本日は東京 高田馬場にあるベトナム料理レストラン「チャオハノイ」を紹介します。
ベトナム人の嫁がちょっとホームシックにかかっています。
毎日のように「ベトナム料理が食べたい、チェーが食べたい、バインミーが食べたい、フォーが食べたい」とつぶやいています。
これはちょっと可哀想だなってことで高田馬場に行ってきました。
実は高田馬場にはベトナムレストラン、食材店が多数あるんです。
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
高田馬場「チャオハノイ」のベトナム料理ランチは種類が豊富!
「チャオハノイ」はランチの種類が豊富です。
メイン、春巻き、チェー(デザート)が付いたベトナム料理セットが20種類以上あります。
ベトナム料理というと「フォー」くらいしか思い浮かばないかもしれませんが、色々あるんですよ。
高田馬場でベトナム料理ランチにオススメです。
チャオハノイの外観
やってきましたチャオハノイ。「ハノイ」はベトナムの首都で、北部にあります。

店内で食べるだけでなく、お弁当もあります。全品630円。

お店は地下。階段が少し急なので気をつけてください。

チャオハノイの店内
店内はベトナムの小物で飾り付けされています。

地下なので少し暗いですが、雰囲気はいいです。ちなみに店員さんはベトナム人。

チャオハノイのメニュー
ランチメニュー。種類が豊富すぎて、かなり迷います。価格は800〜900円。

アボカド生春巻き、揚げ春巻きなどの副菜は500円。

ランチに+100円で飲み物が付けられます。

ランチセットにはもれなく、生春巻きor揚げ春巻き、チェーがついてきます。
さらにメニューによってはスープ、チャーハンがついてくるものもありますよ。
チャオハノイのランチセット紹介
この日は家族5人で行き、みんな別々のセットを注文してシェアしました。
フォー・ガー(800円)。鶏肉のフォーです。ベトナム料理では定番。残念ながら生麺ではなかったです。

ブン・ボー・フエ(900円)。ベトナム中部にあるフエ地方の名物料理です。ベトナム料理では珍しく辛い味付け。

ブン・チャー・ジョー(850円)。揚げ春巻きが入ったサラダ麺です。ヌクマム(ベトナムの魚醤)を少しかけて食べます。

汁なしチャーシュー麺(900円)。これはベトナムでは見かけたことないです。日本人向けに作ったメニューかもしれません。混ぜそば風で、少し辛味がありました。

ミー・サオ・ハイ・サン(900円)。あんかけかた焼きそば。ベトナムでも中華系のお店で見かけるメニューです。

一部のセットにらチャーハンがついてきます。具材にキュウリを使ってるのがベトナム流。

セットについてきたチェー。ココナッツミルクにタピオカか入っています。

サイドメニューで注文した揚げ春巻き(500円)。

アボカドの生春巻き(500円)。これは日本人向けメニューですね。ベトナムでは生春巻きにアボカド入れたりしません。

ランチセットはボリュームが多く、料理はどれも美味しいです。こんなお店が自宅の近くに欲しい!
本場に比べると上品な感じはしますが、ベトナム人が食べても美味しいと感じるはずです。うちの嫁も気に入ってました。(ベトナムの方が美味しいとは言っていましたが。笑)
これで900円以下なら、かなりお得だなと感じます。
我思う故に我あり
ひとつ気になったのは、料理が出てくるまで時間がかかることです。
10人以上の団体がいたせいかもしれませんが、キッチン、ホールが回っていませんでした。
日曜日の昼なのにスタッフが2人しかいなかったんです。
次の予定があるときにはちょっと気をつけてください。注文する前に確認した方がいいですよ。
料理が出てくるまで時間がかかりましたが、それ以外はオススメのお店です!
お店の詳細情報はこちら
| 店名 | チャオハノイ |
| 住所 | 東京都新宿区高田馬場1-6-15 荒井ビル B1F |
| 地図 | |
| 交通 | JR高田馬場駅早稲田口より徒歩4分 東京メトロ東西線高田馬場駅6番出口より徒歩1分 |
| 時間 | 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:00) |
| 定休日 | 不定休 |
| 電話 | 03-6205-5862 |
| 座席 | 38席 |
| HP | https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13161938//a> |
スポンサーリンク



