餃子の王将で帰国を実感したり、コロコロコミックより分厚い本な1日【Fu/真面目な日常】

こんにちは、小学生のときはコロコロとボンボンの両方を買っていたブッキー(@anahideo)です。

そういえば、コロコロコミックの大人向け版が発売されているそうです。

雑誌名は『コロコロアニキ』。

キャッチコピーは「小学生お断り! コロコロ卒業生に送る大人のコロコロです! 」。

アマゾンのコメントを見ると、けっこう大人も見ていそう。

電子書籍版があれば読んでみたいんだけどな……。紙だと場所をとるしな……。

もくじ : タップで該当箇所にジャンプ

日本に帰ってきたなと実感

前日、ソウル旅行から帰ってきたのが遅かったため、この日はお昼くらいまでぐっすりと。

妻(ベトナム人)は友達との忘年会に出かけたので、昼は1人で外食しました。

14時を過ぎててランチタイムが終わっていたこともあり、久しぶりに「餃子の王将」へ。

回鍋肉セットに餃子やらがついたセット。1,000円ちょっと。

日本の味。

夜は帰宅した妻と寿司へ。

阿佐ヶ谷駅の下に「ちよだ鮨」があり、握りたてがカウンターで食べられるんですよ。

「ちよだ鮨」は回転寿司とくらべると高いけど、ちゃんとした寿司屋よりも全然安い。

ネタもなかなかよくて、頻繁に利用しています。

1人1,000〜1,500円くらいでお腹いっぱいになるんですよ。

餃子の王将、お寿司と堪能してやっぱり日本は最高だなとしみじみ。

妻がもらったすごく分厚い本

妻が友達から本をもらいました。

すごく分厚くて、コロコロコミックより大きい。中は活字がびっしり。

中身は小説と自己啓発本の間みたいな内容らしいです。(聞いたけどよくわからなかった)

妻は本が好きなんですが、日本ではなかなかベトナム語の本は手に入らないんですよね。

ベトナム語の電子書籍も出てくれるといいんだけどな〜。

ベトナム語の本が売っているお店があったら教えてください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.