6月22日(水)20:00〜27日(月)1:59まで、楽天のお買い物マラソンが開催。買い回りなどで最大ポイント還元率は42%!
➡︎ 楽天 お買い物マラソンの攻略法【2022年6月】おすすめ商品・事前準備を紹介
➡︎ 楽天 お買い物マラソンの攻略法【2022年6月】おすすめ商品・事前準備を紹介
こんにちは。ブッキー(@anahideo)です。
先日、ジェットスターのセールが開催されていたので、5月に札幌へ行くチケットを予約ました。
数日後、知り合いから「九星気学的には、そのタイミングで札幌は良くない」と言われて凹んでいます……。
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
九星気学の勉強をしてきた
この日は作家でプロブロガー 立花岳志さんと、分子栄養学講師のまごめじゅんさんとのコラボセミナー。
セミナー内容は九星気学に関して。(まごめじゅんは10年以上、九星気学を実践している)
ボクは占いとかスビリチュアルはそこまで好きな方ではないですが、験担ぎはけっこう好きなんですよ。
九星気学は前々から少し気になっていたので、セミナー受けてみました。
今回のセミナーでは入門的だったり、さわりの部分だけ。
それでも体験談とか聞いているだけで面白かったです。
セミナー後の懇親会。九星気学をからめつつ、バカみたいな話題で盛り上がったり。
結局、懇親会の二次会まで行ってしまい、22時過ぎに大量のステーキ。これはちょっと失敗だったな。
九星気学のためのサイト、アプリ
九星気学を実践するため、自分の九星を調べるサイトや吉方位調べるアプリをインストールしました。
九星を調べるサイト。ちなみにボクは二黒土星。
- 関連 :
- 九星気学LAB
吉方位を調べるアプリ。九星方位ナビの方が設定が楽ですね。
ちなみに、妻(ベトナム人)の実家に結婚の挨拶をしに行った2017年、結婚式をあげた2018年の年盤では、南西が最大吉方位。
ベトナムは日本から南西になので、縁起はよかったようです。笑