iPhone8Plusに最高のケースが届いたり、サウナに目覚めそうな1日【Fu/真面目な日常】

こんにちは。日々の疲れがとれないブッキー(@anahideo)です。

フリーランスと言う名の無職になってから、運動不足、眼精疲労から疲れがたまってます。(会社員の時よりマシだけど)

最近、ちょっとでも疲れがとれそうなものがあるればドンドン試しています。

最高のiPhoneケースが届きました

先週末にゲットしたiPhone8Plus。

iPhoneシリーズ全般に言えることなんだけど、表面がツルツルでめっちゃ滑ります。

ケース付けないまま使うなんてこわすぎる。落として画面割っちゃう。

落として割るのが怖くて、せっかく新しいiPhoneだけどほとんど家の中でだけ使ってました。

iPhoneゲットと同時に購入したabicaseが、昨日到着。

ババーン!!!

どうだ!カッコいいだろう!

上質な染色革を使ったケース。iPhoneにピッタリと吸い付くようなクオリティ。
abicase

ストラップが付いているから、どんな場面でも落とさないんですよ。革なんで使えば使うほどドンドン馴染んでいきます。
abicase

iPhoneX用のケースもすでに出ているので、今回iPhoneを買い換えた人はぜひ!

iPhoneを大事に使いたいならオススメのケース。

ヤバい。サウナにハマりそうです

先月から銭湯にハマっています。

自宅から歩いて行ける場所に銭湯があるので、週に3日は銭湯。

熱い風呂、冷たい水風呂を交互に入ると夜にグッスリ眠れるんですよ。

んで、昨日はさらにサウナまで手を出しちゃいました。

このマンガ読んで、影響受けちゃったんです。

サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂。たまに小休憩。

これによって身体中を血液が駈けめぐり、脳に酸素がゆきわたる。

これが「整った」、「サウナトランス」と言われる状態だそうです。

この日は「整った」までは実感できませんでしたが、たしかに多幸感が半端ない。

ヤバい。ハマりそう。

我思う故に我あり

「サ道」の中で出てきたんですが、サウナの中でかぶる帽子があるそうです。

髪の毛を熱風から守る効果があるんだとか。ちょっと欲しいけど、銭湯のサウナで使うのは恥ずかしいな……。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.