セバスチャン?え、執事かなにか?
今回紹介するセバスチャンは執事みたいな名前のお店ですが、かき氷のお店です。(ランチメニューもありますが。)
「え、これがかき氷なの?」と思うような品ばかり。普通のかき氷に飽きた方、美味しいかき氷を食べたい方は必見です!
ちょっとお店は駅から離れたところにあります。真夏に訪れる方は暑さに注意してください。
店内はかき氷屋というよりはオシャレなカフェとか、スタンディングバーのような雰囲気です。
かき氷機。昔ながらの手で回すタイプです。カウンターに二つのかき氷機がドーンと並んでいます。
壁には絵が飾ってあったりとオシャレな雰囲気。夜のバータイムがあったら寄ってみたくなるような感じです。
ここのお店の特徴はかき氷のシロップの種類。普通ならイチゴ、抹茶、練乳なとが主体ですが、ケーキのようなライナップ。
この日はメニューを何個か抜粋してみると
もう、ケーキかよと。読んだ感じだと、かき氷のシロップじゃないですよね。どれも想像力をかきたてられて、食べたくなってしまいます。
そんな中僕が選んだのはレモンとミックスベリーのレアチーズ仕立て
そして運ばれてきたのがこちら。もうなんですかね。カキ氷に見えません。頂点にはレモンのソースとココアクッキーが。全体にこれでもかというくらいのレアチーズソース。ミックスベリーの紫色がはえます
味ももうかき氷を超越してます。レアチーズソースとか氷と合わないだろと思っていましたが、全然そんなことなく。こちらのお店は天然氷を使ってるせいか、氷が軽くて雪のような食感。そのおかげでレアチーズソースを全く邪魔することなく、かき氷としてなりたってます。
あれだけ高く氷が積まれているのも天然氷の証拠。見た目以上に軽いんです。いくらでも食べられます。
スポンサーリンク
いや〜ここは今まで食べてきたかき氷を根本的に変えてくれる品でした。
本当に全部がケーキのようなメニュー。大人のティラミスとかも食べてみたいなと。どうやらこちらはエスプレッソや、お酒がかかっているよです。
また、カウンター席では実際にかき氷を作る様をじっくりと見られます。個人的にはカウンター席がオススメです!ちなみにかき氷を一個一個手作りでじっくりと作っているので、オーダーしたから結構な時間まつことになります。芸術的なかき氷が作られる様を見ながら気長に待ちましょう。
全国のかき氷が紹介されている本です。かき氷の食べ歩きをするなら一冊持っているといいですよ。