お風呂の排水が詰まったり、チョコレートを食べまくった1日【Fu/真面目な日常】

こんにちは。バレンタインには縁がないブッキー(@anahideo)です。

昔からバレンタインにチョコレートをもらった記憶があまりありません。

さらに今年は嫁にチョコレートをあげなくてはならない。ベトナムは男性から女性にプレゼントするのが風習なんですよ。

お風呂の排水が詰まって大変です

前日の夜から、お風呂の排水が急に詰まってしまいました。

パイプウォッシュなどの薬品を流してみるも、うんともすんとも言わない。

Facebookにつぶやいてみたところ、知り合いからパイプクリーナーを使ってみたはとコメント。

新宿ハンズで早速ゲット。
パイプクリーナー

帰宅してパイプクリーナーを試してみるも、やっぱり上手くいかない。

結局、業者さんを呼ぶことに。電話したのが17時頃だったので、当日対応は無理。

お風呂が使えないので、嫁(ベトナム人)と一緒に銭湯行ってきました。嫁は銭湯初体験(温泉は入ったことある)

銭湯のおばちゃんに助けてもらいながら、なんとかロッカーを使い、無事に入浴。

嫁の感想は

ミン2

みんなネイキッドだった

ベトナムには大衆浴場がないので、人前で裸になるのに慣れていないんですよね。

銭湯で温まるのは気に入ったようなので、また機会があったら連れてってみようかと。

セミナーでチョコレート食べまくってきました

午後はセミナーに参加。

バレンタイン商戦に向けて、大丸松坂屋のチョコレートの試食、説明会。

いや〜すごい。海外ブランドのチョコレートがホントに旨い。

コンビニのチョコレートのクオリティーが年々上がってきますが、やっぱりちゃんとしたチョコには勝てない。

一粒一粒が意味を持った作品。
チョコレート

時代を反映してか、インスタ映えしそうなチョコレートが多数ありました。
インスタ映えするチョコレート

インスタ映えするチョコレート

ドライフルーツを上手く使ったチョコレート。
ドライフルーツが入ってるチョコレート

我思う故に我あり

嫁にバレンタインチョコをあげなきゃ行けないので色々調べているんですが、チョコレートは奥が深いですね。

フランスに行ったらチョコレート屋さん巡りしたいな。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.