▶︎ 【宅配弁当でダイエット】おすすめランキング

2023年3月の日記|多分、ほぼ、できれば毎日更新予定です

3月21日(火)20:00〜28日(火)1:59まで、楽天のお買い物マラソンが開催。買い回りなどで最大ポイント還元率は44%!

➡︎ 楽天 お買い物マラソンの攻略法【2023年3月】おすすめ商品・攻略法を紹介

ボクもミンも花粉に苦しんでいます…。

そんな3月です。

電子書籍販売中

Kindleにて電子書籍を販売しています。

第一弾は金沢旅行の写真集です。

2023年3月4日|マネキュアに興味をもったり、パンちゃんが唐揚げを食べた1日

マネキュアシールに興味をもつ

ミンがつけていたマネキュアシールに興味をもつパンちゃん。

やっぱり、女の子だからこういうのに興味持つのかな?

唐揚げを食べた

この日はミンが遊びに行っているため、午前中からパンちゃんの子守り。

ボクも仕事が忙しかったから、ランチは大戸屋へ。

パンちゃんはうどんセットだったんですが、初めて唐揚げを食べました。

肉類が苦手だったパンちゃんですが、だんだんと好きになってきたみたいです。

2023年3月7日|渋谷スカイに行ってきたり、ランチが高すぎる1日

渋谷スカイに行ってきました

3月8日の国際女性の日なので、ちょっとフライングですが家族でお出かけしました。

ミンが行きたがっていたスクランブルスクエアにある渋谷スカイへ。

ここまで高所にある屋上は初めての体験。

なんだかんだ1時間くらいいました。

それにしても、海外からのお客さん増えていますね。

半分以上は外国人でした。

ちょっ、高すぎない?

ランチはスクランブルスクエア内にあるアラビアンレストランへ。

飲み物を1杯ずつ、食事を1品オーダー。

これで1万円近い出費でした…。

特筆するほどおいしいわけでもなく。

メインの客層が外国人なのかな?

今後、外食はどんどん高くなるかもですね。

2023年3月8日|圧倒的成長。パンちゃんをズボンをはけるようになったり、胡椒は辛かった1日

1人でズボンをはけるようになった

1歳8ヶ月のパンちゃん。

ひとりでズボンをはけるようになりました。

まあ、オムツがひっかかって、お尻は部分は出したままなんですけどね。

胡椒は辛かった

ベトナム風ハムを頬張るパンちゃん。

ボクとミンは止めたんですが、言うこと聞きません。

中に入っている胡椒を噛み砕いてしまい、びっくりするパンちゃん。

あわててお水を飲んでいました。笑

2023年3月9日|親のマネをしたがったり、保育料の振替手続きな1日

マネをしたがる

最近、パンちゃんはすぐに親のマネをしたがります。

この日も、ボクが爪を切っていたら「それやりたい」とアピール。

子供用の爪切りハサミをわたしたら、がんばって挑戦していました。

集中しすぎて、舌を出しています。笑

まあ、切れてはいないんですが、満足したようです。

保育料の振替手続きしてきた

4月からパンちゃんも保育園に入ります。

妻はベトナム人なので、手続き全般はボクの役割。

この日も仕事の合間を縫って区役所に行ってきました。

保育料の振替手続き。

これで、毎月の出費が増えてしまいます…。

頑張って稼がないと。笑

スポンサーリンク

2023年3月10日|ぶら下がりが大好きだったり、掃除機大好きな1日

ぶら下がりが大好き

ぶら下がりが大好きなパンちゃん。

鉄棒だけでなく、あらゆるところにぶら下がろうとします。

このまま、運動神経よく育ってくれるといいんだけど。

ボクもミンをあまり運動は得意ではないのですよね…。

掃除機大好き

最初は轟音にびっくりしていましたが、最近は掃除機を怖がらなくなったパンちゃん。

マキタのハンドクリーナーを片手にお掃除。

ルンバに引導を渡す日も近いかもしれません。

2023年3月13日|新しいシューズだったり、新しい炊飯器な1日

パンちゃんの足が大きくなりました

パンちゃんは今まで12cmのシューズを履いていましたが、どうも小さくなってきたようです。

これからもどんどん大きくなるだろうから、13cmのシューズに履き替えることにしました。

Amazonの試着サービスでニューバランスのシューズを4足注文。色違いから好きなものを選んでもらいます。

あたらしいシューズが嬉しくて、飛び跳ねていました。

結局、赤と水色の2足注文。9,000円いかないくらい。

ちょっと高いですが、やっぱりニューバランスは丈夫で履きやすいですからね。

小さくなったら、1歳年下の甥っ子にあげてもいいし。

炊飯器を買い替えました

ミンの要望で、炊飯器を買い換えることにしました。

2015年に購入したシャープの炊飯器。一人暮らしの時から苦楽をともにした相棒です。

新しく買ったのは日立の炊飯器。楽天のセールで買ったので、ポイント還元合わせて実質28,000円くらい。

さすが8年も経つと技術の進歩がすごいですね。

お米が美味しすぎて、やばいです。

電子書籍販売中

Kindleにて電子書籍を販売しています。

第一弾は金沢旅行の写真集です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください