➡︎ 楽天 お買い物マラソンの攻略法【2023年3月】おすすめ商品・攻略法を紹介
ブッキー
韓国旅行でインターネットは必須。インターネットがないとなにもできません。
ホテル、カフェなどに入ればWiFiにつなげることができますが、インターネットするためにわざわざお店に入るのは面倒ですよね。
SIMフリー携帯を持っているなら、現地でSIMカードを購入した方がいいですよ。
本記事ではソウルの空港で受け取れるKT OllehのSIMカードについて紹介します。
\クーポンで割引/KT OllehのSIMカードを見てみる
※日本語の説明書がついてきます
※仁川空港で24時間受け取り可能
【クーポンコード】
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
仁川空港 SIMカード【2023年版】韓国で現地購入 お得な買い方・料金・使い心地を解説
ソウルに家族旅行でKT OllehのSIMカードを利用。
事前に予約して仁川空港でSIMカードを受け取り、問題なく1週間の旅行を終えることができました。
韓国のSIMカードは、他のアジア諸国に比べると高いです。
旅行日数にもよりますが、1日あたり300〜600円くらいします。
通信速度は日本のSIMカードと比べても遜色なく、データ通信が無制限なのが魅力でした。
ちなみに、SIMカードを買うなら、旅行会社のkkday経由で買うのがおすすめです。
クーポンを使って割引価格で購入できます。
\クーポンで割引/KT OllehのSIMカードを見てみる
※日本語の説明書がついてきます
※仁川空港で24時間受け取り可能
【クーポンコード】
仁川空港(ソウル)で韓国のSIMカードを現地購入した理由
空港でSIMカードを購入した理由は次の3点です。
- 空港で買った方が安いから
- 空港で買った方が手続きが楽だから
- すぐにインターネットを利用したかったから
ソウル市内のコンビニでもSIMカードを購入できますが、空港で買うより高いんですよ。
また、韓国人には意外と英語が通じないため、市内のコンビニで手続きするのは少しハードルが上がります。
SIMカードは空港で買った方が安く、手続きが簡単。飛行機を降りてすぐ購入できるので、市内への移動中もインターネットが使えるようになります。
SIMカードを買うなら、絶対に空港の方がおすすめです。
SIMカードは韓国の仁川国際空港、金浦空港、釜山金海空港で現地購入可能
本記事では仁川国際空港(インチョン)でSIMカードを購入した様子を紹介していますが、金浦空港(キンポ)、釜山金海空港(キメ)でも受け取り可能です。
SIMカードを買うなら、旅行会社のkkday経由で買うのがおすすめです。
➡︎ 【kkdayから購入】仁川国際空港で受け取る
【クーポンコード】
【体験レポート】仁川空港(ソウル)でKT OllehのSIMカードを現地購入してみた
実際にボクらがKT OllehのSIMカードを購入した様子を紹介します。
仁川国際空港到着からSIMカード購入まで
成田空港から仁川国際空港(インチョン)に到着。預けた荷物を受け取り、到着ロビーに出ました。
すぐに通信会社KTのカウンターに向かいます。KTとLGU+が一緒のカウンターになっています。SIMカードの購入は一番右端です。
kkdayから事前に予約していたので、受付はスムーズでした。
メールに送られてきたバウチャー(チケット)、パスポートをスタッフさんに渡します。
チケットは印刷する必要はなく、kkdayから送られてきたメールを見せるだけ。
韓国の空港はフリーWiFiが利用できるので、空港に着いてからメールを開くことができますよ。
購入するSIMカード大きさは、この時にスタッフさんに伝えます。大きさがわからない人は、スマホをスタッフさんに渡してください。
SIMカードの内容確認・接続
SIMカードを購入。中身を確認します。
SIMカード取り出し用のピン。ピンが付いてくるのはうれしいです。
SIMカード。
接続方法を書いた紙。紙に書いてある通りに設定するれば、すぐにSIMが繋がります。
\クーポンで割引/KT OllehのSIMカードを見てみる
※日本語の説明書がついてきます
※仁川空港で24時間受け取り可能
KT OllehのSIMカードを使ってみて良かった点 使い心地・体験談
Olleh(オルレ)のSIMカードを使ってよかった点を紹介します。
- 通信速度が速くて、ストレスなくネットが利用できた
- 通信制限がかからず、ストレスなくネットが利用できた
- テザリングができた

通信速度が速く、使い放題なのがうれしい!
通信速度に関しては、動画を再生するときでもストレスなく利用できます。
いくら使っても速度制限がかからないため、何も気にせずに使いまくり。通信量を気にしなくていいのはうれしいです。
OllehのSIMカードはテザリングが利用可能。タブレット、パソコンなどを使うときに便利です。インターネットの閲覧なら、ストレスないくらいの通信速度でした。
\クーポンで割引/KT OllehのSIMカードを見てみる
※日本語の説明書がついてきます
※仁川空港で24時間受け取り可能
【クーポンコード】
KT OllehのSIMカードを使ってみてイマイチな点
使ってみてイマイチな点もありました。
- 2人以上で旅行するなら、Wi-Fiルーターの方か安い
- 1日、5日、10日、20日、30日のプランしかない

