本記事ではユニバーサルスタジオシンガポールの格安チケットを紹介します。

ユニバーサルスタジオシンガポールのチケットってどんな種類があるの? 料金は?
割引価格で買う方法はないかな?
こんな疑問に対してお答えしますよ!
最初に言ってしまいますが、事前にネットから予約すると格安チケットが購入できます。
正規料金で買ったら、ホントに損!
本記事ではユニバーサルスタジオシンガポールのチケット料金、種類を解説。
さらに、複数のサイトから格安チケットを比較。一番お得なチケットを紹介します。
記事を読むのが面倒なら、最後のまとめだけでも読んでみてください。
記事内容を簡単にまとめ、おすすめのサイトを紹介しています。
➡︎ 本記事のまとめにジャンプする
USS 1日入場チケット
格安チケットを見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
ユニバーサルスタジオシンガポール(USS)とは? その魅力は?
ユニバーサルスタジオシンガポール(USS)は、映画の世界を楽しめるテーマパークです。
2010年にオープン。アジアでは日本のユニバーサルスタジオジャバンに続いて2番目のオープン。
東南アジアでは初のユニバーサルスタジオです。
ユニバーサルスタジオシンガポールのアトラクションは、ほとんどがシンガポールだけのオリジナル。
絶叫系から子供向けのアトラクションまで充実しているので、家族連れ、カップル、学生など幅広くオススメします!
ユニバーサルスタジオシンガポールがあるのは、観光地として人気の高いセントーサ島のリゾート・ワールド・セントーサ。
シンガポール市内からリゾート・ワールド・セントーサまで、30分〜45分程度で移動可能。
日帰りでもユニバーサルスタジオシンガポールだけでなく、その他のテーマパークやショーを楽しめます。
ユニバーサルスタジオシンガポール(USS) チケットの種類、料金・値段
USSのチケットは買い方・使用するクーポンによって値段がグッと変わります!
USSで購入するチケットは大きく分けて次の2種類。
1-DAY チケット(1日入場チケット)
1-DAY チケットはかんたんに言ってしまえば入場券です。
1-DAY チケットを買えばとりあえず園内に入場できるし、アトラクションを利用できます。
チケットは年齢によって料金が変わります。買う方法によって値段が変わるので、USSをお得に利用したいならクーポンの利用が効果的なんですよ。
年齢 |
料金 (S$) |
料金 (日本円) |
大人 (13~59歳) |
81 | 約6,500円 |
子供 (4~12歳) |
61 | 約4,900円 |
大人 (60歳~) |
43 | 約3,450円 |
エクスプレスパス(優先搭乗チケット)
エクスプレスパスは、ディズニーランドでいうとファストパスにあたります。
人気のアトラクション、混んでいる日でもエクスプレスパスがあればほとんど並ばずにアトラクションが利用できます。
ただし、料金が高いんですよ……。さらに割引はなく定価でしか売ってないんです。その上、年々価格が上がっています。
また、時期によって値段が変わるんですよ。
混雑が予想される週末になると高くなる傾向がありますね。
種類 | 内容 |
料金 (S$) |
料金 (日本円) |
Express Pass |
各アトラクションで1回利用可能 | 40〜110 | 約3,200円 〜8,750円 |
Universal Express Unlimited |
対象のアトラクションで何回でも利用可能 | 50〜140 | 約4,000円 〜11,150円 |
USSが発表している情報をもとに混雑カレンダーをまとめました。
「超混雑」、「とても混雑」はエクスプレス必須。「混雑」でもエクスプレス購入がおすすめ。
格安チケットの買い方・割引クーポン
旅行サイトを利用することでチケットを安く購入することができます。
USSのチケットを買う方法は次の6つ。
それぞれメリット、デメリットがあるので詳しく解説していきます。
Voyagin(ボヤジン)(格安チケット・割引クーポンあり)
Voyaginは楽天が運営するチケット会社。安いうえに手続きが簡単なんですよ。
Voyaginの特徴をまとめました。
- 割引率が高い(5〜10%)
- クーポンコードを利用すると最安で買える
- 購入画面がすべて日本語
- サイトの登録が簡単
- 即予約確定(当日券の購入可能)
- 期限内なら日程変更可能なフレキシブルチケット
- チケットカウンターに並ばずにチケットが手にはいる
- VIPプランがある(Voyagin限定)
- エクスプレスパスが予約できる
Voyaginは現地、公式サイトよりもだいたい5〜10%安く購入可能。(時期によって割引き率が変わる)
定価料金とVoyaginの料金を表にまとめました。大人、子供の料金が大幅に割引されますよ!
