カフェ・ラ・リューシュ 湯布院 金鱗湖の景色最高!湖畔で食べる贅沢な朝食

少なくとも週に五日はゆっくりと朝食を楽しめなければ成功者とはいえない。

ナマケモノでも「幸せなお金持ち」になれる本(アーニー・J・ゼリンスキー/英治出版 )からの抜粋です。

朝食ってそれくらい大事。気持ちのいい朝食を食べるとその日一日が幸せに過ごせますよね。

昨日宿泊した宿は朝食がついてないプランだったため、朝食を食べに外にでました。選んだお店はカフェ・ラ・リューシュ。金鱗湖に隣接しテラス席では金鱗湖を眺めながら食事がとれます。

関連ランキング:カフェ | 由布院駅

カフェ・ラ・リューシュ

お店までの行き方

  • 由布院駅から徒歩25分

由布院駅から直に行くことは少ないと思いますが、駅から歩くとなると結構な距離に。宿泊先から行く時は事前に金鱗湖まで距離を確認しておきましょう。金鱗湖はそれほど大きな湖ではないので、「金鱗湖までの距離=お店までの距離」とおもってください。

お店の外観

カフェ・ラ・リューシュは湯布院シャガール美術館に併設しています。
お店の外観は木目調で優しい雰囲気です。湖畔にたたずむカフェなのでこういった外見の方が馴染むのかなと。

P9110406

P9110407

P9110412

店内の雰囲気

席は湖畔を望めるテラス席と屋根のある店内席。こちらはテラス席。各席にはパラソルがついていますが時間帯によっては日差しがあたる席もあるので注意してください。席は4人席です。
P9110347

P9110342

P9110341

こちらは店内の席。冬とか日差しが強すぎる夏の時期は店内の方がいいかもしれません。店内と行っても半分外みたいなものです。大きく開かれているので店内からでも金鱗湖の風景はながめることができます。
P9110379

P9110384

メニュー

メニューは色々あるんですが今回は朝食メニューだけ載せておきます。
P9110337

P9110336

モーニングセットは下記の3種。(2014/9/11現在)

  • モーニングプレートセット 1080円
  • デニッシュトーストセット 970円
  • カントリースコーンセット 970円

セットには下記のドリンクを選ぶことができます。

  • ジャーマンブレンドコーヒー
  • 水出しアイスコーヒー
  • 特選香味紅茶(アールグレイ)
  • アールグレイのアイスティー
  • 県産みかんジュース
  • yufuin塚原高原の牛乳

+50円で下記の二種も。

  • イタリアンブレンド
  • ダージリンティー

モーニングプレートセット

今回僕はモーニングプレートセットを選択。早朝から湖畔を散歩したりと運動したのでお腹が空いていて。
そして出てきたのがこちら。
P9110367

プレートにはパン、サラダ、生ハム、ソーセージ、スクランブルエッグ。サラダは松の実が乗っていてアクセントに。ドレッシングは酸味よりは甘味が強い感じです。聞いてみたらリンゴ酢やタマネギの甘とのこと。水菜とよくマッチしておかわりしたいくらい。このドレッシングはかなり美味しいと思います。絶対。

スクランブルエッグは半熟トロリと。家で作ろうと思うと結構むずかしいんですよね。ウインナーも熱々、ジューシー。生ハムはサラダを巻いて食べました。
P9110372

パンはデニッシュ生地で甘目になってます。甘いパンと塩気があるウインナーなどとの組み合わせがとてもいいです。パンにはマーガリンがついてくるんですが、バターナイフ(マーガリンナイフ?)が木製っていう。ちょって珍しいですがこのカーブが結構塗りやすくていいです。これは欲しくなりますよ。絶対。
P9110378

P9110377

ヨーグルトにはブルーベリーシロップが。甘味抑えめでブルーベリーの酸味が目立ちます。甘過ぎるヨーグルトは苦手な方にはよいかと。個人的にはこれくらいの甘さの方が好きです。
P9110374

飲み物は水出しコーヒーを選択。水出しコーヒーは苦みと酸味が抑えられているのでさわやかな湖畔の雰囲気にマッチするなと。ちなみに店内で水出しをしている様子が見られます。水出しって時間がかかるから出してくれるお店も少ないんですよね。
P9110375

P9110387

あと別会計で季節のスープも追加しました。この時期はカボチャ。冷製にしました。カボチャ好きにはたまらない。
P9110354

お土産

このお店はシャガール美術館に併設したいるので店内には美術品関係のグッズが販売されてます。個人的にはしおりがリーズナブルでお土産とかにもいいかなと。

P9110388

P9110389

P9110393

P9110394

P9110391

食べ物も売っていたり。
P9110395

先ほどの水出しコーヒーのグラス。斜塔グラスって名前なんですね。おしゃれすぎてめっちゃ欲しくなりますよ。絶対。
P9110396

シャガール美術館

併設しているシャガールの美術館は有料になります。僕は花より団子なので見学しませんでした。興味がある方は覗いてみるのもいいかもしれません。

P9110402

ゆふいんシャガール美術館 公式サイト

我思う故に我あり

一日の始まりを湖畔で過ごすととても優雅で満たされます。朝の金鱗湖は霧にがたちこめて幻想的になるので,開店前に散歩してみるのもいいかと。(朝霧の時間と開店時間まではけっこう時間があいてしまいますが)

由布院の宿は朝食付きのプランが多いですが一日くらいは外で朝食を食べるべきです。朝食付きプランにするよりも、こっちの方が断然安くつきますよ!

こちらの記事もどうぞ!

辻馬車 湯布院観光なら辻馬車は絶対乗るべき!馬車で街中と山を疾走!
上の杜(かんのもり) 湯布院 エステ!美味しい朝食!女子力高すぎる宿
カフェ・ラ・リューシュ 湯布院 金鱗湖の景色最高!湖畔で食べる贅沢な朝食
特急ゆふいんの森 湯布院行くなら絶対に乗りたい電車!予約必須!
BARステア 湯布院 旅先で味わうジントニックは一歩大人な味だった

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.