こんにちは。海外で食べ物にあたってお腹を壊したことがないブッキー(@anahideo)です。
調子にのっていたら初めて海外でお腹壊しました。
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
クタの人気食堂で昼食を食べる。安くて美味い
この日は昼前まで寝ていたので、朝食兼昼食。
バリのクタで地元に人にも人気なWARUNG NIKMATに行ってきました。

シューケースの中から好みをおかずを指定して盛ってもらうスタイル。店員さんは少しですが日本語が話せます。

ボクが盛ってもらったご飯。チキン、海老煎餅、インゲン豆の炒め物、卵焼きなど。

こちらは嫁が盛ってもらったご飯。エビ、チキン、ビーフなど。

美味しいんですが味がちょっと濃いですね。油分が多いので疲れている胃腸にはキツかったです。
庭にシマウマ、ダチョウがいるホテルに泊まる
昼食のあとは移動。この日宿泊するMara River Safari Lodgeへ。

自然のなかにあるロッジ。

ロッジということで部屋の中はあまり期待していなかったんですが、予想以上にキレイでびっくり!

そして、窓から見える景色がすばらしい。

目の前の庭にはシマウマ、ダチョウなどが放し飼いにされています。


夜はナイトサファリへ。写真はナイトサファリ用の車。

しっかりと金網が張ってあるので安心。

ライオンがすぐ目の前に。(エサをあげているのは職員さんです)

ライオンに続いてトラ。車の上にトラが。

職員がエサを与えている間にお腹、肉球などさわれます。トラの肉球はゴツゴツしてました。

海外で初めてお腹壊した
今まで海外旅行でお腹を壊したことなかったんですが、この日初めてお腹を壊しました。
Mara River Safari Lodgeに着く前から、どうも調子がわるかったんですが、夕方ころに「これはやばいヤツだ」と確信。
口から入れた水分がすぐに出てしまうくらいの重症。さすがに我慢できなかったので、ホテルの職員さんに車で送ってもらい近くのミニマートへ。

バリの下痢止めを購入。ミニマートの店員さんは「1日2回、1回1錠」と言っていましたが、よくよく調べてみると「1日2回、1回2錠」。

我思う故に我あり
いや〜海外の腹痛つらい……。
ここまでつらい腹痛は日本でも経験ないです。
ベトナム、タイでは全然お腹壊したことなかったんですけどね〜。
スポンサーリンク


