喉が弱い人は「葛根湯」より「銀翹散」の方が良いと知った1日【Fu/真面目な日常】

こんにちは。風邪のときは喉から痛めるブッキー(@anahideo)です。

喉の調子が悪くなると体調を崩すんですよね……。

夫婦共々微妙に体調が悪いです

ボクは前日から。はこの日から、ちょっと体調が悪いです。

厄介なのが、「体調が悪い」ではなく「ちょっと体調が悪い」って点。

ボクはちょくちょく体調を崩すんですが、大きく崩れることは少ないんですよ。

風邪っぽい感じはするけど、熱は上がらなかったり、普通に行動できたり。

体調が良いときが100%とすると、70%くらいのエネルギーで活動できます。

活動できるから寝ていると飽きるし、活動すると体調は回復しないし……。ちょっと悪循環。

二人とも夕食をつくるのが億劫だったので、カレーうどん(そば)を食べてきました。体が温まるので好き。
カレーそば

喉が弱い人は「葛根湯」より「銀翹散」の方がいいみたいです

微妙に体調が悪いのでクスリを飲むことに。

とはいえ、体調が悪化するまで化学製品的なクスリあまり飲みたくないので、漢方薬を飲むことにしました。

ドラッグストアに行き、薬剤師さんに相談。

「葛根湯」をすすめられるかなと思っていましたが、すすめられたのは「銀翹散」(ぎんぎょうさん)。

風邪のとき喉を痛める人は、「葛根湯」より「銀翹散」の方がいいそうです。

「葛根湯」は体を温めるので、喉にはあまりよくないとか。

知らなかった……。

ボクは喉から痛めるので、今度から「銀翹散」を愛用しよう。

我思う故に我あり

来週からベトナムに行くので、今週中に体調を万全にしておきたい。

そんな時に限って飲み会とか予定が入っているんですよね。笑

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.