料金がちょっと高いかな……
一番気になるのは料金ですね。利用日数ごとに料金をまとめてみました。(2023年1月時点)
利用日数 |
料金 (日本円) |
1日間 (24時間) |
592 |
5日間 (120時間) |
2,510 |
10日間 (240時間) |
3,501 |
20日間 (480時間) |
5,793 |
30日間 (17,280日間) |
6,514 |
SIMカードの利用期間は1日、5日、10日、20日、30日しかプランしかありません。
それ以外の旅行日数だと、SIMカードはさらに割高になってしまいます。
また、6日滞在なら5日プラン+1日プランの方が若干安いです。
任意の時間に開通したい場合、受取時にスタッフにその旨を伝えればOK。
2人以上で旅行するなら、海外Wi-Fiレンタルの方が安くなりますね。
海外Wi-Fiレンタルに関しては別記事でまとめています。こちらを参考にしてくれるとうれしいです。
総合的な品質・サービスで選ぶならグローバルWiFi。通史速度が安定しているし、365日24時間のサポートあり。
➡︎ 韓国旅行 海外Wi-Fiレンタル 料金プラン比較とおすすめを紹介
\クーポンで割引/KT OllehのSIMカードを見てみる
※日本語の説明書がついてきます
※仁川空港で24時間受け取り可能
よくある質問(FAQ)
韓国のSIMカードに関して、よくある質問をまとめました。
仁川空港 simカード売り場の場所は?
仁川空港でKT OllehのSIMカード売り場は次の3つです。
- ターミナル1 到着ロビー10番出口隣
- ターミナル1 到着ロビー6番出口隣
- ターミナル2 到着ロビー2番出口隣
仁川空港 simカード売り場の営業時間は何時?
仁川空港では、24時間SIMカードを受け取れます!
simカード売り場の営業時間を表にまとめました。
ターミナル1 到着ロビー10番出口隣 |
0:00〜23:59 (24時間営業) |
ターミナル1 到着ロビー6番出口隣 |
6:00〜22:00 |
ターミナル2 到着ロビー2番出口隣 |
0:00〜23:59 (24時間営業) |
韓国で使えるSIMカードは日本で購入できる?
旅行までまだ時間があるなら、日本でSIMカードが購入することも可能です。
6日間データ容量無制限で、800円ほどで購入できます。
接続方法は同封された紙に書いてあるので、書いてある通りにやるだけです。
郵送に数日かかるので、旅行ギリギリの購入はやめておいた方がいいですね。
また、データ通信のみ。通話ができないので、おすすめできません。
旅行中、レストランへの予約などで電話する機会が意外と多いんですよ。
電話番号付きのSIMカードはある?
Olleh(オルレ)のSIMカードは、通話可能な電話番号付きのプランがあります。
(ただし、1日プランは電話できません)
国際電話もかけられますが、通話可能時間が短くなります。(数分くらいしかかけられない)
\クーポンで割引/KT OllehのSIMカードを見てみる
※日本語の説明書がついてきます
※仁川空港で24時間受け取り可能
仕事などで旅行中に日本に国際電話する必要があるなら、SIMカードではなく海外用ポケットWi-Fiのjetfiがおすすめ。
198円の追加料金で、日本の一般電話・携帯電話にかけ放題です。
さらにjetfiなら、トランジット(乗り換え)先でも無料でネットが使えます。
➡︎ jetfiの公式サイトを見てみる
» 公式サイトを見る

» キャンペーンをチェック

長期滞在におすすめのSIMカードは?
30日以内の滞在なら、Olleh(オルレ)のSIMカードで対応できます。
電話番号が変わってもよいなら、複数のSIMカードを差し替えて乗り切るのが1番かんたんですね。
電話番号が変わると困るなら、街中のショップで契約するのがいいですよ。
データ通信無制限でおすすめのSIMカードは?
本記事で紹介しているKT OllehのSIMカードはデータ通信が無制限で利用できます。
➡︎ 韓国旅行 海外Wi-Fiレンタル 料金プラン比較とおすすめを紹介
\クーポンで割引/KT OllehのSIMカードを見てみる
※日本語の説明書がついてきます
※仁川空港で24時間受け取り可能
SIMカードが繋がらない場合ばどうすればいい?
本来であればSIMカードの設定はかんたんですが、まれに認識しないことがあります。
ボクらの場合は、日本のSIMカードのプロファイルが悪さをしていました。
日本ではIIJmioフォンのSIMカードを利用しています。
IIJmioフォンを設定する際に専用のプロファイルをインストールするんですが、どうもこれが原因だったようです。プロファイルを削除したら、SIMの設定ができました。
IIJmio以外のSIMカードを利用している場合でも、プロファイルが邪魔をしている可能性があります。
iPhoneだとプロファイルは「設定」→「一般」→「プロファイル」で確認、削除できます。
日本に帰国した際は、再度プロファイルをインストールする必要があるので気をつけてください。
羽田、成田空港ではフリーのWi-Fiが利用できます。SIMカードが繋がらなくてもプロファイルのダウンロードは可能です。
IIJmioのプロファイルは下記のページからダウンロードできます。
SIMカード以外に必要な手配はある?
すぐに遊びに行きたいなら、手荷物配送サービスがおすすめです。
空港から、ソウル市内の宿泊施設、ホテル、Airbnbに荷物を運んでくれます。
身軽になって、観光前にホテルにチェックインしなくても遊びに行けちゃいますよ!
ブッキー
旅行会社kkdayのサイトから予約できます。
空港からソウル市内への移動方法も事前に手配しておくといいですよ。
1番ポピュラーなのは仁川空港鉄道「A’REX」ですね。
仁川空港からソウル駅まで、50分程度で到着します。
こちらも旅行会社kkdayのサイトから予約できます。
➡︎ 【kkday】仁川空港鉄道「A’REX」 チケットの購入はこちら
我思う故に我あり
海外旅行中、インターネットはホントに死活問題なんですよ……。
電車、バスに乗るにもスマホがないと苦労します。ソウルは意外と英語が通じないし、英語の看板がないですからね。
本記事を参考にしてKT OllehのSIMカードを利用してくれるとうれしいです。
\クーポンで割引/KT OllehのSIMカードを見てみる
※日本語の説明書がついてきます
※仁川空港で24時間受け取り可能
【クーポンコード】
プロフィール