「もうブログのネタが無いなんて言わないよ絶対」週次レビューはネタの宝庫だった

「ブログのネタとか思いつかない・・・」

去年の5月くらいから毎日毎日連続更新しています。さすがに毎日書こうとするとネタに困ることがよくありました。ネタに困って微妙な記事もアップしてました。

しかし,最近ある方法でネタに困らない状態になってきました。それが毎週末に行う週次レビュー。週次レビューを上手く活用することで自然とネタを見つけ出すことができるようになりました。
Gf01a201501190600

週次レビューはネタの宝庫だった

週次レビューに関しては昨日の記事でも少しふれました。週末に今週の振り返り。次週の計画をたてます。項目は人によって様々ですが、大体書くことは決まっています。項目は色々な本で紹介されているので、そちらを参考にしてみてください。
さて、本題ですが僕は毎週下記のようなことを週次レビューとして書いています。よくよく見てみるとこれってブログのネタになりそうじゃないですか?

  • 今週の大きな出来事
  • 今週学んだこと
  • 今週一番楽しかったこと
  • 今週買ったもの
  • 来週買いたいもの
  • 今困っていること
  • 困っていることの解決案
  • 次週の課題
  • 今週行ったお店
  • 今週読んだ本

もうちょっと詳しく説明してみると

「今週の大きな出来事」はイベントなどが多くなります。自分が参加したイベントならそのままネタになりますよね。

「今週学んだこと」も他の人にシェアしてみたくなりませんか?自分だけの学びにしておくのはもったいないですよね。

「今週一番楽しかったこと」これも自分で独り占めするのはもったいない。楽しかったなら皆にも教えてあげましょう。くだらないDVDとかでも全然いいと思いますよ。

「今週買ったもの」「来週買いたいもの」ここらへんもネタの宝庫ですよね。僕は新しいキッチングッズを買って良かったらがぜんと記事を書きたくなります。買うまで悩む過程も意外と記事になったりします。

「今困っていること」「困っていることの解決案」「次週の課題」。自分が困ってることなら他の人も絶対困ってるはず。思いついた解決案。その中から今週できること。その結果。失敗したことも含めてみんな興味があるはずです。

食べ歩きが好きな人なら「今週行ったお店」とか鉄板のブログネタですよね。ボツになるかもしれないけれど、お店に行った時は何枚か写真をとっておきましょう。

「今週読んだ本」を思い起こせば書評もかけます。まあ、僕は苦手なんで偉そうなこと言えませんが、上手い具合に他のことと合わせれば書けるかもですよ。「今困ってること」と組み合わせてみるとか。

具体例

もうちょっと具体的な例として、僕の記事で説明してみます。

例えばこの記事は「今困っていること」「困っていることの解決案」「次週の課題」あたりが入っています。年末年始で胃腸が疲れているため、次の週は前々からやりたかったファスティングを実行しようと決めました。
ファスティングするよ!年末年始で疲れた胃腸を労わろう

ここらへんの記事は「今週学んだこと」ですね。ファスティングを実際にやってみて、本ではわからないことを実感したので記事にしました。
こうしておけばよかったな〜ファスティング!準備期を振り返って
ファスティング期を快適に!知っておいてほしいあれこれ
一番難しい復食期を乗り越えろ!気をつけたらよい点など公開!

これは「来週買いたいもの」に自分の失敗談を含めておもしろおかしく昇華しました。この記事を会社のパソコンで読んでいて、お茶吹き出した人がいたそうです。ありがたいことです。
追悼 ファスティングしてたら炊飯器壊しました

これは「今困っていること」「困っていることの解決案」ととりあえずの結果を書いています。絶対同じように困る人がいると思って書きました。
大きな便りがこない・・・本当は怖いファスティング後の便秘

これは「今困っていること」「今週買ったもの」から。購入にいたった経緯から、実際に購入して良かったので記事にしています。
ランナーですってドヤ顔したくてロングタイツを買ってみたお話 – Fu/真面目に生きる
ランニング初心者はまずはいて!SKINSのロングタイツがいい!

我思う故に我あり

他のブロガーさんってどうやってブログネタをひねり出してるんですかね。気になってしまいます。

困るのはネタの候補は一杯出てくるんですが、書いてる時間がなくて結局ボツになってしまうものも・・・もう少し書く速度を上げたいなと思うこの頃。

スポンサーリンク