結婚式に向けてデコレーションしたり、両親がベトナム入りした1日【Fu/真面目な日常】【結婚式日記19日目】

こんにちは。工事の現場監督をしていたブッキー(@anahideo)です。

約2年前に勤めていた会社では、3年ほど工事現場の監督をやっていました。

そのため工事現場、作業現場を見るとちょっとだけ血が騒ぎます。

結婚式に向けてデコレーションすすんでいます

今回の結婚式は嫁の実家で行います。そのため、家を結婚式用にデコレーションするんですよ。

作業は業者さんにお願いして、ボクらはホーチミンに戻ってきました。

実家にいるお義姉さんから、作業中の写真が続々と送られてきます!

なんの飾りっ気もなかった部屋が、あれよあれよと言う間に変身していく。
部屋のデコレーション

家の前のスペースは、結婚式後のパーティー使います。オシャレな天井を設置。(テントみたいにして、暑くないのかな?)
玄関口のデコレーション

今回はゲストが300人くらい来るらしいので、机とイスの数もスゴイ。そんなに座れるスペースがあるのか、ちょっと心配。笑
300人分

大量の花。多分コレは造花かな。
大量の花

門もしっかりと装飾。式当日は新郎が別の場所からやってきて、新婦の家で迎えるんです。
ゲート

作業は夜中の1時までやっていたとのこと。

ベトナムは昼間は暑いので、夜の方が作業が進むんですよ。

いや〜、ちゃんとした業者に頼んでよかった。

家族が日本からベトナム入りしました

ボクの家族が日本からベトナム入りするので、空港に迎えに行ってきました。

日曜日だからか、空港にいる人が意外と少ない。
日曜日のホーチミン空港

ウチの家族は海外旅行慣れしてないんですが、ちゃんとベトナムに到着。

飛行機の中で寝てきたので、2時間の時差があっても元気。フォーを食べて、ホーチミンを観光。

美味しそうにフォーを食べていたので、よかった、よかった。

我思う故に我あり

デコレーションの様子を、直に撮影できないのがちょっと残念。

現地入りしてら、写真撮りまくろう。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.