蒸し暑いからパンがよく発酵したり、洗面所に扇風機を設置した1日【Fu/真面目な日常】

こんにちは、ブッキー(@anahideo)です。

梅雨がまだあけていないのに気温が上がってきたせいで、ホントに蒸し暑くなってきましたね。

この時期だけ北海道に住みたい……。

種子類と全粒粉を使ったパンを作った

パン作りが好きな妻(ベトナム人)と、糖質制限をしたいボクの対立。

落としどころとして、血糖値が上がりにくい全粒粉でパンを焼いてもらこうことにしました。

全粒粉だけでなくチアシード、ひまわりの種などを入れることに。
IMG 8296

蒸し暑い気温のせいか、発酵が上手くいきました。
IMG 8298

焼く前からパンパン。
IMG 8299

キレイに焼きあがり、カットしていきます。
IMG 8301

たっぷりの種子。少しパサパサしますが、バターと食べるといい感じ。これなら体重もそんなに増えないはず。笑
IMG 8302

洗面所に小型の扇風機を設置した

ミン2

洗面所が暑すぎて、お風呂上がりがきつい!

気温が上がり、湿気が高いため風呂上がりの洗面所はサウナのようです。

ドライヤーで髪を乾かすのはむずかしいし、妻はお化粧するのもひと苦労らしいんですよ。

ということで、アマゾンで小型の扇風機を購入しました。
IMG 8303

2,000以下で買えた充電式の扇風機。これだけでかなり体感温度が違います。
IMG 8304

いい買い物でした。洗面台で汗だくになっている方はぜひ。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.