嫁がつくる料理の量が多すぎたり、坐骨神経痛が少しよくなりそうな1日【Fu/真面目な日常】

こんにちは。大学では陸上部だったブッキー(@anahideo)です。

種目は中距離、長距離。

社会人になっても数年間は走っていましたが、最近は走れていません。

走った方が体調いいんですけどね〜。

もくじ : タップで該当箇所にジャンプ

坐骨神経痛が良くなってきた

数年前から坐骨神経痛に苦しめられています。

右の太ももの外側が痛くて、痛くて。日常生活では支障がないんですが、ランニングとかはキツいんですよね……。

いろいろ治療を試したんですが、劇的に回復はしないんですよ。

定期的に通っている「海水温熱」でこのことを相談してみたら、脚、お尻まわりの筋肉をほぐしてもらいました。

これがとてもいい感じ。痛みがなくなったわけではないんですが、かなり楽になったんです。

当分のあいだ脚、お尻まわりの筋肉をほぐしてもらう予定。

毎日椅子に座りっぱなしなので、お尻まわりの筋肉が凝りまくっているようなんです。

海水温熱について知りたい方は、こちらをどうぞ。

嫁が作る料理の量が多すぎる

我が家では嫁(ベトナム人)が食事を作ってくれます。

ベトナム人らしく、エスニックな料理が多いです。

ベトナム料理だけでなく、タイ料理も好きなんですよ。よくタイ料理を作ってくれます。

この日は春雨のサラダ。たっぷりのシーフード、トウガラシを入れた1品。

味は美味しんですが、嫁は料理を大量を作るんですよ……。

この日はフライパンをボウルがわりにして、春雨サラダをたっぷり作りました。
春雨サラダ

あまりにも大量すぎて、かき混ぜるのも一苦労。量的には焼きそば3人分くらいあります。
春雨をかき混ぜる

大皿いっぱい分のサラダで1人前。結局、この日のご飯は春雨サラダだけでした。笑
皿にもったサラダ

我思う故に我あり

10日に1回「海水温熱」でマッサージを受けているので、体調はいい方です。

やっぱり定期的なメンテナンスは大切ですね。

体調を崩してからだと、時間もお金もかかっちゃうんですよ。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.