MacBook Proを修理に出したり、ベルクが禁煙になってうれしい1日【Fu/真面目な日常】

ブッキーです。

パソコンを修理に出していたため、2日間ほど仕事は完全休養。

結果、目の疲れるも取れるし、本も読めました。

やっぱり、休みとらないとダメですね。

でも、やりたいとこがいっぱいあるんだよな……。

MacBook Proのバッテリーを交換してきた

3年ほどの前に購入し、愛用しているMacBook Pro。

購入してから1年ほどたったときから、キーボード使用時に機体がグラグラと揺れるようになりました。

四隅を押すと、機体が斜めに傾くんですよ。
IMG 5984 1

てっきり機体が歪んでしまったのだと思っていましたが、バッテリーの膨張が原因だとわかりました。

ということで、重い腰を上げて新宿のApple Storeへ。
IMG 5981 1

事前に予約をしていたので、とくに並ばずに入れました。

店内に入れる人数は限られています。
IMG 5982 1

備忘録がわりにポイントを書いておきます

  • 郵送だと修理に1週間ほどかかる
  • 持ち込みだとパーツの在庫によって修理にかかる日数が変わる
  • パーツがあっても、修理に1週間ほどかかると言われる
  • ごねるともっと早く修理してもらえる
  • 購入後、1年間以内のバッテリー膨張なら無料で交換してくれる
  • さらに、機種によっては3年間無料で交換してくれる
  • MacBook Proのバッテリー交換は21,780円

修理に1週間ほどかかると言われたんですが、いろいろごねたら4日間で対応できるとなりました。
(ごねる理由があったんですが、割愛しますね)

さらに、結果的には2日後には修理完了。

バッテリー交換以外にも内部を清掃してもらい、「当分は調子いいですよ」とのこと。

21,780円の出費は痛かったので、あと2、3年は頑張ってほしいです。

MacBook Proがガタつく人は、一度アップルストアに持ち込んでみるといいですよ。

新宿駅のベルクも禁煙されていた

MacBook Proを受け取ったあとは、新宿駅構内にあるベルクへ。

立ち飲みでビールやソーセージを楽しめるお店。

ビールだけの注文もできるので、ちょっと飲みたいときに重宝します。

以前は喫煙者が多くて避けていたんですが、4月から東京都の条例で禁煙に。

嫌煙家としては、非常にうれしい。

ちなみに、ベルクはナンパ禁止です。笑

逆ナンはOKだと思われます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.