妻がブログを開設したり、ノンアルコールワインが美味しい1日【Fu/真面目な日常】

こんにちは、最近お酒を控えているブッキー(@anahideo)です。

逆流性食道炎が完治していないので、アルコールは控えています。

飲もうと思えば飲めるけど、ちょっとダメージ受けるんですよ。

早朝に胃が痛くなるし。

忘年会シーズンまでには完治しているといいな〜。

妻がブログを開設しました

ブログものくろぼっくすを運営し、Web&Blogコーチ ものくろさんのセミナーに参加してきました。

セミナー名は「ものくろ流!WordPressスタートアップ講座」。

1日でブログの立ち上げ、セットアップが行える講座です。

もちろん、アメブロとかではなく、サーバーとドメインを使ったWordPressのブログですよ。

この日はボクではなく、妻(ベトナム人)がセミナーを受講。
IMG 7258

ブログの立ち上げくらいならボクでもできないことはないんですが、初心者が気をつけることとかわからないんですよね……。

また、WordPressをベトナム語にするなどイレギュラーな環境なので、今後のことも考えてセミナーを受講しました。

IT系が苦手な妻ですが、どんどんとブログが出来ていく様子を見てニンマリと。
IMG 4999

終盤には少し難しくなってきて、頭から煙が出ていました。
IMG 0013

悪戦苦闘しながらも、なんとかブログの立ち上げが終了。

ベトナム語なので何を書いているからはぜんぜんわかりませんが、よかったらのぞいてみてください。

打ち上げはスペインバル ノンアルコールワインが美味しい

セミナー打ち上げで浅草橋にあるスペインバル・ラバリーカへ。
IMG 0015

手頃なお値段で、料理はどれを食べても美味しい。

ボリューム満点のパエリアは絶品でした。
IMG 5507

料理以外にも面白かったのはノンアルコールワイン。

一度アルコールありのワインを作って、遠心分離機かなにかでアルコールを除去しているそうです。

ブドウジュースと違って甘くないので、料理とも相性抜群。

一般には流通していないそうですが、お店の人に言えばボトルで売ってくれとのこと。
(在庫があればですが)

かなり美味しかったので、今度の機会に売ってもらおうかなと思います。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.