せっかくベトナムに行くなら、ベトナム料理を作れるようになりたいと思いませんか?
でも、海外の料理って基本の食材から調味料まで全然知識がないので、作り方がわからないですよね。
こういう時はプロに教えてもらうのが一番!ってことで、日本語・英語で受講できるホーチミンの料理教室を紹介します。
日本⇔ベトナムの航空券はベトジェットエアが一番安いですよ。スカイチケットで一括検索すれば往復1.5万円以下で買えちゃうことも。 ➡︎ スカイチケットで一括検索してみる
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
ベトナム ホーチミンの料理教室を探してみた
色々探してみると、ホーチミンに色々料な理教室があります。
観光客が通える料理教室あり
調べてみると現地の人だけでなく、観光客が気軽に通える料理教室がありました。むしろ観光客をターゲットとした教室なんかもあります。
どちらにしろ気軽に料理教室に行ける環境みたいです。
基本的には英語。日本語対応の料理教室もあり
心配だったのは言語に関して。さすがにベトナム語で教えられてもわかりません。手振りでなんとなくは作れるかもしれませんが・・・
しかし、その点も大丈夫。調べてみたら英語で受講できる料理教室が豊富にあります。中には日本語で受けられるものもあるようです。
ホーチミンの料理教室をリストアップしてみた
見つけたものをリストアップしてみました。
Saigon Cooking Class(英語)
特徴は2つ。1つ目は午前中は市場に行き食材を仕入れから同行し、午後に料理教室が始まること。もう一つはベトナム料理レストラン「ホアトゥック」のシェフが教えてくれること。
市場食材調達ツアーでは料理教室前にシェフと市場をまわることができます。プロの目利きを見ながら、ベトナムの食材に触れられるのは面白そう!
「ホアトゥック」は元アヘン工場だった土地に建てられたオシャレなレストラン。味も美味しくて、テラス席がオススメです。
予約は日本語でできますが、授業は英語になります。金額的にかなりリーズナブルなので、多少でも英語がわかるならオススメです。
※リンク先は「地元レストランのシェフ直伝のベトナム料理教室」と書かれています。
YEN先生のベトナム料理教室(日本語)
YEN先生のベトナム料理教室の特徴は幅広いメニューの中から学びたい料理を選べること。
前菜/副菜グループから1品。主菜グループから1品。スープ/デザートグループから1品。計3品を選んで学べます。
講師の方は日本語が堪能で、日本語のレシピがついてきます。旅行中に気になった料理を学ぶには最適!
ホーチミン市郊外の料理教室(日本語)
ツアー会社 VELTRASが主催しているホーチミン市郊外の料理教室。
特徴は次3つ。
- 日本語ガイド同行
- ホーチミンの郊外で開催される
- 値段がとってもリーズナブル
シェフは日本語を話せませんが、日本語のガイドさんが同行してくれます。ホーチミンの郊外で開催されるので、街中とは違ったホーチミンの雰囲気を楽しめます。また、値段がとってもリーズナブルなのが特徴です。
1人だと料金が高くなる可能性あり
調べてみると人数によって料金が変わる場合があります。
例えばYEN先生のベトナム料理教室は「2人以上だと1人あたり60ドル。1人だけだと100ドル」になります。
いくらベトナム料理を勉強したいとはいえ、100ドルは高い! だったらレストラン行って美味しいものを食べたい!
他の参加者が出てくることを期待して、とりあえず予約ってのもありだけど、できればさけたい。事前に誰か見つけて一緒に行けるのがベストです。
まとめ
この記事の内容をまとめます。
英語ができるなら「Saigon Cooking Class」
英語ができるならSaigon Cooking Classがオススメです。市場での食材調達など貴重な体験ができます。
※リンク先は「地元レストランのシェフ直伝のベトナム料理教室」と書かれています。
作りたい料理が決まってるなら「YEN先生のベトナム料理教室」
作りたいベトナム料理が決まっているなら、YEN先生のベトナム料理教室がオススメです。
前菜/副菜グループから1品。主菜グループから1品。スープ/デザートグループから1品。計3品を選んで学べます。
リーズナブルに楽しみたいなら、ホーチミン市郊外の料理教室
リーズナブルに料理教室を楽しみたいなら、ホーチミン市郊外の料理教室がオススメです。
日本語に対応しているし、ホーチミン郊外が楽しめるのも特徴です。
我思う故に我あり
調べれば調べるほど料理教室が楽しそうです。英語が話せるなら「Saigon Cooking Class」に参加して、市場の食材調達から体験したいです。
料理教室で思いっきり料理してみたい!
この記事が気に入ったら 「いいね !」 してくれるとうれしいです!