辻馬車 湯布院観光なら絶対乗るべき!【口コミ】予約・時間・料金など解説

「パッパカ、パッパカ、パッパカ」

みなさん馬車って乗ったことありますか?由布院の駅前や街中を歩いていると馬車を見かけることがあります。

天気がいい日だとこの馬車に乗るのが気持ちよくて気持ちよくて。由布院に行ったら是非とも乗るべきです!

湯布院で辻馬車に乗ってきた!

辻馬車を引っ張ってる馬は3頭。くり、ゆき、さぎり。

写真は由布院駅前にある辻馬車発車場。よく見ると3頭の名前が書いてます。

タイミングがいいと駅を降りてすぐに停車している馬車が見られます。

馬は競馬とかに出ているサラブレッドとは違って、ばんえい競馬に使われるばん馬に近いタイプ。筋肉隆々で力強いです。

湯布院に到着した日は、すでに辻馬車は満席でした。日をあらためて、次の日の朝から予約してきました。

今回僕がのったのは下の写真のゆきちゃん。こう見えて10年目というベテラン。

ひいている馬車はポーランド製。比較的新しいらしく、まだ綺麗で形もカッコイイ!

馬車からの風景が最高

辻馬車の醍醐味は何と言っても馬車から見る由布院の景色!

別に歩いていても景色を見ることはできるんですが、馬車からの眺めは視線が少し高くなる。徒歩でもなく、車でもなく馬車の速度で景色を楽しむのが最高なんです!

よく実った稲穂が金色に輝いています。都会では見られない風景。

馬に触れられる

辻馬車の魅力は乗るだけではありません。道中の休憩時間には馬に触ったり、一緒に記念撮影もできます。

ズームとか無しで馬の撮影。ここまで馬に寄ったり、顔をさわることができます。馬の鼻とかけっこう柔らかいんですよ!

馬のお尻なんて触れる機会ないですよね。むっちゃパンパンです。むっちゃ尻の皮厚いです。動いた後なので汗でしっとりしています。

足は筋肉隆々。

ボーッと尻を眺めていたらオナラをかまされました。笑

馬のオナラなんて嗅ぐの初めて。とても臭かったですが、オナラの際に尻尾がゆれるさまとかなかなか面白いので一回くらい体験した方がいいですよ。笑

運転手のトークがおもしろい

馬車の中では運転手(っていうのかな?)のトークが面白い。

覚えているだけでもこんな話題が。

  • 由布院の歴史
  • ゆきちゃんのこと
  • 馬車のお値段
  • ゆきちゃんのお値段
  • スッポンの話
  • ジョーバーより馬の方が安い
  • 馬を飼おう
  • アニマルセラピー

運転手さんによって話題が違うと思います。上の話題に興味がある方は予約の時に是非ともゆきちゃん号に。

小さい子供にオススメ

この辻馬車は特に小さい子供におすすめ!小さい子供だと運転手さんに抱っこしてもらいながら乗ったり、助手席に座らせてもらえます。

馬が走る様を間近に見られるので子供のテンションもあがるはず。是非とも小さいお子さんは辻馬車に乗せてあげてください。

料金

  • 大人(中学生以上) 1,600円(1名)
  • 子ども(4歳以上)  1,100円(1名)

4歳未満の子供は膝の上にお乗せて乗車可能。お席が必要な場合は、子供料金が適用となります。

料金はそれなりに高いんですが、それだけの価値はあるかなと。

4歳以下の子供はタダなので、お母さんと子供だけ乗って、お父さんは駅前の足湯で一休みなんてのもいいかもしれません。

由布院駅前の売店(駅を出てすぐ左斜め前に見える)では無料で足湯を使うことができます。

ルート 所用時間

辻馬車は次の順番で回っていきます。

由布院駅

佛山寺(ぶっさんじ)

宇奈岐日女神社(うなぐひめじんじゃ)

由布院駅

所要時間は約50分。

由布院駅に戻ってくるので、旅の最後に乗るのもいいかもしれません。

運行期間(運休期間)

ざんねんながら、辻馬車は一年中やっていません。休みの時期(運休期間)があるんです。

真冬は休み

運行期間は3月2日から、次の年の1月上旬まで。真冬の時期はお休みってことですね。

雨が降ると休み

運行期間内でも雨天などで天候不良のとき、馬の体調が悪いときも運休となります。

営業時間(運行時間)

営業時間(運行時間)は時期によって変わります。

  • 3月~11月 9:00〜16:00
  • 12月~1月 9:30〜15:00

馬車は30分毎に運行してるので、予約時に好きな時間を選べます。

個人的オススメは夏なら清しい午前中。それ以外の季節ならお昼前後。太陽がある程度昇った方が山の緑が映えます。

予約の仕方

こんな楽しい辻馬車ですが、すぐに予約が定員が埋まってしまいます。

予約は当日のみ

前日の予約などは無理ですが、当日の朝から窓口、電話で予約が可能です。予約は電話より窓口が優先されます。どうしても予約がとりたいという方は朝に窓口へ行きましょう。

予約開始時間

予約の開始時間は季節によって変わります

  • 3月~11月 朝8:50より
  • 12月~1月 朝9:00より

土日は予約開始30分ほどで埋まってしまうそうです。気をつけてください。

予約電話番号

電話で予約するなら由布院温泉観光案内所に電話します。

電話番号:0977-84-2446

我思う故に我あり

最後は駆け足で走るゆきちゃんの後ろ姿動画で!

こちらの記事もどうぞ!

洋灯舎(らんぷしゃ) 湯布院 金鱗湖をながめながら食事ができる!

上の杜(かんのもり) 湯布院 エステ!美味しい朝食!女子力高すぎる宿

カフェ・ラ・リューシュ 湯布院 金鱗湖の景色最高!湖畔で食べる贅沢な朝食

特急ゆふいんの森 湯布院行くなら絶対に乗りたい電車!予約必須!

BARステア 湯布院 旅先で味わうジントニックは一歩大人な味だった

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.