください。動いていると、最悪の場合不敬罪で捕まります。(実際はそこまで厳しくはないようですが)

よくある詐欺の手口

観光客を狙った詐欺に関して、よくある手口を2つ紹介します。

「日本のお札を見てみたい」と言ってくる

「今度日本に行くから」、「子供が日本にいるから」などの理由をつけて、「日本のお金を見てみたい」と言ってきます。

お金を見ているふりをしながら、何枚か抜き取ったりする手口です。

タイだけではなく、他の国でも同じような手口の詐欺が多いんですよ。

遭遇したら、今はお金を持っていないと断りましょう。無視してもいいです。

「王宮・寺院は今日休みだから」と言ってくる

定番の観光名所である王宮・三大寺院(ワット・プラケオ、ワット・ポー、ワット・アルン)でよく遭遇する詐欺です。

観光地周辺で「今日、王宮・寺院は休みだよ。そうだ!ボクがもっと良い場所に連れて行ってあげる」などと言って、別の場所に連れて行かれます。

似たような手口として、タクシー運転手の詐欺にひっかかったことがあります。

ワットアルン、ワットポーに観光に行くとき、タクシー運転手が言ってきました。

今週は国王の誕生日だから道が混んでる。ボートツアーを使った方がいいよ

運転手

運転手の言葉にまんまと騙されて。ボートツアーへ。

ボートツアー自体は気持ち良かったんですが、たかだか河をわたるのに2人で2,000バーツほどかかりました……。
チャオプラヤー河 ボートツアー 値段

確かに国王の誕生日時期だったんですが、道はそんなに混んでなかったんですよね…。やられました。

マッサージ中のセクハラ

IMG 9968

タイでは女性だけでなく、男性のマッサージ師か多いです。

女性の方がマッサージを受ける場合、必ず女性のマッサージ師を指名してください。

男性のマッサージ師に当たると、施術中にセクハラされることがあるんですよ。(もちろん、真面目にマッサージしてくれるケースもある)

多少の待ち時間が発生しても、女性のマッサージ師にしてもうらのがおすすめ。

足裏マッサージくらいなら気にする必要はないです。

寺院を観光するときの服装・マナー

ワット・ポー バンコク タイ お釈迦様

タイの観光といえば寺院が人気です。インスタで映えるようなスポットも多いんですよ。

そんな寺院ですが、観光時の服装やマナーに気をつけてください。

基本的に肌を出すような服装はNGです。
服装の注意書き

禁止されている服装

  1. ノースリーブ
  2. 短パン
  3. ビーチサンダル
  4. サンダル
  5. ミニスカート
  6. 帽子
  7. サングラス

また、次のような行動はNGです。とくに女性の方は気をつけてください。

NG行動

  1. 男女が手を繋いだり、肩を組んだり
  2. 女性が仏像や僧侶に触れる(街中でもNG)
  3. 仏像に足の裏を向ける(足の裏は不浄とされる)
  4. 仏像より高い場所に立つ

タイ人の頭は触ってはダメ

タイ人の頭は絶対に触ってはいけません。

頭部は「精霊が宿る場所」として神聖視されています。

他人が触るのは大変失礼な行為なんですよ。

小さい子どもに対して、可愛がる目的なら大丈夫みたいですが、できるだけ避けた方がいいです。

タイ旅行を安全に楽しむために

旅行保険

タイ旅行を安全に楽しむため、旅行保険には絶対に加入してください。

ブッキー

交通事故にあったり、食べ歩きでお腹を壊すなんて可能性がありますからね

海外の医療費は高額なので、未加入で治療、入院となると数十万円から、数百万円かかります。

実際、ボクも海外旅行中に病気になってしまい、帰国予定が2週間以上伸びたことがあります。

治療費、滞在費が40万円ほどかかったんですが、海外旅行保険のおかげで出費はほとんど0円。

いや〜、ほんとに助かりました。

でも、旅行中に病気になる可能性なんて低いし、保険料がもったいなくて…

たしかに、海外旅行保険に加入すると1回の旅行で数千円はかかります。

海外旅行保険のデメリットをまとめると

  • 加入すると1回の旅行で数千円かかる
  • 出発日の自宅を出るまでに加入が必要
  • 申し込み画面がむずかしく、手間がかかる

そんな悩みを解決してくれるのが、クレジットカードに付帯する無料の海外旅行保険です。

エポスカード(一人旅、友達との旅行におすすめ)

