ホーチミン サイゴン中央郵便局に行ってきた。楽しみ方・行き方・営業時間・料金を解説

本日はホーチミン サイゴン中央郵便局を紹介します。

ベトナムは、フランス領だった過去があります。

そのため、ホーチミンにはフランスの文化、建物が残っているんですよ。

本日紹介する、サイゴン中央郵便局もその一つ。

コロニアルスタイルの建築物。是非、訪れてほしい観光名所です。

この記事では、サイゴン中央郵便局の施設を紹介。

行き方、営業時間、観光にかかる所要時間なども解説しています。

ホーチミン サイゴン中央郵便局に行ってきた

やってきました、サイゴン中央郵便局。数年前に補修工事で壁を塗り替え、今の色になりました。
サイゴン中央郵便局

景観を損ねないため、隣のマクドナルドの壁も、同じ色に塗られています。
マクドナルド

郵便局の入り口です。
入口

中の様子。定番の観光スポットなので、多くの観光客が訪れます。
館内

奥には、ホーチミン首相の肖像画が飾られています。
ホーチミンの肖像

入口から入って、すぐ左手の様子。
左手

ツアー会社の受付があります。ツアー旅行を手配できます。(まあ、わざわざここで手配する必要はないですけどね)
ツアー会社

木製の電話ボックス。電話ボックスの上の時計は、各国の時間を刻んでいます。
電話ボックス

昔は電話が使えたらしいのですが、今は撤去されてもぬけの殻。
もぬけの殻

電話線がむき出しの状態。こういう中途半端なところが、とってもベトナムらしい。笑
電線切れてる

入口から入って、すぐ右手の様子。
右側

両替所があります。
両替所

こちらの両替所はレートが悪いです。記念に両替するにしても、少額にしておきましょう。

少し歩けば、ドンコイ通りにレートの良い両替所があります。

右側の電話ボックスの中には、ATMが設置されています。
ATM

入口から入って、左右にお土産コーナーがあります。品揃えは悪くないので、時間が無いならこちらで買うのも良いですよ。
お土産店

個人的にオススメのお土産は、中央で売ってる絵葉書などです。
中央のお土産売り場

絵葉書は一枚5,000VNDくらい。日本円で約25円。ばら撒き用のお土産として、手頃なお値段です。
絵葉書など

サイゴン中央郵便局は、ちゃんと郵便局としても機能しています。
郵便局

郵便局としての仕事

ここから、日本に手紙を送れますよ!簡単だし、料金は100円くらい。

手紙の送り方は、別記事で詳しくまとめています。
手紙を送る

サイゴン中央郵便局の基本情報

サイゴン中央郵便局の場所、行き方、営業時間などをまとめました。

場所・住所

住所 : 02 Công xã Paris, Bến Nghé, Quận 1, Hồ Chí Minh

行き方

ドンコイ通りを北上すると、サイゴン大教会にぶつかります。

サイゴン中央郵便局は、サイゴン大教会から道路を挟んで隣にあります。

サイゴン大教会、ドンコイ通りは観光名所として定番。合わせて観光するといいでしょう。

営業時間

営業時間は平日、土日によって変わります。

  • 月〜金 7:00〜19:00
  • 土 7:00〜18:00
  • 日 8:00〜19:00

混雑状況

定番の観光名所なので、多くの観光客が訪れます。

特に土日になると、観光客が多くなります。

ただし、行列に並ぶようなものはないので、混雑状況を気にする必要ありません。

所要時間

雰囲気を楽しみ、写真を撮るだけなら、所要時間は15〜30分程度です。

日本に手紙を送るなど、郵送手続きをする場合でも、45分あれば十分です。

料金

入場料などは、一切かかりません。無料で観光できます。

もちろん、お土産などはお金がかかりますよ。

合わせて行きたい、近くの観光名所

徒歩で行ける、近くの観光名所を紹介します。

サイゴン大教会

横の足場

サイゴン大教会は、サイゴン中央郵便局の目の前にあります。

サイゴン大教会は、2019年末まで改修工事を行なっています。中に入ることはできません。

戦争証跡博物館

ヘリコプター

戦争証跡博物館は、サイゴン中央郵便局から徒歩13分ほどです。

ベトナム戦争の歴史を振り返れます。敷地内には軍用機、戦車などが展示されていて、写真撮影が可能です。

我思う故に我あり

サイゴン中央郵便局は、定番の観光スポット。一度は訪れた方がいいですよ。

コロニアルスタイルの建造物は、一見の価値ありです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.