嫁の実家からホーチミンに移動したり、空港近くでコスパの良いホテルを見つけた1日【Fu/真面目な日常】

こんにちは。車内では眠れないタイプのブッキー(@anahideo)です。

どんなに疲れていても、車や飛行機内で眠れません。
寝つきが良い人がうらやましい。

嫁の実家からホーチミンに戻ります。8時間の長旅辛い

10日間ほど嫁(ベトナム人)の実家に滞在していました。この日は最終日でホーチミンに戻ります。

家族に別れを告げ、子犬にも別れの挨拶。
子犬

5匹いた子犬。みんな引き取られていき、残ったのは1匹だけ。手を差し出すと「お手」をしてくるぐらい賢いです。笑
可愛い子犬

いつもならホーチミンへの移動はバスを使うんですが、旧正月後のUターンをする人が多いためバスを予約できず。

車を一台チャーターしました。大体1万円くらい。ホーチミンに用事があるお義父さん、お義母さんも同乗します。
チャーターした車

ドライバーを入れると5人。乗れないことはないんですが、かなり車内が狭い……。

2時間ほど走ったところで朝食。
昼食

この辺りもメコンデルタ地帯の田舎地方。のどかな店内です。
店内

店内にあったハンモック。田舎のローカル店はハンモックを置いてるお店が多いですね。ベトナム人はハンモック好きなんですよ。
店内のハンモック

疲れ切っていたので、料理が出てくるまでハンモックでひと休み。
ハンモックでひと休み

英語のメニューはないので、注文はお義父さんに任せておきました。

出てきたのは鍋。
鍋料理

なんか大きな魚が入っていて、これが美味しいそうです。写真のために、わざわざお義父さんが鍋をほじくり返して魚を出してくれました。
魚の頭入り

鍋に入れる具材の一つが花。メコンデルタ地方ではよく食べる花みたいです。
メコンデルタ地方特産の花

花はそのまま鍋に投入。花はちょっと苦味がありますね。
花を鍋に入れた

魚は臭みがない白身魚。美味しかったです。5人で食事して、約2,300円程。田舎のローカル店にしてはなかなかのお値段でした。

空港近くのホテルに宿泊。コスパ良し。

次の日は朝からバリに向かうので、空港近くのホテルに泊まることにしました。

エアポートサイゴンホテル。名前の通り空港から近い。
エアポートサイゴンホテル

朝食付きで2,000以下のホテル。期待していなかったんですが、予想以上に良い感じ。
ホテルの入り口

部屋も広かったし、設備はそこまで古くない。
ホテルの外観

市街地からは離れているので、観光目的で泊まるのには適してないですが、寝泊まりするだけなら十分。

ホーチミンの空港に夜遅くに着いた場合なんかはココで一泊して、次の日から市街地に移動してもいいかも。

空港近くは観光地はないんですが、美味しいお店は多いそうです。(嫁情報)
近くのレストラン

長時間の移動で疲れ切っていたため、夜はホテルの近くで簡単に済ませることにしました。
かた焼きそば

我思う故に我あり

8時間の車移動は辛かった……。

金額が高い上に、狭いので大人数でのチャーターはもうこりごりです。笑

疲れが溜まったままバリ移動。バリを楽しめるか心配です。、

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.