本日は、バリ島 デンパサール国際空港(ングラ・ライ国際空港)でSIMカード購入について紹介します。
せっかく海外旅行、バリ島を満喫したいし、安全に旅行を終えたいですよね。
旅行を楽しむためには、現地での情報収集が大事。スマホは常に使える状態にしておきましょう。
SIMフリーのスマホなら、SIMカードを交換すればバリ島でもスマホが使えますよ。
「海外のSIMなんて、買い方も、設定の仕方もわかならい……」
なんて思うかもしれませんが、とっても簡単ですよ!
この記事では、デンパサール国際空港でのSIMカードの買い方、料金などを解説します。
バリの空港に売っているSIMカードは日本円で2,000円近くするので、AISの周遊プリペイドSIMカードの方が安く済みますよ。
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
バリ島 デンパサール国際空港でSIMカードが買えます
バリ島で使えるSIMカードは、街中まで行かなくて、空港で購入することができます。
SIMカードは空港で購入、設定するのがオススメ。空港から街中に出るまで、スマホが使えないとかなり不便です。
SIMカードの買い方、設定方法
SIMカードの購入、設定までは次の3ステップです。
- 現金を用意する
- 売り場でSIMカードを購入する
- SIMカードを設定する
現金を用意する
SIMカードは現金(ルピア)でしか購入できません。
クレジットカードでは購入できないので、空港に着いたらまずは現金を用意しましょう。
到着ゲートを出ると、すぐ脇に両替所・ATMが並んでいます。
日本円しか持っていない人は、両替所で交換。海外キャッシングできるクレジットカードを持っている人は、ATMで現金を引き出しましょう。
売り場でSIMカードを購入する
現金を用意したらSIMカード売り場に向かいます。
SIMカード売り場は、出口に向かう途中にあります。到着ゲートから歩いて20mほどです。
SIMカード売り場。空港の職員に聞いてみましたが、SIMカード売り場はここだけのようです。
SIMカードを設定する
SIMカードの設定は、売り場のスタッフさんがやってくれます。
スマホの言語設定を「 English」(英語)にして、スタッフさんにわたしてください。1分ほどで設定してくれます。
設定が終わったら、インターネットに接続できていることを確認しましょう。
SIMカードの料金・価格はいくら?
こちらがSIMカードの料金表にです。
一番安いプランでも250,000ルピア。日本円で約2,000円です。
1、2週間の滞在であれば8GBのプランで十分です。
テザリングができます。グループで行動するなら1台分だけSIMカードを購入し、他の人はテザリングで使うといいでしょう。
日本で買える、バリで使えるSIMカード
バリで使えるSIMカードは日本でも購入できます!
設定方法のマニュアルは日本語で書かれているので、誰でも設定できますよ。
バリの空港に売っているSIMカードは日本円で2,000以上。AISのSIMカードなら、1,600円ほどで購入できます。
注意点として、8日間しか利用できません。8日以上滞在するなら、空港の売っているSIMカードにしましょう。
我思う故に我あり
スマホが使えるようになれば、グーグルマップが見られるし、ネットで色々調べられます。
はじめてのパリでも心強いですよ。
SIMフリーのスマホを持ってないなら、海外Wi-Fiをレンタルしましょう。別記事で料金を比較しています。