お金の勉強してきたり、ドリアンが終了した1日【Fu/真面目な日常】

お金大好きブッキー(@anahideo)です。

子供の頃、普通の足し算は苦手だったんですが、最後に「円」をつけるとすぐ計算できたそうです。

お金のセミナー受けてきました

2018年になって収入が増えたんですが、支出も増えてしまい、全然貯蓄できません。

あ〜これはいかんなということで、気を引き締めるためにセミナー受けてきました。

ファイナンシャルアカデミーが主催する無料のセミナー。
ファイナルシャルアカデミー

セミナーに参加すると、創業者 泉 正人さんの本がもらえます。ラッキー。
お金の教養

内容的にはそこまで複雑なことではなく、基本的なこと。家系のどこを見直すか、どうやったら将来的に資産を増やせるか。
お金の教養講座

後半は株、FX、不動産投資についても軽く講義あり。

久しぶりに株式投資やりたくなった……。笑

とりあえず、来月からは家計簿のルールをしっかり決めて管理しよう。

ちゃんと貯めておかないと、来年の所得税払うときに大変な目にあいそう……。

ついにドリアン食べ終わりました

先日から食べているドリアン。

ついに残り2切れになってしまいました。

最後はスティキライス(もち米)と一緒に食べるスタイル。嫁の田舎ではこうやって食べたりするんです。
ドリランスティキライス

もち米の上にドリアンをのせます。
もち米の上にドリアン

さらにココナッツミルクで作ったソースをかけて完成。
さらにソースをかける

お腹にたまるデザートでした。

我思う故に我あり

ドリアンはもち米と食べるより、そのまま食べる方が美味いと思います。笑

嫁ががんばって作ったので、言えなかった…。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.