ボクもミンも花粉に苦しんでいます…。
そんな3月です。
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
2023年3月4日|マネキュアに興味をもったり、パンちゃんが唐揚げを食べた1日
マネキュアシールに興味をもつ
ミンがつけていたマネキュアシールに興味をもつパンちゃん。

やっぱり、女の子だからこういうのに興味持つのかな?

唐揚げを食べた
この日はミンが遊びに行っているため、午前中からパンちゃんの子守り。
ボクも仕事が忙しかったから、ランチは大戸屋へ。

パンちゃんはうどんセットだったんですが、初めて唐揚げを食べました。

肉類が苦手だったパンちゃんですが、だんだんと好きになってきたみたいです。
2023年3月7日|渋谷スカイに行ってきたり、ランチが高すぎる1日
渋谷スカイに行ってきました
3月8日の国際女性の日なので、ちょっとフライングですが家族でお出かけしました。
ミンが行きたがっていたスクランブルスクエアにある渋谷スカイへ。

ここまで高所にある屋上は初めての体験。

なんだかんだ1時間くらいいました。

それにしても、海外からのお客さん増えていますね。
半分以上は外国人でした。
ちょっ、高すぎない?
ランチはスクランブルスクエア内にあるアラビアンレストランへ。

飲み物を1杯ずつ、食事を1品オーダー。

これで1万円近い出費でした…。

特筆するほどおいしいわけでもなく。
メインの客層が外国人なのかな?
今後、外食はどんどん高くなるかもですね。
2023年3月8日|圧倒的成長。パンちゃんをズボンをはけるようになったり、胡椒は辛かった1日
1人でズボンをはけるようになった
1歳8ヶ月のパンちゃん。
ひとりでズボンをはけるようになりました。



まあ、オムツがひっかかって、お尻は部分は出したままなんですけどね。

胡椒は辛かった
ベトナム風ハムを頬張るパンちゃん。

ボクとミンは止めたんですが、言うこと聞きません。
中に入っている胡椒を噛み砕いてしまい、びっくりするパンちゃん。

あわててお水を飲んでいました。笑

2023年3月9日|親のマネをしたがったり、保育料の振替手続きな1日
マネをしたがる
最近、パンちゃんはすぐに親のマネをしたがります。
この日も、ボクが爪を切っていたら「それやりたい」とアピール。
子供用の爪切りハサミをわたしたら、がんばって挑戦していました。
集中しすぎて、舌を出しています。笑

まあ、切れてはいないんですが、満足したようです。

保育料の振替手続きしてきた
4月からパンちゃんも保育園に入ります。
妻はベトナム人なので、手続き全般はボクの役割。
この日も仕事の合間を縫って区役所に行ってきました。
保育料の振替手続き。
これで、毎月の出費が増えてしまいます…。
頑張って稼がないと。笑
2023年3月10日|ぶら下がりが大好きだったり、掃除機大好きな1日
ぶら下がりが大好き
ぶら下がりが大好きなパンちゃん。

鉄棒だけでなく、あらゆるところにぶら下がろうとします。
このまま、運動神経よく育ってくれるといいんだけど。
ボクもミンをあまり運動は得意ではないのですよね…。
掃除機大好き
最初は轟音にびっくりしていましたが、最近は掃除機を怖がらなくなったパンちゃん。
マキタのハンドクリーナーを片手にお掃除。

ルンバに引導を渡す日も近いかもしれません。

2023年3月13日|新しいシューズだったり、新しい炊飯器な1日
パンちゃんの足が大きくなりました
パンちゃんは今まで12cmのシューズを履いていましたが、どうも小さくなってきたようです。
これからもどんどん大きくなるだろうから、13cmのシューズに履き替えることにしました。
Amazonの試着サービスでニューバランスのシューズを4足注文。色違いから好きなものを選んでもらいます。

あたらしいシューズが嬉しくて、飛び跳ねていました。

結局、赤と水色の2足注文。9,000円いかないくらい。
ちょっと高いですが、やっぱりニューバランスは丈夫で履きやすいですからね。
小さくなったら、1歳年下の甥っ子にあげてもいいし。
炊飯器を買い替えました
ミンの要望で、炊飯器を買い換えることにしました。
2015年に購入したシャープの炊飯器。一人暮らしの時から苦楽をともにした相棒です。

新しく買ったのは日立の炊飯器。楽天のセールで買ったので、ポイント還元合わせて実質28,000円くらい。

さすが8年も経つと技術の進歩がすごいですね。
お米が美味しすぎて、やばいです。
2023年3月23日|「もう一回」だったり、ストローが洗えるようになった1日
「もう一回」とおねだりする
最近、パンちゃんは目玉焼きにハマっています。

ちょっと半熟の黄身とご飯一緒に食べるのがお気に入り。

そして、食べたあとに「もう一回」とおねだり。これが永遠と続きます。笑

ストローが洗えるようになった
パンちゃんが新しい技を覚えました。
仕事していたボクのもとへやってきて、誇らしげに披露してくれました。
ストローの穴にブラシを入れてゴシゴシ。

細かい作業もできるようになって、本人はうれしいです。どんどん成長していきます。

2023年3月27日|ブロックを積み上げたり、イチゴのおいしい部分だけ食べる1日
ブロックを積み上げる
最近、ブロック遊びを覚えてきたパンちゃん。
この日はひたすらブロックを積み立てます。

自分の背よりも高く積み上げ、背伸びしながら頑張っていました。

「これはパパにあげる」
イチゴにハマりまくっているパンちゃん。毎日のようにイチゴを食べています。

そして、先端の1番おいしい部分だけ食べて、残りは「パパにあげる」とわたしてくるパンちゃん。

2023年3月28日|サルのようにバナナを食べたり、やっぱり女の子な1日
加齢が気になります
起床後、寝巻き姿のままバナナを食べるパンちゃん。茶色の服着ているのでサルみたいです。笑

食事後、ママの美顔コロコロで熱心にマッサージするパンちゃん。加齢が気になるんですかね?

やっぱり女の子ですね
新しい服を着ると、わざわざボクのところに見せにきてくれるパンちゃん。
「かわいいね」と言ってあげるとニッコリと笑って、玄関に設置している姿見の前へ。
どんな服かしっかりと確認しています。やっぱり女の子ですね。

2023年3月30日|お菓子をせがむパンちゃん1日
もう一個
美味しくお菓子を食べたパンちゃん。

もう一個食べたいとせがむパンちゃん。

「ダメ」と言われても、諦めずに粘るパンちゃん。

駄駄を捏ねるパンちゃん。

2023年3月31日|色分けしたり、両手いっぱいぬいぐるみなパンちゃん1日
色を認識する
色分けできるようになりました。日々進化しています。

両手いっぱい
最近、寝るときはぬいぐるみが欠かせないパンちゃん。

両手いっぱいに持って、寝室に連れて行きます。

抱えすぎて、ちょくちょく落としています。笑

スポンサーリンク