定価料金 (S$) |
Voyagin (S$) |
|
大人 (13~59歳) |
81 | 79 |
子供 (4~12歳) |
61 | 59 |
シニア (60歳~) |
43 | – |
当ブログ限定のクーポンコード「anahideous」を利用すると、さらに500円オフになるので最安です。
➡︎ 1日入場チケットの購入はこちら
またVoyaginでは期間限定のクーポンコードがお得。
チケットの枚数が2枚以上になるなら、期間限定のクーポンコードを利用すると最安で購入できます!
購入画面は全て日本語。登録が簡単なので、すぐにチケットを購入できますよ。
チケットを購入すると即予約確定するので、USSに着いてからでも間に合います。
有効期間中はいつでも利用できるフレキシブルチケットなので、旅行中の予定が変わっても大丈夫。
Voyaginから予約しておけば、混雑する時期でもチケットカウンターに並ぶ必要はありません。
Voyagin限定でVIPプランあり。英語ガイド付きVIPツアー、エクスプレスパス、レストランのクーポンチケットなどが付いてきます。
➡︎ VIPプランの予約はこちら
エクスプレスパスもネットで購入可能です。
➡︎ エクスプレスパスの購入はこちら
USS 1日入場チケット
格安チケットを見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
USS、シーアクアリウム
パッケージ格安チケットを見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
パッケージチケットを見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
klook(クルック)(格安チケット)
klookは香港が拠点の旅行会社です。
klookの特徴をまとめました。
- 割引率が高い(5〜10%)
- 購入画面がすべて日本語(サイト内は一部英語のページがある)
- サイトの登録が簡単
- 即予約確定(当日券の購入可能)
- 利用指定日より前の日ならいつでも利用可能
- チケットカウンターに並ばずにチケットが手にはいる
- シニアチケットがある
- エクスプレスパスが予約できる
klookは現地、公式サイトよりもだいたい5〜10%安く購入可能。(時期によって割引き率が変わる)
定価料金 (S$) |
klook (S$) |
|
大人 (13~59歳) |
81 | 77 |
子供 (4~12歳) |
61 | 58 |
シニア (60歳~) |
43 | 43 |
購入画面は全て日本語。登録が簡単なので、すぐにチケットを購入できますよ。チケットを購入すると即予約確定するので、USSに着いてからでも間に合います。
予約完了から利用指定日までならいつでも利用可能。
(予約日が2020年7月1日で、利用日を2020年9月20日に指定した場合、有効期限は2020年7月1日〜9月20日まで)
また、エクスプレスパスも予約可能。(エクスプレスパスは指定日のみ利用可能)
➡︎ エクスプレスパスの購入はこちら
klookのチケットを見てみる
※シニアチケット、エクスプレスパスが購入可能
kkday(ケーケーデイ)(格安チケットあり)
kkday(ケーケーデイ)は台湾が拠点の旅行会社です。
- 割引率が高い(5〜10%)
- 購入画面がすべて日本語
- サイトの登録が簡単
- 即予約確定(当日券の購入可能)
- チケットカウンターに並ばずにチケットが手にはいる
- エクスプレスパスは予約できない
kkday(ケーケーデイ)は台湾の会社ですがサイトは全て日本語です。使い勝手は先に紹介したVoyaginとあまり変わりません。
定価料金 (S$) |
kkday(ケーケーデイ) (S$) |
|
大人 (13~59歳) |
81 | 74 |
子供 (4~12歳) |
61 | 54 |
シニア (60歳~) |
43 | – |
kkdayの格安チケット見てみる
※スマホで購入可能。予約後に日程変更不可
Expedia(エクスペディア)(格安チケットあり)
エクスペディアでもチケットの購入は可能です。
ただし、Voyaginやkkdayに比べて、割引率が少し低いです。
さらに、予約した日程しか使用できません。
エクスペディアの格安チケットを見てみる
※日程変更は不可
VELTRA(定価販売)
VELTRAは海外現地オプショナルツアー予約の専門サイトです。
VELTRAのUSSツアーは割引価格ではないんですが、開園前から優先入場できたり、ホテルからの送迎が選択できます。
優先入場はかなり料金が高くなるので、あまりオススメできません。
USSへの行き方などは、別記事で詳しく解説しています。英語が苦手でも、迷わず行けますよ。
USS公式サイト
公式サイトでも1-DAY チケット、エクスプレスパスが事前に購入できます。
チケットのほかに年間パスポートなども売っているのが特徴です。
現地チケット売り場(定価販売)
一番オススメできないのが現地のチケット売り場です。
