ソンポンタイクッキングスクール【口コミ・体験談】バンコクのタイ料理教室に行ってきた

こんにちは。毎年1回はバンコク旅行をするブッキーです。

本記事ではバンコクのソンポンタイクッキングスクールを紹介します。

タイ料理はおいしいですよね。

ボクは東南アジアを旅行するのが好きなんですが、タイ・ベトナムの料理はホントおいしいです。

せっかくならタイ料理を食べるだけでなく、自分でも作れるようになりたいと思いませんか?

そんな料理好きにオススメなのが、今回紹介するソンポンタイクッキングスクール。

本場のタイ人から料理を学び、帰国後も簡単にタイ料理が再現できるようになります。

この記事では、ソンポンタイクッキングスクールの様子を詳しくレポート。

英語が苦手でも大丈夫か、料理が苦手な人が参加しても大丈夫かなどの不安に答えます。

ソンポンタイクッキングスクール
申し込みはこちら

※スマホですぐに申し込み可能

ソンポンタイクッキングスクールはレビュー平均4.5以上! バンコク旅行で人気のタイ料理教室

ソンポンタイクッキングスクールはただ料理を作るでけでなく、市場に行き素材のことから学びます。

タイ料理の基礎がしっかりと学べるので、自分で料理できるようになるんです。

ただ作るだけの料理教室ではないので、参加者の満足がとても高い!

レビュー

ソンポンタイクッキングスクール
申し込みはこちら

※スマホですぐに申し込み可能

バンコク ソンポンタイクッキングスクール【体験レポート】

ソンポンタイクッキングスクールは午前、午後の2クラスがあります。

ボクらは午前のクラスを選択。

集合時間は9時。BTSのチョンノンシー駅(Chong Nonsi Station)に向かいました。

集合場所は3番出口。
集合場所

階段を降りると、ボクらと同じように料理教室に行く人が固まっていました。
集合場所

スタッフさんは赤いエプロンをつけているので、一発でわかります。
赤いエプロンが目印

出席確認をしたら、用意してくれた車で駅から料理教室まで移動。
車で移動

集合場所に間に合わない人は、直接料理教室にタクシーで来てました。タイのタクシーは時間が読みにくいので、できれば電車の方がいいかなと思います。
タクシーで直接来るお客さん

この日は平日だったんですが、参加者は約30人! 人気なんだな〜。
集合

うちわ、水、バッグが配られました。バッグは市場でお買い物をするときに使います。
バッグとうちわ

10人ほどのグループに分かれ、それぞれ担当の先生から挨拶。日本人に聞き取りやすい英語なので、英語が苦手な人でも大丈夫。
担当者の挨拶

5分ほど歩いて市場へ。
市場へ

タイ料理に欠かせないココナッツミルクの説明。ちなみにココナッツジュースとして飲むのは、若くて緑色のココナッツ。料理に使うのは3〜5ヶ月くらいたって茶色になったものだそうです。
ココナッツミルク、ココナッツクリームの説明

