「Pardon?」
ブログ書いていると自分でも何書いてるかわからなくなるときがあります。この記事はどこに着地するんだろうと。
そんなときは自分で読んでも言いたくなります。「Pardon?」と。
しかし、最近は少し改善されました。記事を書く前にちゃんとプロット(文書の構成案)を書くようになったのです。そうすると「Pardon?」も減ったし、書く時間も大幅に短くなりました!
ということで、偉そうながらもプロットに関して書いてみます。
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
文書が迷走しないために
プロットを書く目的はたくさんあります。しかし、一番の目的は文書の迷走を防ぐこと。
同時にできない
残念ながら普通の人間は、同時の複数のことをできないんです。
テレビを見ながら勉強したり、スマホを見ながら歩いたり。同時にできているように見えますが、精度は落ちてしまいます。
テレビの内容も勉強内容も頭に入らず。スマホに集中して人とぶつかったり。
単純作業でもこうなるんです。文書を考えながら構成も組み立てるなんて絶対に無理!どちらも高度な作業になります。
だから、構成を考える(プロットを作る)と文書を書く(ブログを書く)は別々にやるべきなんです!
伝えるメッセージは一つ
そして、大事だなと思うのは伝えるメッセージは一つにすること。プロットを作ると自分が伝えたいメッセージがわかってきます。
詰め込みすぎ
昔の自分の記事を読み直すと「何言いたいの?」と自分でもツッコミたくなる時があります。そういう時は大抵いろんなものを詰め込みすぎてます。
料理に例えてみましょう。
エビフライ定食があったとします。
ホタテフライ、サーモンフライが加わりました。ここまでなら「オーケー、オーケー。ミックスフライだね」となります。まだ料理のメッセージがわかります。
しかし、ここに伊達巻とおでんが入ってきたらどうでしょう。
「Pardon?」と言いたくなるはずです。
長文とかムリ!
そして、伝えるメッセージが一つだと自然と記事が短くなります。短くなった分パッと読めます。
もうね、長文とか読むのムリ。個人的にはブログってパッと読むもんだと思うんですよ。
僕のやり方
ということで、現時点で僕がやってる方法を書いておきます。まだ発展途上ですが、やらないよりはいいかな。
言いたいことを書き出す
とりあえず自分の言いたいことを書き出します。この記事で何を伝えたいんだろうと考え、キーワードを全て出し切ります。
大きなテーマは何か。それに関係する小さいテーマは何か。文中で入れたい文言は何か。
組みかえる
出し切ったら組換えます。どの順番で伝えるといいか。これはいらないなと消してみたり。これはあっちのテーマとくっつけてみたり。こねくりまわします。
そして、大きなテーマは赤線。小さなテーマは青線。文中に入れたいことは緑線をひきます。
こんな感じです。写真は今回の記事ようにまとめたものです。字が汚いのはご勘弁を。書いている間に若干の変更はありますが、おおむねこの通りに書いてます。
我思う故に我あり
偉そうに書いてますが、まだまだ不十分だとは思ってます。少しづつ色んな文書術を取り入れていければなと。
他のブロガーさんはどうやってプロットかいてるのかな。凄く気になります。
スポンサーリンク