嫁が真剣に買い物したり、キムチ漬けたり、Macにログインできない1日【Fu/真面目な日常】

こんにちは。Apple信者のブッキー(@anahideo)です。

MacBook Pro、iPhone、iPad Pro、Apple Watch。

みごとにApple製品ばかり買っています。

ボクに影響されて、嫁もApple信者になってしまいました。

我が家はAppleなしでは生きられません。

嫁の買い物に付き合う

ランチのあとに嫁の買い物に付き合いました。

家の近くにあるハナマサ(業務スーパー)へ。真剣に肉を選ぶ嫁。
ハナマサで買い物する嫁

買い物に付き合って気がついたんですが、食材の半分くらいが肉なんですよ。

肉ばかり買うから、我が家のエンゲル係数は高いです。

今月はお金を使いすぎたため、残りの予算は1万円ほど。今日の予算は5千円。

小一時間ほど買い物し、5,165円で会計。

この日の夕食は鶏づくし。業務スーパーで購入したため、意外と安く作れたそうです。
夕食の様子

今度から無駄遣いしないように、1週間の予算を決めて買い物してもらおう。

嫁がキムチを漬ける

家にあった白菜が古くなってきたため、キムチを漬けることになりました。

トウガラシ、ニラ、すりおろしリンゴなどでキムチの素をつくる嫁。ちなみにキムチを作るのは初めて。ネットでレシピを探してきたようです。
キムチを作る嫁

タッパーに入れて、3日後くらいから食べられるそうです。嫁が少し味見してみたところ、めっちゃ辛かったとのこと。完成するのがこわい……。
仕込まれたキムチ

嫁がMacにログインできなくなった

先日注文した嫁のMacBookが届きました。
マックがとどいた 

2016年モデル。ピンクゴールド。整備済製品だったので、10万ちょいで変えました。
ピンクのMacBook

嫁が自力で設定。手伝ってあげたいけど、OSの言語がベトナム語なのでわかりません。笑

設定して使えるようになったんですが、設定したパスワードが通らなくて困っている嫁。
パスワードを忘れた嫁

何回入力してもエラーが出てしまい、絶望的な顔をする嫁。
ログインできない嫁

嫁はキーボードの設定をベトナム語、英語、日本語の3つが打てるようにしました。

どうやらベトナム語でパスワードを設定したため、ほかの言語のキーボードでパスワードが弾かれるようです。

なんとかパスワードが入力できて、無事に使えるようになりました。

さ〜、ちゃんと10万円分の働きをしてもらわないと。笑

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.