フーコック家族旅行2日目 ビーチによろこぶ子供達が最高な1日【Fu/真面目な日常】【ホーチミン15日目】

こんにちは。はじめての海水浴は小学校低学年だったブッキー(@anahideo)です。

いくつになっても海に行くのは楽しいですが、子供のときみたいにもっとはしゃいでみたいもんです。

フーコック2日目 フーコックの観光名所を満喫

19人もいると朝食ですら大変ですね。

「朝は8時に集合!」

と前日に決めておいたんですが、みんな揃ったのは8時40分ころ。

今回の旅でわかったんですが、大体30前後遅れてみんなが集まりますね。ベトナムスタンダードかと。

朝食の第一候補はお正月休み。

第二候補のお店へ。ブン(米粉麺)で有名なお店らしいです。
名物のブン

店内は人がごった返していました。素人には注文の仕方すらわからない……。英語の記載がないので旅行者にはハードルが高いかな。
店内はカオス

丼の側面に魚のすり身を貼り付け、熱いスープを注いでいきます。
すり身にスープをそそぐ

ブンを盛り付けて完成。
ブンを盛り付け

魚からとった濃厚なスープ。これはホーチミンじゃ食べたことないな。
魚からとったスープ

熱いスープで魚のすり身に熱が通り、簡単なかまぼこのようです。
魚のすり身

腹ごしらえが終わったところでフーコック観光。

まずは真珠が買えるお店へ。フーコックは真珠が有名なんですよ。(こちらは店内撮影禁止でした)
真珠のお店

もう一箇所真珠のお店。以前の旅行で来たこともある真珠のお店です。
真珠のお店店内

お義姉さん達が真珠を使った化粧品を購入。
真珠の化粧品

こちらでは1,000,000VND(約5,000円)以上購入するとオマケあり。小さな真珠がもらえます。

加工費を払えば小さな真珠を指輪にしてくれます。
オマケで指輪作り

真珠のあとはヌクマム工場。こちらも以前来たことあります。嫁の実家へのお土産にヌクマム購入。飛行機だと持って帰れないので注意。
ヌクマム

ランチはシーフードレストラン。
シーフードレストラン

豊富な貝類。ベトナム人は貝類好きなんですよ。
貝類

甲殻類。カニとかも売ってたけど、今回の旅行では予算不足で注文できず。
甲殻類

ドライバーを入れると20人での食事。開い店内だったので机をズラッと並べて食べました。
みんなで撮影

初めて見るデザインのペフジコーラ。最近変わった?
ペプシコーラ

ハマグリのレモングラス煮。
ハマグリのレモングラス

貝殻にしっかり味付けした貝。
貝類

ちょっと変わった形の魚の鍋。ふちに材料が並んでいて、スープが沸騰したら材料を落としていきます。酸味が効いた味付け。
魚の鍋

生の魚、ココナッツの実を使ったサラダ。
生の魚とココナッツの実

野菜とブン(米粉麺)、先ほどの生魚をライスペーパーのせます。
野菜とブンをライスペーパーでくるんで

クルッと包んで、春巻きにして食べます。ベトナムは生魚を食べる習慣はほとんどないんですが、みんな気に入ってました。(たしかに美味い)
春巻きにして食べる

家族で夕方のビーチを堪能。子供達が楽しみまくっていた

夕方からはこの日のメインイベント。ホテル近くのビーチへ。

ベトナムは日差しが強く、昼間のビーチはちょっと疲れます。夕方あたりが海水浴にはちょうどいいんです。

1,2時間遊んでちょうど疲れたタイミングで絶妙な日の入り。
夕暮れ時のうみ

男性陣で乾杯。夕陽を見ながら飲むビールが最高だ。
乾杯

嫁の家族はあまり海水浴の経験がありません。姪っ子の1人は初の海。

おっかなびっくりで海に入りながら、波打ち際で楽しそうに遊んでました。

海の深いところに行くのは怖いみたいなので、砂場に埋める体験をさせてみたり。
砂に埋められる姪っ子

嫁と記念写真撮ったり。(嫁はせっかくの海なのに水着を忘れてました)
嫁と記念撮影

我思う故に我あり

いや〜子供達とビーチ行くと楽しいですね。

めちゃくちゃテンション上げて喜んでくれるので、こっちまでうれしいです。

大人だけの家族旅行だとここまで盛り上がらなかっただろうな〜。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.