こんにちは。果物大好きブッキー(@anahideo)です。
東南アジアは果物が比較的安いんですよ。
ホテルの朝食ブュッフェには、だいたい4種類くらいは果物か並んでいます。
ホテルのランクによって果物の質は変わります。やっぱり宿泊費が高いほど、美味しい果物か出てきますね。
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
ニューワールドホテルの朝食は果物か美味しかった
宿泊していたニューワールドホテルで朝食。
朝食付きのプランで、一泊17,000円ほどでした。
朝食はまあまあ満足。パンはあまり美味しくなかったかな。まあしょうがない。

出来立てのフォー、オムレツなどは食べられるので朝食付きにして損はないかなと。

良かったのは果物。種類か豊富で、どの果物も甘い。今か乾期で、果物は美味しくない季節。このラインナップはすごい。

歴史を感じるマジェスティックホテルを堪能
ニューワールドをチェックアウトしてホテルを移動。
ホーチミンの高級ホテルに泊まるぞ第3弾。ドンコイ通りにあるマジェスティックホテルへ。
100年近い歴史のあるホテル。ロビーのきらびやかさがすごい!

部屋はシックなかんじ。古さがいい感じに雰囲気をだしています。


とくに浴室に萌えます。黒電話の受話器のように置かれているシャワーヘッド。こういうタイプは初めてみました。

夕方から最上階にあるバーへ。サイゴン川が眼前に広がり、きもちいい風が吹いています!

しっかりと冷えたグラスにサイゴンビール。

夜になるとホーチミンの交通渋滞がよくわかります。バイク多すぎ。

さすが歴史のあるホテル。接客はとても丁寧。(ニューワールドは接客が微妙だったんですよ……)
スポンサーリンク


