➡︎ 楽天 お買い物マラソンの攻略法【2022年7月】おすすめ商品・事前準備を紹介
「僕ミッキー!」
うそこけ!!!!
先日とある百貨店で買い物をしていたら、世界の人気者ミッキーに出会いました。
でも・・・あれ?
なんだろう。
コレじゃない。
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
ベトナムでミッキーみつけたよ
ミッキーを見つけたのは、ホーチミンにあるダイヤモンドプラザ。大型の百貨店で、化粧品から服、家電、食料品と揃います。まあ、日本の百貨店の廉価版といったところでしょうか。
ミッキーはエスカレーターの前で子供達に綿あめを配ってました。群がるホーチミンの子供達。さすが僕らのミッキー。子供達に優しいですね。綿あめで釣ってるとはいえ、子供達にも大人気です!
でもなんだろう。この違和感。
あれ?コレじゃない・・・
なんだか僕の知ってるミッキーと違うんですよね。ってことで、グーグル検索で調べてみました。検索ワードは「ミッキー ディズニーランド」
見比べてみると。
あ!
靴の色が違う!ディズニーにいるミッキーは靴が黒いんですが、ホーチミンのミッキーは靴が白いですね。
他にもありそうですね。
あ!
下半身が違う!なんかホーチミンのミッキーの方が下半身周りが膨らんでます。多分オムツをはいているんですね。
あとはどこだろ。
あ!
眉毛!ホーチミンのミッキーは眉毛が太いですね。90年代のトレンディー俳優みたいです。ベトナムの芸能人も眉が濃い人が多いので、合わせたんでしょう。
90年代 トレンディー俳優 眉毛 – Google 検索
現場からは以上です!
スポンサーリンク
我思う故に我あり
そういえばホーチミンのミッキーは口の中が凄く荒いメッシュになってました。
覗いたらなんだか人影が。僕知らなかったんですが、ミッキーってぬいぐるみなんですか?
おや、誰か来たようだ。
それでは、今日はこれで失敗します。
海外駐在員は手当が厚く、大きなキャリアアップが魅了です。
ボクは駐在中はおよそ2倍の給料をもらっていました。
駐在員の中には、優雅な生活に慣れすぎて、一生駐在員をやりたいなてん人が多いくらいです。笑
そんな駐在員ですが、普通に仕事しているだけではオファーがきません。
駐在員になりたいなら、戦略的なキャリアアップや転職が近道。
まずは、専門のキャリアサポートに無料相談してみるといいですよ。
今後やるべきことが明確になります。
➡︎ 【無料相談】SPARK CAREERの公式サイトはこちら