本記事では若鶏時代なると 小樽本店を紹介します。
小樽の海鮮物は美味しんだけど、少し飽きてきちゃった。他に名物ってないの?
イクラ、ウニ、カニ。
小樽の海鮮物はホントに美味しんですが、毎食食べていたらやや飽きてきますよね。
そんな時におすすめのが、若鶏時代なるとです。
若鶏時代なるとは地元の人気店! テレビにもよく出ます!
若鶏時代なるとでは、名物の半身揚げ、美味しいザンギ(北海道の唐揚げ)が食べられます!
本記事ではお店への行き方、店内の様子、予約方法、メニュー、食事の様子を紹介します。
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
若鶏時代なると 小樽本店 詳細情報
店名 | 若鶏時代なると 本店 |
住所 | 北海道小樽市稲穂3-16-13 |
時間 |
11~21時 (ラストオーダー20時30分) |
定休日 | 無し |
電話 |
134-32-3280 予約可能 |
煙草 | 全面喫煙可 |
座席 | 250席 |
駐車場 | 有 専用駐車場に13台 |
カード | 利用不可 |
HP |
若鶏時代なると 小樽本店 行き方(アクセス)・地図・最寄駅
若鶏時代なるとは小樽駅から歩いて7分ほど。
方向でいうと小樽駅を背にして、左斜めの方向にお店があります。
若鶏時代なると 小樽本店 お店の外観
お店の外観。周辺に飲食店は少ないので、すぐにわかるかと思います。
若鶏時代なると 小樽本店 店内の様子・雰囲気
若鶏時代なるとの店内。掘ごたつ式の座敷にがメイン。
一部ですがテーブル席もあります。
店内の壁には有名人のサインがずらりと。小樽の有名店なので、テレビ取材とかが多いんですよ。
若鶏時代なると 小樽本店 混雑状況
若鶏時代なるとは土日・祝日の昼に混み合います。
平日は混み合っていないので、予約は不要かなと思います。
(大人数で行くなら予約がベター)
混み合っているときは店頭の端末で「椅子席」、「掘ごたつ」などを選択。「指定なし」にするとスムーズに案内されます。
若鶏時代なると 小樽本店 予約方法
若鶏時代なるとの予約方法は電話のみ。
134-32-3280に電話しましょう。
若鶏時代なると 小樽本店 メニュー
若鶏時代なるとメニュー。若鶏半身揚げなど、揚げ物系が名物です。
チンチタイム(平日の11〜14時)には、若鶏半身揚げが付いてくるランチセットもありますよ。
そのほか、詳しいメニューは公式サイトを見てください。
若鶏時代なると 小樽本店 料理
では、実際にボクらが利用した時の様子をレポートします。
この日は夜に美味しいお寿司が控えているため、それまで食べ過ぎないようにする計画でした。
朝食は軽く飲み物だけにして、11時30分頃にお店に来店。
若鶏時代なるとは前金制。注文時に会計します。座席ごとに写真のようなカードか置いてあるので、レジに持って行き支払います。
メニュー決めてレジで支払い。
待つこと10分くらい。名物の若鶏半身揚げ(980円)がやってきました!
半身というだけあって、かなりのボリューム。妻の顔と同じくらいでした。笑
半身揚げと一緒に小樽ビールも到着。種類は瓶ビールのピルスナーのみ。(生の小樽ビールを飲みたいなら小樽倉庫No.1へ)
半身揚げを豪快に手でちぎっていきます。手が油だらけになりますが、食後にトイレで洗えば問題なし!
もも肉の部分はジューシーで美味しいのですが、胸肉の部分はややボソボソしますね。一番美味しいのは皮かな。パリッとしています!
もうひとつの名物ざんぎ(5個 650円)
ザンギの1個1個が大きい。半身揚げよりも、ザンギの方が食べられる部分が多いかも。
ザンギはもも肉を使用。ニンニク、生姜が効いていてるし、めっちゃジューシー! 個人的にはザンギの方が好みです!
妻と2人で若鶏半身揚げ、ザンギ、ビールでお腹いっぱい。
よっぽどお腹が空いていなかぎり、ご飯付きの定食は食べきれないかな……。
甘いものは別腹ということで、食後に店頭で売っているたまごソフトクリーム(250円)を購入。
味は簡単に言うとミルクセーキですね。なかなか珍しい味だし、美味しいので必食。
若鶏時代なると 小樽本店 持ち帰り・テイクアウト
若鶏時代なるとは店内の食事だけでなく、テイクアウトができます。
テイクアウトは入口で注文、会計。ホテルで食べたり、外で食べたりするのもいいですね。
若鶏時代なると 小樽本店 料金はいくらだった?会計は?
気になる会計ですが、2人で食事して2,380円でした。(ソフトクリーム込み)
ビールを飲まなければ1人1,000円以下。
ランチタイムは1,000円以下でボリューム満点の料理が食べられます。
夜に利用してもビール代以外は1,000〜2,000円以下で済みますよ。
我思う故に我あり
いや〜半身揚げはインパクトあったし、北海道のザンギは美味しかったです!
小樽旅行中は海鮮物をメインに食べ歩きすると思いますが、飽きてきたらぜひ若鶏時代なるとへ! おすすめです!
スポンサーリンク