定価だし、めっちゃ並びます。休日や旅行シーズンは大変です。絶対やめておきましょう。
当日チケットのお得な買い方
当日チケットもネットから格安で購入できます。
すでに紹介しているVoyagin(ボヤジン)、klookの格安チケットは当日でも購入可能。
購入にかかる時間は3分程度。購入後、数分で登録したメールアドレスにチケットが送られてきます。
当日、USSに着いてから購入しても間に合いますよ。
USS 1日入場チケット
格安チケットを見る
※スマホで購入可能。当日チケット買えます
ユニバーサルスタジオシンガポール イベント情報
ユニバーサルスタジオでは定期的にイベントが開催されます。
せっかくチケットを買うなら、イベントの日にするとお得ですよ。
詳しいイベントスケジュールは、公式サイトを確認してください。
➡︎ 【公式サイト】イベントスケジュール一覧
【まとめ】ユニバーサルスタジオシンガポール(USS) 格安チケットの買い方・割引クーポンあり
最後にUSS チケットの買い方をまとめ。
購入するチケットによって、おすすめの買い方が変わります。
「1-DAY チケット」(1日入場チケット)を買う場合
各社のチケット価格、クーポン割引などを表にまとめました。
Voyagin | klook | kkday | 現地窓口 | |
大人料金 (S$) |
79 | 77 | 74 | 81 |
子供料金 (4~12歳) (S$) |
59 | 58 | 54 | 61 |
クーポン割引 | 500円以上 | 500円 | なし | – |
当日券の購入 | ⚪︎ | ⚪︎ | × | ⚪︎ |
日程変更 | ⚪︎ | △ (指定日より前のみ) |
⚪︎ | – |
運営元 | 楽天グループ | 香港が 拠点 |
台湾が 拠点 |
– |
海外旅行中は予定が変わることが多いので、期限内ならいつでも使えるVoyagin(ボヤジン)がおすすめ。
klookのチケットは、予約時の指定日より前なら使えますが、指定日以降は利用できません。
海外で運営するサイトが怖ければ、楽天グループが運営するVoyagin(ボヤジン)から購入するといいですよ。
Voyagin(ボヤジン)は楽天が運営する旅行会社。東南アジア、ヨーロッパに強い。定期的に割引クーポンを発行。購入金額が高くなるほどお得になる。USSだけでなくシンガポール動物園、ガーデンズバイザベイなど、まとめてチケットを買うと最安。当日券の購入可能。有効期限内ならいつでも使えるオープンチケット。
Klook(クルック)は香港を拠点とする最大手の旅行会社。他者の比べて割引率が高く、オプションが豊富なのが特徴。初回利用者に限り500円オフのクーポンを発行。当日券の購入可能。
kkday(ケーケーデイ)台湾が拠点の旅行会社。期間限定・利用日を指定することで、他社よりも安い価格で提供することが多い。当日券の購入可能。指定日しか利用でないデメリットあり。
「エクスプレスパス」を購入する場合
USSが発表している情報をもとに混雑カレンダーをまとめました。
営業時間、イベントも記入しているので参考にしてくれるとうれいしです。
「エクスプレスパス」を購入するならVoyagin(ボヤジン)か、klook(クルック)を利用しましょう。
注意点として、エクスプレスパスは指定日のみしか利用できません。
日程によってVoyagin、klookのどちらがお得か変わるので、両方ともチェックした方がいいですよ。
VIPツアーを楽しみたい場合
Voyagin限定でVIPプランあり。
英語ガイド付きVIPツアー、エクスプレスパス、レストランのクーポンチケットなどが付いてきます。
USS以外の人気スポットのチケットも合わせて買う場合
USS以外の人気スポットもまわりたいならVoyagin(ボヤジン)がおすすめ。
Voyaginではシンガポールの人気スポットがクーポン割引の対象となっています。
購入金額があがるほど割引率がアップするので、まとめてチケットを買うときにお得なんですよ。
USSのほかに、シンガポール動物園、ナイトサファリ、ガーデンズバイザベイなどが対象になっています。
また、セントーサ島の人気施設を楽しみたいなら、Voyaginのパッケージツアーがオススメです。
セントーサ島の観光プランは、別記事で紹介しています。
パッケージチケット見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
我思う故に我あり
実は僕がユニバーサルスタジオシンガポールに行った時は現地のチケット売り場で購入しました。
割引価格ではなく、定価で買ってしまったのでなんだか損した気分でした……。
ぜひ、みなさんにはお得なクーポンを駆使して、安くシンガポールを楽しんで欲しいです。
実際にUSSに行った様子は別記事に書いていますので、よかったらそちらもどうぞ。
混雑状況・待ち時間が気になるなら、こちらの記事を読んでみてください。
USSはミニオンやハローキティのお土産が人気。別記事でまとめいるので、こちらも参考にしてくれるとうれしいです。
この記事が気に入ったら 「いいね !」 してくれるとうれしいです!