フーコックを最終日まで堪能したり、ベトナム人はカードゲームが好きな1日【Fu/真面目な日常】【ホーチミン16日目】

こんにちは。トランプの『大富豪』では「8切り」ルールが適用される地域だったブッキー(@anahideo)です。

『大富豪』って地域によって特別ルールがあったりするんですよね……。

最終日もフーコックを楽しむ

今回宿泊ホテルはレストランがないため、隣のホテルで朝食を食べることに。
朝食を食べたホテル

春雨スープ。ベトナムの朝食は麺類が多いですね。
春雨

レストランで見かけたフーコック犬。普通の犬と比べてちょっと外見が怖いです。とはいえ、襲ってきたりはしないので安心してください。
フーコック犬

朝食後、時間があったのでビーチまで行ってカフェで一服。(ホントは集合時間まで20分くらいしかなかったんですが、「どうせみんな集まらないからいいよ」ということで。笑)
ビーチのカフェ

午前中のビーチは日差しがキツイので、人が少なかったですね。
ビーチ

ビーチ沿いのホテル。次回フーコックに来るときのホテル候補として写真撮っておきました。
今度泊まりたいホテル

ビーチが目の前。歩いて10秒でビーチ。
ビーチサイドのホテル

部屋の外見もいい感じ。
部屋の外観

プール付きなので小さな子供がいても安心。調べてみたら1泊1部屋で1万円程度。
プール付き

宿泊しているホテルに戻ったら、案の定誰も集合時間には集まってない。予想通り。笑

帰りのフェリーは午後1時30分。それまでフーコックで遊びつくします。

まずは胡椒畑。フーコックは胡椒が有名なんですよ。

お土産に胡椒を購入。料理によっては大量に胡椒を使うので、大袋で買ってました。
お土産売り場

甥っ子、姪っ子達が美味しそうにアイスを食べていたので、ボクも嫁に買ってとお願いしたんですが、嫁から許可が出ませんでした。

ミン2

お金ないからダメ!

今回の旅行は嫁がお金を管理していました。予想以上に食費がかかったらしく、サイフの中にあるお金でギリギリだったんですよ。

アイスを食べられなくてボクがさびしそうな顔をしていたら、お義姉さんがアイス買ってくれました。やったね。

ちなみにお金がないので、この日の昼食はパンのみです。(具材なし)

飲み物だけは事前に用意していたので大量にあります。写真はベトナムのレッドブル。

もう少し時間があるとのことで、お土産さんへ。
お土産屋さん

お土産屋さんに売っていたパンケーキ。型に入れて焼く人形焼みたいなパンケーキです。

出来立てだから美味しい。冷めたら微妙かも。

型の中に生地を流し込み、フタをして上に炭火を置いて焼きます。火加減が難しそう。
パンケーキ焼いてる

こちらのお土産屋さんは乾物が豊富。
乾物がたっぷり

タツノオトシゴ。お酒に漬け込んだりして使います。
タツノオトシゴ

ベトナム語で「セクシーガール」って名前の乾物。(嫁情報)アマガエルの一種みたいです。たしかにセクシガールっぽい形。
セクシーガール

フーコックからフェリーに乗って嫁の実家へ

フェリーの時間が迫ってきたので港へ。

出航まで時間があるので、カードゲームを始める嫁の家族。超盛り上がってます。
カードゲームする家族

あまりの減り上がりに、近くにいた知らない人まで参加。ベトナム人はすぐに仲良くなる。
知らない人が混ざってさらにカードゲーム

フェリーに乗り込みます。さらばフーコック。また来たい。
フェリーに向かう

フェリー船内でミニバーでさらにカードゲーム。カードの出し方をみていると、どうも日本でいう『大富豪』みたいなゲームでした。「8切り」ルールは無かったですね。混ざらなくてよかった。
船内でもカードゲーム

ちなみにミニバーには「カードゲーム禁止」と書かれていました。笑

フェリーに乗ること3時間が。ようやく本土に着きました。
ホーチミン着いた

本土に着いたら港近くの市場へ。
市場

フーコックのレストランでカニを食べるより、市場で買った方が安いということでお土産に買っていくことに。
カニ

カニ以外に大量のスルメも買ってました。日本と同じく炙って食べたり、出汁をとったりします。
スルメのはかり売り

帰宅したら休む間も無くカニを調理。(まあ、言葉が通じないのでボクはシャワー浴びてたんですけどね)
カニを調理

茹で上がった大量のカニ。日本でいうワタリガニ。写真の4倍くらいの量が出てきました。笑
大量なカニ

カニを食べ終わったら、またカードゲーム。結局、夜中の1時くらいまでやっていたそうです。

我思う故に我あり

二泊三日の旅行。バスが小さかったり、移動時間が長かったりと大変でしたがめっちゃ楽しかったです。

来年もどっかに行きたい。

小さい子供がいると旅行が楽しいですね。大人だけだと面白さが半減するんじゃないかな。

そういえば、ちょっと驚いたことがあって、カニを食べてるときもみんな全然口数が減らないんですよ。

ベトナム人の気質なのか、嫁の家族がおしゃべり好きなのか。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.