こんにちは、子供の時は車酔いがひどかったブッキー(@anahideo)です。
バスで行く遠足とか地獄でしたね。
できるだけ酔わないように、ひたすら飴を舐めていました。
中学生くらいまで酔いやすい体質でしたね。
そんなボクも、今では全然酔わず。
バスの中で読書もへっちゃらなくらいです。
人間って成長するものですね。
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
バスツアーに参加してきた
この日は妻(ベトナム人)が楽しみにしていたフォトジェニック旅(秋の山梨編)へ。
9時30分に新宿を出発。

案の定というか、予想通りというか、3連休の渋滞に巻き込まれ、2時間くらい遅れて到着。
まずは富士山の5合目。

妻は初の富士山。下に雲があるのが珍しく、写真を撮りまくります。

到着時は晴れていたんですが、写真を撮っているうちに雲って霧が出てきてしまいました。


残念ながら山頂の写真は撮れず。まあ、天気は制御できないからしょうがない。

運がいいのか悪いのか、出発した途端に晴れてきて、車中から少しだけ山頂の撮影に成功。

まだまだ紅葉には早かった
続いて富士急ハイランドへ。

といっても、滞在は1時間程度。絶叫マシンに乗る時間はありませんでした。
(どちらにしろ、妻は絶叫系が苦手)
カフェで軽く食事をして休憩。

最後に河口湖紅葉まつり。写真を見てもらえばわかるんですが、まだあまり紅葉していませんでした……。残念。

「紅葉トンネル」も青々と茂っていました。まあ、これはしょうがないですね。笑

個人的には渋滞や天気のせいでイマイチなバスツアーでしたが、妻は大変楽しんでいました。
とりあえず、妻が楽しんでくれてよかった。
日本に来てから2年半年。初めての富士山にテンション上がっていました。
スポンサーリンク



