お正月の準備でみんなは忙しかったり、嫁の昔の写真が出てきた1日【Fu/真面目な日常】【2019年2月ホーチミン旅行16日目】

こんにちは。嫁の実家でダラダラしてるブッキー(@anahideo)です。

ベトナムのお正月にむけて色々準備してしてますが、全然手伝っていません。

ベトナム語がわからないから、手伝おうにも邪魔になるんですよ……。

ボクだけダラダラ過ごしたり、姪っ子達と遊んでいます。

もくじ : タップで該当箇所にジャンプ

お正月の用意がすすみます

嫁の実家は水道管でなく、屋根につけたタンクから水が流れてきます。

このタイプは東南アジアだとよく見かけますね。

タンクの調子が悪く、水が出なくなってしまったためお義母さんがチェック。

お義兄さんに任せればいいのに、お義母さんはなんでも自分でやりたがります。
水のタンク

年末の大掃除も、ボクらが到着する前にお義母さんが一人でやり終えました。

ボクらが「お金を出すから業者さんに手伝ってもらったら」と提案したんですが、なかなか首を縦にはふってくれず。

そんなお金あるなら、私に頂戴と言われました。笑

お義母さんも高齢なので、来年は業者さんに手伝ってもらいたいですね。

お正月にむけてデコレーション。お酒、お菓子、果物などを飾ります。
デコレーション

ちなみに、お祝い用のビールはベトナム製の「333」ではなく、海外ビールになります。

嫁に聞いてみたら、せっかくだからちょっと贅沢に海外のビールを飲むんだとか。

ベトナムでもよく見かけるタイガービールはシンガポールのビールです。
タイガービア

ベトナムでは国内ブランドよりも海外ブランドの方が人気ですね。

嫁の昔の写真が見つかる

大掃除中に嫁の昔の写真が出てきました。

小学生とか中学生くらいの写真かな。
お姉さんと

勉強ができる子供だったらしく、学級委員をやっていたようです。
なんかスピーチ

幼馴染との写真。昔は背が大きい方だったみたいですが、そのあとはあまり伸びなかったんですね。
友達と

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.