2023年4月の日記|多分、ほぼ、できれば毎日更新予定です

ついにパンちゃんが保育園に。

そんな4月です。

電子書籍販売中

Kindleにて電子書籍を販売しています。

第一弾は金沢旅行の写真集です。

2023年4月3日|家の手伝いをしてくれたり、保育園の入園式な1日

積極的に家のお手伝いをする

畳んだ洗濯物を棚に入れてくるパンちゃん。

ゴミ捨て、洗濯物の収納など積極的に手伝ってくれます。

本人が楽しそうなので、このまま育ってくれとボクもミンも楽できるんですが…。

保育園の入園式でした

この日は保育園の入園式でした。

どんな服装にすればイマイチわからなかったため、家族みんなでおめかしして参加。

30分ほどの集まりでしたが、いよいよ保育園が始まるんだと実感。

2023年4月4日|慣らし保育初日だったり、31アイスクリーム初体験な1日

慣らし保育 登園1日目

保育園の入園式は終わりましたが、一週間くらいは慣らし保育。

初の登園で緊張した顔のパンちゃん。

まあ、保育園ではまったく泣くこともなく、楽しそうに遊んでいました。

早くフルで預けたいです。

31アイスクリームを初体験

保育園用の服を買い足すため、午後からちょっとお出かけ。

お出かけ先で、31アイスクリームを初体験するパンちゃん。

すごい勢いで食い付きます。

食べ終わったあとも、溶けたアイスを最後までの飲もうとするパンちゃん。

健康のため頻繁に食べさせるわけには行きませんが、半年に1回くらいならいいかな。

2023年4月5日|慣らし保育2日目だったり、犬のお世話をする1日

慣らし保育 登園2日目

登園2日目のパンちゃん。

この日もまったく泣くことはなく。笑

パンちゃんを連れて行き、ボクが保育園から退室する際は、一切こちらを見ずにオモチャに夢中。

お迎えに行ったときも、「まだ遊びたい!」とくずったくらいでした。笑

犬のお世話をする

最近買った犬の人形にお水を飲ませようとするパンちゃん。

こういうおままごとみたいな遊び方を段々とするようになってきました。

そのうち、リカちゃん人形とか欲しがるのかな?

2023年4月8日|ベトナムフェスティバルだったり、もも肉にかぶりつく1日

池袋のベトナムフェスティバルに行ってきた

この日はお昼前から池袋の西口へ。

ベトナムフェスティバルに行ってきました。

6月に代々木公園でやるのがメインなんですが、今年は国交50周年だかで、池袋・大阪・福岡でも開催されるようです。

YouTube撮影していたら、3組ほど視聴者の方に声かけてもらいました。ありがたい。

ワイルドだろ〜

最近、肉をよく食べるようになったパンちゃん。

この日は骨付きもも肉にかぶり付きます。

そして、皮が好物みたいです。さすが、わかってる。

2023年4月9日|温泉卵が好きだったり、ナナシカレーを食べる1日

温泉たまごが好き

ボクの朝食は温泉卵と納豆が定番メニューです。

そのため、温泉卵に興味を持ち、ハマってしまったパンちゃん。

温泉卵とご飯を美味しそうに食べます。

CoCo壱のナナシカレー

友人のFacebook投稿で知ったCoCo壱のナナシカレー。

この日の夕食に機会があったので食べてきました。

ちょっと値段は高いですが、肉がトロトロで旨し。

CoCo壱食べたのって、何気に初めてかも。

2023年4月10日|苺ケーキに歓声をあげたり、貯金するのが楽しい1日

苺ケーキに大喜び

ミンが手作りのシフォンケーキを使って、苺ケーキを作っています。

仕上がった苺ケーキを見て、「わぁー!」と歓声をあげるパンちゃん。

美味しそうに食べていました。

貯金が好き

ボクの財布から小銭を抜き取るパンちゃん。

「10万円貯まる貯金箱」にお金を入れる喜びを知ってしまったようです。

2023年4月18日|黒ひげ危機一発だったり、ママがいないからYouTubeな1日

黒ひげ危機一発にハマる

パンちゃんが黒ひげ危機一発にハマっています。

剣を刺し込む力はないのですが、ボクが刺して黒ひげが飛び上がる姿を見るのが楽しいようです。

母のいぬまに

この日、ミンはお出かけしたいので、保育園のお迎えはボクの仕事でした。

帰宅してミンがいないことに気がついたパンちゃんが、真っ先に向かったのはベビーチェア。

ママがいないのをいいことに、YouTube三昧で楽しもうという魂胆です。

すごい。パパは甘いから観せてくれるとわかっているようです。

2023年4月19日|新宿に生フォー専門店ができたり、気に入った喉飴に出会えた1日

新宿に生フォー専門店ができていた

この日は髪を切りに新宿へ。

ランチ後にTwitterを眺めていると、ちょうど近くに生フォーの専門店ができたという情報が流れてきました。

すでにお腹はいっぱいだったので食べられるませんでしたが、お店まで行って看板を撮影。
生フォー専門店

フォーが食べられるお店は増えてきましが、基本的には乾麺なんですよ。生のフォーを食べらるお店はほとんど見かけないですね。

次回の散髪時に試してみます。
生麺フォー専門店 Pho An 新宿本店(フォーアン)

この喉飴がすごい2023年

ボクは喉が弱いです。風邪をひくときはほとんど喉からきます。

そのため、のど飴にはうるさいです。

そんなボクが一発で気に入ったのが、こちらの喉飴。

甘すぎず、スッとした感じはないのに喉の痛みがおさまります。これは気に入った。

2023年4月22日|葉っぱの精だったり、ベランダにハンモックを設置する1日

葉っぱの精

観葉植物の葉っぱが元気なかったので、一部切ってしまいました。

切った葉っぱで遊ぶパンちゃん。

かわいい。

ベランダにハンモックを設置

ドラム式洗濯機を買ってことで、ベランダに洗濯物を干しことがなくなりました。

ということで、ミンがベランダのカフェ化に奮闘しています。

植物を片付けて、ハンモックを設置。これからの季節は気持ちよさそう。

2023年4月23日|羊の丸焼きだったり、パンちゃんがお手伝いな1日

羊の丸焼き食べてきました

この日は昼から神楽坂へ。

羊丸焼きを食べる会です。

オーブンで焼いた羊。

羊ということで、やや脂にクセがありますが旨し。脂が少ない部分は鶏の胸肉みたいでした。

お手伝いをしてお駄賃をもらう

帰宅すると、パンちゃんがママのお手伝いをしていました。

洗い終わったお皿を食器棚へ。

お手伝いのお駄賃が欲しいのか、ママのお財布から小銭を出していました。お札には興味なし。

最近、貯金箱にお金を入れることがマイブームで、常にコインを欲しています。

電子書籍販売中

Kindleにて電子書籍を販売しています。

第一弾は金沢旅行の写真集です。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.