冷蔵庫の上のスペースを測定したり、フランス人はフランス人な1日【Fu/真面目な日常】

こんにちは。ブッキー(@anahideo)です。

妻が鍋の手軽さに気づき、ここ最近は2日に1回は鍋料理が出てきます。

どうせ鍋を食べるなら、美味しいポン酢でも買おうかな。

GR3が届いたり、オーブンレンジを決めてきた

先週予約したリコーのGR3。1ヶ月くらいかかると言われていたんですが、無事に入荷されました。

ビッグカメラにて受け取り。保護シールなどはとりあえず買わず、本体のみの購入。

かなりの高額なので、しっかりと使って費用を回収せねば。
GR3

ビッグカメラに来たついでに、オーブンレンジもチェック。

冷蔵庫の上に置く予定なんですが、どうやら我が家の冷蔵庫には、スペース的に東芝の石窯シリーズしか置けないようです。

家を出る前にしっかりと測っておいてよかった。

知り合いからも「石窯がいいよ」と勧められていたので、結果的に迷わないですみそう。
石窯

石窯にも色々あるんですが、妻が「液晶パネルがある方が格好いい!!」と言い張るので、ER-SD7000を買うことになりそうです。

ER-SD5000の方が安く買えるんだけどな……。

まあ、慣れない日本語で調理することになるので、インターフェースは妻の好みに合わせた方がいいですね。

フランス人はやっぱりフランス人

この日の夜は親の家で食事。

しゃぶしゃぶを食べたい気分だったので、京王百貨店で肉を買っていきます。
IMG 6929

母親にしっかりとタンパク質を摂ってもらうために、少し奮発しました。

高齢者こそ肉を食べた方がいいんですが、美味しくないと食が進まないですからね。

しゃぶしゃぶ用の豚肉、牛肉を合わせて1kgほど買って約8,000円。

高いといえば高いんですが、外食することに比べたらとっても満足度高い!

しゃぶしゃぶは肉の質によってかなり味が違うなと実感。
IMG 6939

浅草今半の牛肉は最高でした。
IMG 6946

途中で妹夫妻も合流。

旦那のマックスと、マックスの兄弟が大量にお酒を買ってきてくれました。

いや〜、さすがフランス人。ワインをこんなに買ってきました。飲みきれない。笑
お酒がいっぱい

フランス人はやっぱり鼻が高いですね。横から見るとよくわかります。
鼻高い

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.