こんにちは。ベトナム人はお酒飲みすぎじゃね?と思っているブッキー(@anahideo)です。
ベトナムは気温が高いせいか、ビールの消費量が半端じゃないです。
大人になっても乾杯して一気飲みするのが好きみたいです。
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
ベトナムの飲み物?
この日初めてみた飲み物。「SARSI」と書かれていいます。

嫁に「これは何?」と聞いてみると、「コーラだよ」と返答。
試しに飲んみると、コーラと言うよりはドクターペッパー、ルートビアに近い味。
調べてみると、世界一不味いコーラと呼ばれているものと関係ありそう。意外にクセになるので、見かけたら飲んでみてください。
嫁の実家の庭になっているヤシの実。4番目のお義兄さんがナタで切り落としてくれました。

ベトナムでココナッツジュースはよく飲みますが、ヤシの実ジュースは珍しい。二日酔いにちょうど良さそうな優しい味。

新年二日目も飲み会がハードです
この日は旧正月の新年二日目。一番上のお義兄さんの友達やらが集まって、誰が誰だか分からな飲み会。

味付けされた魚の切り身。

しゃぶしゃぶにして食べるのかなと思ったら、鍋にぶち込んで調理。

ライスペーパーで香草、魚の身を包んで食べます。ベトナムの地方だと、魚をライスペーパーで包んで食べることが多いですね。多分、魚の方が肉より安いので、普段使いしやすいんだと。

ビーフジャーキー的な食べ物。かなりスパイシーな味でビールにぴったり。

アヒルの鍋。これは去年の正月も食べた!味付けは白味噌に近い。これがホントにうまいんですよ。

入れ替わり立ち替わりで人が増えていき、何言っているかわからないけど、とりあえず乾杯。

酔ってくるとやっぱりカラオケ。

駆けつけたときからすでに酔っていて、カラオケではマイクを離さないタイプ。

宴もたけなわ。23時になったからそろそろ解散するかと思った、数人でカードゲームが始まります。

基本的にカードゲームは飲みに参加していなかった人がやってました。お酒を飲めない鬱憤をカードゲームではらしているようです。うちの嫁も参加してました。
僕も誘われたんですが、まったくルールが分からず辞退。様子を見ているとUNOに近そうでした。早くカードがなくなった方が勝ちっぽいです。

我思う故に我あり
ベトナム人はホントにお酒をよく飲んで、騒ぎます。
大学のサークル飲み会みたいです。お酒飲めない人はベトナム人と結婚するとキツそう……。
大学の部活で、飲み会鍛えておいてよかったなと実感。
スポンサーリンク