カレーペーストの解説。グリーンカレーはフレッシュチリ。イエロー、レードカレーにはドライレッドチリを使います。
香辛料 カレーの解説

イエローカレーには、ジンジャーも入っているそうです。
カレーペースト

酸味を出すのに欠かせないタマリンの説明。日本だと馴染みがない食材ですね。(今回の料理では使わない)
タマリン

いろいろなチリ(唐辛子)の解説。小さい唐辛子はめちゃくちゃ辛いので注意。
トウガラシの解説

生姜の説明。生姜だけでも何種類かありました。
生姜

エッグプラントの説明。ナス科の植物。これもタイ料理にはよく使われます。カレーとか、スープに入っていますね。
エッグプラント

コブミカンなど、香を出す食材。
香りづけ

レモングラス、香草類。ちなみにパクチーはタイ語です。他の国だとコリアンダー、シャンツァイなどといいます。
香草、レモングラス

食材の説明が終わり、15分ほど自由時間。お土産用の食材を買ったり、市場で食事できます。

うちの嫁(ベトナム人)はコーヒータイム。(コーヒー飲まないと機嫌が悪くなる)
休憩

食事もできますが、食べるとしても軽くの方がいいですよ。このあとの料理教室で食べまくります。
食事

自由時間が終わり、5分ほど歩いて料理教室へ。
料理教室へ

テーブルの上に、きっちりと必要な道具がそろっています。
テーブルの上

タイ紅茶、レモングラスティーなどはセルフサービス。ちょっと甘いですが、汗をかいたあとだとこれくらいがちょうどいいです。
飲み物

キッチンの奥では、アシスタントさんが下ごしらえをしています。
料理教室の奥

料理に必要な材料は、一人分に小分けされています。余計な手間がかからなくてうれしい。
下ごしらえ済み

コンロは一人一台。自分専用のコンロなので、時間を有効に使えます。
コンロ

エプロンをつけて、クッキングスクール開始!
エプロン

レシピ本。これは持ち帰りできます。
レシピブック

食材の解説、料理のレシピがたっぷりのっています。これは便利!
レシピブック中身

料理教室では、先生の実演、自分たちで実習を繰り返していきます。

先生が材料の切り方から、注意点まで細かく実演。
実演

先生に教わったように、自分たちで実習していきます。
実習

カレーペースト作り。石臼ですりつぶしていきます。
カレーペースト

しっかりとすりつぶすと、写真のようになります。
カレーペースト

もち米の炊き方実演。伝統的な道具を使っていますが、自宅ならどうすればいいかまでしっかりと教えてくれますよ。
もち米

炊けたもち米。
炊けたもち米

ココナッツミルク。
ココナッツミルク

もち米にココナッツミルクを加えます。そうか、マンゴースティッキーライスはこうやって作るのか!
もち米

時間が経つと、こんな感じになります。うまそう!
スティッキライス

鶏肉の焼きそば(醤油ベース)の実演。
お手本

自分たちで実習。フライバンが少し不安定なので気をつけてください。
実習

スパイシーな海老とレモングラスのサラダを作ります。
サラダ

トマトを使った飾り付けまで教えてくれました。
完成

メインとなるイエローカレー。ペーストさえあれば、10分かからずにできちゃいます。これは驚き。
カレー作り

お待ちかねの実食タイム!

自分で作ったからかもしれませんが、どの料理もいつもよりおいしい!
完成

好みに合わせて、あとからトウガラシを入れられます。
カレー

ボクの好物のマンゴースティッキーライス。作り方を教わったから、これからは日本でも作れるな〜。

ソンポンタイクッキングスクール
申し込みはこちら

※スマホですぐに申し込み可能

バンコク ソンポンタイクッキングスクール 感想・口コミ・体験談まとめ

ボクの感想、口コミを踏まえたうえで、疑問になりそうな箇所をまとめました。

英語が苦手でも大丈夫?

料理教室はすべて英語ですが、英語が苦手な人でも大丈夫ですよ。

中学生、高校生くらいの英語力で十分です。こちらから話す場面はほとんどないので、英語が多少聞き取れれば問題ないです。

難しい単語はほとんど出てきません。多少わからない単語があったとしても、先生の身振りで推測できます。

タイ人の英語は比較的日本人の耳に合うので、欧米人の英語より聞き取りやすいです。

男性が参加しても楽しめる?

料理教室は半分くらい男性でした。

奥さん、彼女に連れられた人が多かったですが、皆さん楽しんでいましたよ。
料理風景

料理がまったく嫌いな人にはキツいかもしれませんが、少しでも興味があるなら絶対楽しめます!

子供と一緒に参加してもいい?

バンコクにお子さんと一緒に旅行している人もいますよね。

ソンポンタイクッキングスクールでは、子供同伴でも問題ないようです。スタッフさんがサポートしてくれるとのこと。

料理の量はどれくらい?

料理の量はかなり多いです。成人男性でも食べきるのはキツい量。

ボクらは朝食を食べず、腹ペコで参加しました。

それにもかかわらず、食べきるのは大変でした。嫁は半分くらい残していましたね。

解散は何時ころになる?

午前の部が終わったのは14時頃でした。(案内では13時30分となっている)

集合時間が9時だったので、約5時間かかったことになります。

ソンポンタイクッキングスクール
申し込みはこちら

※スマホですぐに申し込み可能

我思う故に我あり

うちの嫁は料理好きなので、終始楽しそうでした。

ボクも久しぶりに料理が作れたし、タイ料理の知識が身につき最高の体験。

バンコクでタイ料理を習うなら、ソンポンタイクッキングスクールみおすすめです!

ソンポンタイクッキングスクール
申し込みはこちら

※スマホですぐに申し込み可能

バンコク旅行観光プランに悩んでいるなら、こちらの記事も参考にしてくれるとうれしいです。
➡︎ バンコク旅行のおすすめ観光プランはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください