会社員時代の同期と飲んできたり、ラーメン屋が多くて困る1日【Fu/真面目な日常】

こんにちは、ブッキー(@anahideo)です。

年末の飲み会で記憶をなくしたので、2020年は記憶を残して一人で帰るが目標。

「二日酔いを撲滅!」

と言いたいところですが、そこまでは無理そうです。

1年ぶりくらいに会社の同期と飲んできた

会社を辞めてから、3年半ほどたちました。

当時の上司などとは交流ないですが、同期とは年に1回ほどの頻度で集まっています。

この日は元同期との新年会。

会社にほど近い築地エリアで飲んできました。

会社の近況を聞いたり、こちらの近況を話したり。

忙しかったり、めんどくさい社内調整、客先の理不尽な要求などは変わらないようです。

とはいえ、同期も年齢が上がることに役職が上がり、大きい仕事をしてるのはちょっとうらやましい。

まあ、会社に戻りたいとは微塵も思わないですけどね。笑

楽しすぎて、二次会までがっつり楽しんで帰宅。

帰宅途中に食べたカルピスアイスバーが大変美味しゅうございました。

また、1年後くらいに飲みたいです。

阿佐ヶ谷はラーメン屋が多くて困る

阿佐ヶ谷に引っ越してから、約2ヶ月がたちました。

週に1回くらい外食をするんですが、最近はラーメン屋に行く回数が増えてきました。

ボクだけでなく、妻(ベトナム人)もラーメン好き。

思いつくだけで、自宅徒歩圏内のラーメン屋が10件ほど。

ラーメン屋1軒につき、気になるメニューが3つあるとしたら、30回通わないといけません。

困るな〜。

また体重が増えちゃう。

不味かったら通う必要もないんですが、困ったことにどの店も美味しいんですよね。

阿佐ヶ谷最高。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.