愛してるって言うのは恥ずかしいけど、I love youだと全然恥ずかしくない

ベトナム人の彼女との会話は基本英語です。僕の英語レベルは低いんですが、彼女がなかなか上手いのでなんとか会話できてます。

そんなレベルの会話なので、基本的に愛を語らう時は簡単な英語になります。I love youやI miss youを連発しながら、I want youを時々使ってみたり。

日本人が聞いてると小っ恥ずかしくなりますよね。しかし、これが意外と恥ずかしくないんです。

真剣に恋愛、結婚を望んでいるなら

ベトナム人女性との恋愛、結婚に関してブログでは書き切れない濃密な情報をTipsにて解説しています。

・【注意してください】ベトナム人女性と付き合う前に知っておいてほしいこと

・【結婚前に読んで】ベトナム人女性と幸せな結婚生活をまっとうするために知っておきたいこと

母国語じゃないと言いやすい

恥ずかしくないのは、お互い英語が母国語ではないからかと。

想像してみてください。日本語で「愛してる」とか、「会いたい」とかってあまり言わなくないですか?そりゃ、付き合っていれば言うことはありますが、そんなに頻度は多くないですよね。

理由は簡単。恥ずかしいから。日本語で「愛してるよ」なんて言うの恥ずかしくないですか?

過去の体験、漫画やドラマ。今まで色んな「愛してる」見てきたはずです。言ってる言葉は同じでもその重みや、意味、心の機微。母国語だとそんな微細な違いがわかってしまいます。

下手にわかってしまうせいで、「愛してる」って言葉が重いんです。棚の奥にしまったコペンハーゲンのティーカップのよう。使いどころがわからないんです。

I love youは簡単に言える

それに比べて、I love youとか全然言いやすいんです。

だって、今まで使ってきたことないから。そりゃあ、大学まで卒業してるんで「I love you 」の訳が「愛してる」ってことぐらいは理解しています。それでも、どこか同じものだとは思ってないんですよね。

使ったこともなければ、細かいニュアンスもわかりません。そのため、気負うことなく使えるんです。

コペンハーゲンのティーカップだって高価なブランド物だってわかっていなければ、気軽にバンバン使いますよね。そんな感じです。

I love youもI miss youもバンバン使ってます。

我思う故に我あり

英語が苦手な僕がI miss youとか使う日がくるとは・・・世の中わからないものですね。

こんな英会話集があるとは・・・買いか

スポンサーリンク

真剣に恋愛、結婚を望んでいるなら

ベトナム人女性との恋愛、結婚に関してブログでは書き切れない濃密な情報をTipsにて解説しています。

・【注意してください】ベトナム人女性と付き合う前に知っておいてほしいこと

・【結婚前に読んで】ベトナム人女性と幸せな結婚生活をまっとうするために知っておきたいこと

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.