嫁(ベトナム人)と結婚して約3ヶ月たちました。
主婦業も3ヶ月ですが、めっちゃしっかりやっています。
近くのスーパーの野菜がいくらだったとか、細かく暗記しているんですよ。
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
嫁が家庭菜園をやりたいと言い出して

ベランダで植物育てたい! レモングラス、チリ(トウガラシ)育てたい!
嫁が家庭菜園をやりたいと言い出しました。それもちょっと要求が難しい。キュウリとか、ナスなら簡単にそろうんですけどね。
ということで、まずはホームセンターに行って、いろいろ見てみることにしました。
ホームセンターまで徒歩で30分ほど。涼しいので歩いていくことにしました。
ファミリーマートのフラッペ。新発売のブルーベリーが売っていたので途中で買い食い。

ホームセンターに到着。花、ハーブやらが売っています。

レモングラス発見! 苗木が1つ400円ほど。ちょっと頼りなさげなレモングラスです。

パクチー(コリアンダー)を発見。嫁(ベトナム人)は特にパクチーが好きではないので、こちらはスルー。ってた、ベトナム人は特にパクチー好きではないです。

ハエとり草発見。パクチーよりこっちの方がテンション上がってました。

レモングラスはあったんですが、チリが売ってませんでした。今回は購入は見送り。
調べてみるとアマゾンで苗木が売っています。これでもいいかな……。
中野ブロードウェイで買いもしたら嫁がよろこんで、そのあと落ち込んだ
中野方面まできたので中野サンモール、中野ブロードウェイへ。

土曜日の夕方だったのでかなり混み合っています。浴衣の人が多かったですね。隅田川花火大会に行く人かな?

中野ブロードウェイ地下にある「デイリーチコ」へ。

「デイリーチコ」は昔からある有名なアイス屋さん。

特大サイズ(490円)を注文。

30cmオーバーの超デカアイスクリーム。特大サイズですが、さっぱりしていて全部食べきれました。

詳しくは別記事で。
さらに中野ブロードウェイ地下で食材の買い物。地下街のお店はビックリするくらい安いんですよ。


やばい! 安すぎる! うれしい! 買い物が楽しい!
あまりの安さにテンションがあがる嫁。ベトナム人からすると日本の物価が高すぎて、毎日の買い物でストレスを感じていたみたいです。
テンション上がって嬉しそうでしたが、すぐに不機嫌そうな顔になる嫁。


今まで買っていたものはなんだったんだ……
今まで買い物を思い出したらブルーになったようです。忙しい嫁です。
我思う故に我あり
中野ブロードウェイの食品が安すすぎて、中野に引っ越したいと言われました。
さすがにそれは無理だ……。
今から引っ越しを考えているみなさん。中野はなかなかいいですよ。
スポンサーリンク



