「バップ・サオ」ベトナム風とうもろこしのバター炒め【ストリートフード・屋台料理】

ベトナムのストリートフードのひとつバップ・サオ(BẮP XÀO)を紹介します。

ベトナムに行ったらレストランの食事もいいですが、屋台で売られているストリートフードも食べてみると面白いですよ。

ストリートフードは値段が安く、ちょとした空腹を満たすのにちょうどいいんです。

今回紹介するバップ・サオは、ベトナムの代表的なストリートフードのひとつです。

「バップ・サオ」はベトナム風とうもろこしのバター(マーガリン)炒め

バップ・サオ(BẮP XÀO)はベトナム風とうもろこしのバター炒めです。

バップ(BẮP)はベトナム語でトウモロコシ。サオ(XÀO)は炒めるって意味です。

バター炒めと書きましたが、実際にはマーガリンを使っている場合がほとんど。マーガリンの方が安いし、気温が高いベトナムでも溶けにくいですよ。

具材はトウモロコシの他にネギ、干しエビなどが入ります。

ベトナム屋台定番のおやつストリートフード

バップ・サオはベトナム定番のおやつなんです。ストリートフードとして、ホーチミンの街中で見かけます。ちゃんとしたレストランなどでは見かけたことないですね。

値段は15,000VNDくらい。日本円で75円程度です。学生にも購入しやすい値段なんですよ。

歩きまわって小腹が空いたときに軽く食べるのにぴったりです。

ベトナムに住んでる人はおやつとしてだけでなく、食事の一品としてバップ・サオを買うこともあるようです。

バップ・サオンを食べてみた

バップ・サオを食べたので紹介します。

ベトナムでは写真のような小さい屋台をよく見かけます。設備がコンパクトにまとまっていて、個人経営なんです。意外と稼ぎがいいそうですよ。
バップ・サオ屋さん

バップ・サオ(BẮP XÀO)と書かれた看板。
看板

材料。こちらの屋台ではバップ・サオ以外も販売しています。バップ・サオにうずらの卵は使いません。
材料

ベトナムでは1つの屋台でいろんな料理をつくるお店が多いですね。

さっそくバップ・サオを注文。マーガリンでトウモロコシを炒め始めます。
トウモロコシを炒める

さらに油を投入。
油を投入

具材のネギを入れます。
ネギを投入

さらに干しエビを投入。ネギと干しエビを炒めると香ばしい香りが漂ってきます。
干しエビを投入

砂糖を入れて味を調整し、最後に余分な油を切ります。油の量がすごい。笑
余分な油をきる

チリソースを添えて完成!
完成したパップ・サオ

ベトナムのトウモロコシは甘味が弱く、食感はもっちりしています。トウモロコシだけ食べると味はイマイチです。ぶっちゃけ美味しくないです。

でも、バップ・サオにするとネギ、干しエビの旨味、マーガリンの塩気などが加わって旨い!絶対日本人も好きな味です。

どこで食べられる?

ストリートフードなので色々な場所で見かけますが、人が集まる場所には大抵お店が出ています。

オススメなのは次の2箇所。

  • 4月30日公園
  • タートルレイク

4月30日公園

サイゴン大教会、統一会堂の間にある公園です。この公園は人が多く、露店が多数出ています。

この辺りは観光スポットとして定番の場所なので、ついでに露店に寄ってみてください。

タートルレイク

タートルレイク周辺には学校が多く、学校帰りの学生が集まっています。
タートルレイク

そんな学生向けに露店が多く出ているので、タートルレイクに行くと多様なストリートフードが楽しめますよ。

我思う故に我あり

バップ・サオは個人的にはビールとめちゃくちゃ相性いいと思います。

ビールを売ってる露店はないので、近くのコンビニ買ってくるといいでよ〜。缶ビールが100円くらいで売ってます。

日本のトウモロコシで作るなら砂糖は不要かな。トウモロコシ、ネギ、干しエビ、バターがあれば日本でも簡単に作れそうです。

スポンサーリンク