久しぶりに食べた青葉のラーメンが旨すぎたり、ヌクマムが切れた1日【Fu/真面目な日常】

こんにちは、ブッキー(@anahideo)です。

小学生の時から中野周辺に住んでいます。

最近になって、中野の街並みも変わりました。

いい物件があったら中野駅周辺に住みたいな〜。

新宿近いし、美味しいお店多いし。

中野にベトナム食材を買いに行った

自宅のヌクマム(魚醤)がなくなりました。タイ料理だとナンプラーのことです。

ヌクマムはベトナム料理の要。無いと味がしまらないんですよね。

妻(ベトナム人)がネットで近隣のベトナム食材店を検索。

久しぶりに中野に行ってきました。

グーグルマップを見ながらお店に到着。見たところベトナム食材店には見えません。

お店はビルの3階。ベトナム語と日本語併記。

店内は小さいんですが、品揃えはなかなかいいようです。(ボクは見てもわからない)

あれ? 青葉のラーメンが昔より美味しくなった?

中野まで来たので夕食もたべていくことに。

次の日にお酒を飲む予定なので、この日は禁酒。

中野のレンガ坂あたりには、美味しそうなバルなどがいっぱいあるんですけどね。残念。

ということで、「青葉」へ。最初のラーメンブームの時代から続く名店。

数年ぶりに食べたたんですが、昔より美味しくなってない?

スープーはすべて飲めほせる。

麺は小麦の塊ではなく、しっかりと甘みがある。

チャーシューの肉は口の中でとろけるほど柔らかく、肉の味を楽しめる。

昔も美味しかったんですが、有名になってからも試行錯誤してるんだろうなと。

美味しすぎて妻が感動していました。美味しいものは万国共通ですね。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.