海外旅行保険が付帯するクレジットカードとして有名なのは、エポスカードですね。

年会費が無料なのに、ゴールドカード並みの補償内容

エポスカードに無料でついてくる海外旅行保険を表にまとめました。

エポスカードの海外旅行保険
付帯形式 利用付帯
キャッシュレス診断
傷害死亡
後遺障害
3,000万
傷害治療 200万
疾病治療 270万
賠償責任 3,000万
携行品損害 20万
救援者費用 100万
保険会社 三井住友海上

さらに「キャッシュレス診断」に対応。

手持ちのお金がなくても、病院で治療が受けられます。(受診料は保険会社に請求される)

海外旅行保険の補償額でもっとも重要なのは傷害治療・疾病治療の金額です。

  • 傷害治療 : 海外旅行中にケガをした場合の補償
  • 疾病治療 : 海外旅行中に病気になった場合の補償

海外旅行の保険では、この2つが重要になってきます。

エポスカードは傷害治療・疾病治療の補償額が200万円以上。

年会費が無料のクレジットカードの中では最上級です。

【参考記事】エポスカード 海外旅行での凄すぎるメリットと、ちょっとしたデメリットは?

ブッキー

ネットからの申し込みなら当日に受け取れます。また、当日の都合が悪ければ翌日や週末に受け取るってこともできますよ!
エポスカードの公式サイトを見てみる

\ネット申込で本日受け取れます /
【年会費無料】
エポスカード公式サイトを見る

※スマホやPCから約3分で申し込めます
※学生・主婦でも申し込めます
※2,000円分のポイントもらえます

JCBゴールドカード(家族旅行におすすめ)

家族旅行ならJCBゴールドカードがおすすめ。

ポイントは次の3点。

  1. 最高1億円海外旅行保険が付帯
  2. 海外旅行保険の家族特約あり
  3. 家族カードが1枚無料

JCBゴールドカードは付帯する海外旅行保険が充実。最高1億円

JCBゴールドカードの海外旅行傷害保険
付帯形式 利用付帯
キャッシュレス診断
傷害死亡
後遺障害
最高1億円
傷害治療 300万円限度
疾病治療 300万円限度
賠償責任 1億円限度
携行品損害 50万円限度
救援者費用 400万円限度

海外旅行保険の補償額でもっとも重要なのは傷害治療・疾病治療の金額です。

  • 傷害治療 : 海外旅行中にケガをした場合の補償
  • 疾病治療 : 海外旅行中に病気になった場合の補償

海外旅行の保険では、この2つが重要になってきます。

JCBゴールドカードは傷害治療・疾病治療の補償額が最高300万円。

さらに家族特約に対応。

たとえば、夫婦にお子様を連れた家族旅行なら

  • ご主人 : 本会員で最高1億円の補償
  • 奥様 : 家族カードで最高1億円の補償
  • お子様 : 家族特約で最高2,000万円の補償

家族全員分の海外旅行保険をカバーできます。

キャンペーン中
2025年3月31日までの入会・利用で最大30,000円キャッシュバックされます! JCBゴールドのキャンペーン

JCBゴールドカードに関しては、別記事で詳しくまとめています。こちらの記事を読んでくれるとうれしいです。

【参考記事】JCBゴールドカード 海外旅行での凄すぎるメリットと、ちょっとしたデメリットは?

我思う故に我あり

ということで、本記事ではタイ旅行の注意事項についてまとめました。

知っておけば回避できることばかりなので、旅行前に再度読んでみてくださいね。

エポスカード パスポートの次に大事な持ち物。海外旅行好きはほぼみんな持っているクレジットカードです。年会費無料なのに最高3,000万円の海外旅行保険が付帯。タッチ決済に対応しているので、タイの電車・バスはタッチするだけで乗れます。(Suicaみたいに使える)めちゃくちゃ便利!ネットからの申し込み後、マルイ店舗で当日発行できます。学生・主婦でも発行できるカード。今ならネットからの申し込みで2,000円分のポイントかマルイクーポンがもらえます。海外旅行中は万が一に備えてクレカを最低3枚以上持っていくのがおすすめ。1枚だけだと失くしたときに何もできなくりますよ。
» 公式サイトを見る
» 詳しい解説を見る