本日は新宿 東口の寿司屋「鮨丸」を紹介します。
みなさん、定期的に寿司が食べたくなりませんか?
僕は定期的に寿司が食べたくなります。特にベトナム人の嫁と結婚してからは、一人で外食するときくらいしか寿司を食べる機会がありません。
今回紹介する「鮨丸」は、新宿で寿司が食べたくなった時に利用するお店。
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
寿司不毛地帯の新宿で寿司ランチなら「鮨丸」がオススメ
新宿には色々な飲食店があるんですが、寿司屋って少ないんですよ。寿司不毛地帯。
回転寿しは多数あるんですが、あんまり美味しくないし、ゆっくり食事できないんですよね。
そんな新宿で寿司ランチにオススメなのが「鮨丸」で。カウンターでゆっくり食べられて、コストパフォーマンス高いですよ!
「鮨丸」の行き方
「鮨丸」は新宿駅東口にあるビックロの近くにあります。東京メトロ丸ノ内線だとA5出口が最寄りです。
目印はして、IDC大塚家具が目の前にあります。
寿司にこだわらないなら、近くにある「新宿割烹 中嶋(なかじま)」もオススメです。
「鮨丸」の外観
やってきました「鮨丸」。和風な外観のおかげで、外国人にも人気みたいです。

「鮨丸」の店内
1階カウンター。2階はテーブル席になっています。

カウンター席と言っても職人さんが話しかけてきたりはしないので、緊張しなくて大丈夫ですよ。
お昼は平日でもけっこう混んでます。1人なら席が空いてることが多いんですが、3人以上になるとちょっと厳しいです。事前予約がオススメ。
「鮨丸」のランチメニュー
ランチメニューは丼、握り寿司。こちらは丼のメニュー。

握り寿司のメニュー。

ランチ握り(税込1,100円)では、5つの巻きもの中から1つ選べます。残念ながらテンゴ握り(税込1,430円)は巻きものが選べません。

温かいお茶、冷たいお茶が選べるので注文前に決めておくと慌てなくて済みますよ。

ボリューム満点の「テンゴ握り」
お腹が空いてるならテンゴ握り(税込1,430円)がオススメ。1.5人前の握り寿司なので「テンゴ握り」という名前がついています。

11貫のお寿司とかっぱ巻き、鉄火巻きが付いてきます。
鮨はシャリが大きすぎることはなく、食べやすい大きさ。男性なら「テンゴ握り」でもペロリと食べられるはずです。

コストパフォーマンス高い「イカ丼」
イカ丼(税込935円)。コストパフォーマンスが高くて、イカ好きには超オススメ。

イカソーメンの上にはたっぷりのイクラ、飛子。プチプチした感触と塩気がたまりません。

さらにさらにイカのルイベ。スルメイカの内臓を特製のタレに10日間漬け込み、凍らせたものです。

濃厚なとハラワタの味がたまりません。このまま食べてもいいんですが、醤油に溶かしてイカソーメンと一緒に食べると格別です。

我思う故に我あり
めちゃめちゃ美味しいお寿司屋さんってわけではないんですが、新宿でお寿司ランチが食べたくなったらオススメです。
回転寿しなどと違ってゆっくり食べられますよ。
もし「鮨丸」が混んでいて入れなかったら、近くの「新宿割烹 中嶋(なかじま)」がオススメです。
お店の詳細情報はこちら
| 店名 | 鮨丸 (すしまる) | 
| 住所 | 東京都新宿区新宿3-31-6 | 
| 地図 | |
| 交通 | JR新宿駅 中央東口出口 徒歩2分 新宿三丁目駅(丸の内線) A5出口 徒歩1分 大塚家具前、セガフレッディ隣り 新宿三丁目駅から92m | 
| 時間 | [月~土]
11:30~23:30 (LO.23:00) [日・祝] 11:30~22:00 (LO.21:30) (ランチL.O.は全日16:00) | 
| 定休日 | 年末年始 | 
| 電話 | 050-5868-7428(予約可能) | 
| 煙草 | 分煙 | 
| 座席 | (カウンター:15席、テーブル:20席、掘りごたつ式個室:20席程度) | 
| 駐車場 | 無 | 
| カード | 可 | 
| HP | http://www.sushimaru.jp | 
スポンサーリンク
 
                


